マガジンのカバー画像

ヒロシマでの制作

20
ヒロシマでの制作の関連記事
運営しているクリエイター

#広島市青少年

【作品展示します!】ひろしま川祭り“RiverDo! 2022”:11/12-13

【作品展示します!】ひろしま川祭り“RiverDo! 2022”:11/12-13

ひろしま川祭り“RiverDo! 2022”2022年11月12日(土)、13日(日)に開催される企画に作品を出品します。
場所は、広島市青少年センター前の土手、被爆樹木シダレヤナギの前です。

2012年から毎年制作している被爆樹木の作品を通して、地元の素敵な企画で作品出品する機会はとても嬉しいです。8/6の8:15に被爆樹木の下で出会った人との関わりで実現した時間になります。

今回は2021

もっとみる
被爆77年。3年ぶりの「1本のいのちの下で 2022」を広島で開催しました。

被爆77年。3年ぶりの「1本のいのちの下で 2022」を広島で開催しました。

被爆77年の2022年。新型コロナウイルスによる行動制限がない3年ぶりの「1本のいのちの下で」を開催しました。

この企画は、8/6-8/7の広島で、爆心地から最も近い370mで被爆した1本のシダレヤナギの下に集まり、「今」について表現し、それを感じ、語り合おうという企画です。

2017年に1回目を行い、2018年より広島市青少年センターと連携し、4回目になる企画で、2020年、21年は新型コロ

もっとみる
8/6-8/7:広島の被爆樹木の下で時間を過ごそう!「1本のいのちの下で 2022」のご案内

8/6-8/7:広島の被爆樹木の下で時間を過ごそう!「1本のいのちの下で 2022」のご案内

【1本のいのちの下で 2022:開催情報】

 毎年恒例の広島での制作と企画の詳細です。2020-2021の2年間開催できなかった「1本のいのちの下で」を今年は開催できそうです。早いもので被爆樹木の制作をはじめて、今年で11年目の広島となります。今年もゆっくりと被爆樹木の下で語り合いましょう。

●企画概要

 あなたは被爆樹木を知っていますか?被爆樹木とは1945年8月6日8:15に落とされた原

もっとみる