【雑談】 近所のスーパーがポイントカードを作らせる理由
僕は毎日のように生鮮館というスーパーに行くのですが、そのスーパー独自の電子マネーで小鹿のキャラクターが描かれた、コジカカードを使用して支払ってる。
公共交通機関のsuicaやicocaと同じで、スーパーの中にある機械で現金をチャージをして、それで支払いができる。
会計時にはタッチするだけだし、ポイントも貯まるし、毎週月曜日には会計金額から10%オフになるので、お米を買うときは決まって月曜日だ。
生鮮館に限らず、ご近所のスーパーにもこういった電子マネーを導入しているお店も