最近の記事

Giving Advice

学校で習う「助言」をするときに使うフレーズにはこのようなものがあった。 should ~ ought to ~ had better ~ should ~ 最も有名なフレーズである。自分が通っている英会話スクールのネイティブ(ジャマイカ人)の先生もほぼこれさえ使っておけば大丈夫とのこと。 You should visit Kiyomizu Temple when you come to Japan. また、「助言」だけでなく過去を指して「後悔」を表現するときにも

    • 2022/10/01 (Sat.)

      My girl friend came to my house to talking about our new house. We are gonna live together in a few month, so we are checking Suumo recently. Suumo is App and has so many information about real estate with rent, location, pictures, when was

      • 英会話中にめちゃくちゃよく聞くワード

        英会話を勉強していて、最近はカランメソッドをやっています。カランメソッドは英会話そのものというよりも英会話の土台となる知識の習得をメインとしていて、特定のカリキュラムに沿ってレッスンを進めていく形となり、あまり講師の方とトークする機会は無いです。 そこで、最近はYoutubeなどで、ネイティブの方、ネイティブではなくて英語を第2言語として使用している方が話しているコンテンツを眺めたりして会話の勉強をしております。 その中で、結構この言い回しよく使われているなーと感じたもの

        • 応用情報技術者試験合格してました

          応用情報技術者試験に合格していたので、なにかしらをつらつら書いていきます。 実は大学3年?の時にチャレンジしたことがあるのですけど、その時は確か3ヶ月ぐらいみっちり勉強して、午後の点数が59点で落ちました。衝撃的すぎていまだに覚えています笑。 今はサーバサイドエンジニア3年目にもなり、多少学生よりも知識はついているだろう、その上で足りない知識は補おうという目的で受け直しました。 学習方法応用情報技術者試験には、午前の一問一答形式と午後の文章問題の2パターンがあります。 午

        Giving Advice

          カランメソッドを体験してみた感想

          元々DMMオンライン英会話をやっていて、ネイティブスピーカと1日1回レッスン(16,590円)のですが、ネイティブキャンプの非ネイティブプラン(月額6,480円 + カランレッスンは1回ごとに100円で合計約10,000円)に切り替えました。ネイティブキャンプではフィリピン人講師の方とレッスンすることが多いのですが、フィリピンの方は皆さん明るくてとても楽しいです。あと、レッスン費用が安くなったので嬉しいです。 ネイティブキャンプではカランメソッドの受講ができます。カランメソ

          カランメソッドを体験してみた感想

          シェーン英会話Intermediateレベルを終えた感想

          シェーン英会話に通い始めてからちょうど2年くらいが経ちました。日常英会話コースを受講していて、最初はPre-Intermediateからスタートして今Intermediateが終わりました。 基礎 Foundation ・日常英会話の基礎を築く・現在形の文法や表現を学ぶ・基礎のリスニング力を養う初級 Elementary ・身近な事柄の会話力を養う・過去・未来形の文法や表現を学ぶ・日常会話に必要な語彙を身につける準中級 Pre-Intermediate ・身近な社会生活をこ

          シェーン英会話Intermediateレベルを終えた感想

          How are you?がいつも困るw

          英語のレッスンを受けてるとまずは必ずこれらの質問から "How are you?" "How are you doing?" "How have you been?" "How's it going?" 日本人にはあまり馴染みのない文化なので、いざ聞かれるとめちゃくちゃ考えてしまう。 "I've been pretty busy with work recently." "I'm exciting about going drink with my friends."

          How are you?がいつも困るw

          getの便利な使い方

          英会話を勉強し始める前は、"get"は「(ものを)得る」とかの意味しか知らなかったが、日常英会話をする上で"get"の色んな用法を知っておくとかなり表現の幅が広がるなと思い一度まとめてみる。 まず、"get"は「得る」という日本語に訳さない。イメージは主語の人や物に対して、別のObject(ものや事、状態など)が近づく(合体する, 紐づく, 結びつく, 自分のテリトリーに入ってくる)イメージを持つと良いかも。 「得た」"I got a new computer." は日本

          getの便利な使い方

          英語学習のモチベ維持について

          入社して以来1年半会話を軸とした英語学習を続けています。一年半でやっとネイティブ幼稚園児くらいの英会話能力を身につけられたと思っています(簡単な日常英会話程度)。そろそろビジネス英会話いきたい... しかし1年半もの間ずっとコツコツモチベを維持するのは至難の技です。英会話に限らず、どの分野でも習得しようと思うとコツコツ長期的に継続することが大切だと思います。そうは言っても難しいものは難しい。 英会話に関する費用は会社にお金を出してもらっています。なので英語学習において金銭

          英語学習のモチベ維持について

          Adjective with prepositions

          英語学習者にとって前置詞の直感的な理解が悩みどころである。 about ... (2つのものが=ではないが≒で結ばれているイメージ) as ... (2つのものが=で結ばれているイメージ) at ... (特定の場所、時間に矢印を指しているイメージ) from ... (別の物,場所や時間から話題の物,現地点や現在へ矢印を飛ばすイメージ) in ... (ある程度範囲のある場所、時間の中にというイメージ) into ... (外から内側に入っていくイメージ) of ...

          Adjective with prepositions

          英会話16ヶ月経過日記

          以前は9ヶ月のタイミングで振り返ったのですが、このタイミングで今どうなっているかを振り返っておきます。 まず自分が通っている教室はシェーン英会話。イギリス英語を話す講師が多いですね。あと、4月からもう少し場数が欲しかったのでDMMオンライン英会話でアウトプットする場を作り出しました。 シェーンでは今年の3月くらいではpre-intermediateの7割地点でしたが、今はIntermidiateのちょうど半分地点が終わりました。 基礎 Foundation ・日常英会話

          英会話16ヶ月経過日記

          エイブルで引越しした振り返り

          こんばんは。 コロナの影響で会社がフルリモート標準となってしまい、会社の近くに住む必要性がなくなりました。 都内の家賃もバカにならないので引っ越しすることにしました! この度はエイブルで引っ越ししてみました。その感想や実際の費用などを振り返っていきたいと思います。 最終的に決めた物件のスペック住所: 神奈川県横浜市青葉区のどこか 木造アパート(築3年)の1F角部屋 占有面積: 約30㎡ 間取り1K(リビング10帖, キッチン2帖) バストイレ別(ウォッシュレット付き)

          エイブルで引越しした振り返り

          曖昧さを残したい時の英語

          日本人の特性として、言い切らない、断言しない、みたいなのがある気がします。あ、いきなり「気がします」も日本人ぽい。 実際、ぼやかしたい時、英語ではどう言うのか。 「たぶんね」 Maybe. 「たぶん明日出勤するかも」 Maybe, I'm working tomorrow. I may work tomorrow. I would work tomorrow. wouldはwillよりもモヤがかかったイメージで、曖昧さを強調できる。 「(みんなはどうかわからないけど

          曖昧さを残したい時の英語

          which節で補足する

          My friend stepped into fire and his shoes burned while he was enjoying BBQ, which was unfortunate. 「私の友達はバーベキュー楽しんでいるときに、火の中に足を踏み入れて、靴を燃やしてしまいました。不運だったね。」 あまり日常生活では使わない、やや語り口調な話し方になるけど、", which" を用いて前に言った内容に対して、話し手の感情を補足することができることを教わりましたー

          which節で補足する

          オンラインでハンズオンをやってみた感想

          はじめにこんにちは。LED-Camp実行委員として、合宿教材の開発担当とMDDのハンズオン講座をやりました、浜名です。 オンラインハンズオンを行う過程で様々に課題を感じる結果となったので、この記事を放出しておくことにしました。 そもそもLED-Campとはなんぞや?ということですが、詳しくはリンクをどうぞ。 簡単にいうと組み込みシステムの開発者の卵を育てる合宿形式の研修です。アジャイル開発の一つであるScrumフレームワークとモデル駆動開発を通して、チームで開発するため

          オンラインでハンズオンをやってみた感想

          英語学習者を悩ます"take"

          先日英会話行ってきました。なんとtakeだけで1講義丸ごと使いました。このtake、いろんな意味がありすぎてわけわからなくなった経験がおありの方も多いのではないでしょうか? 今回はtakeについて興味を持ったので、英会話で習ったことを踏まえ少し調べてみたのでまとめたいと思います。 代表的な使い方このように説明されました。 We can use "take" to talk about the amount of time needed to complete an ac

          英語学習者を悩ます"take"