英会話16ヶ月経過日記

以前は9ヶ月のタイミングで振り返ったのですが、このタイミングで今どうなっているかを振り返っておきます。

まず自分が通っている教室はシェーン英会話。イギリス英語を話す講師が多いですね。あと、4月からもう少し場数が欲しかったのでDMMオンライン英会話でアウトプットする場を作り出しました。

シェーンでは今年の3月くらいではpre-intermediateの7割地点でしたが、今はIntermidiateのちょうど半分地点が終わりました。

基礎 Foundation	
・日常英会話の基礎を築く
・現在形の文法や表現を学ぶ
・基礎のリスニング力を養う

初級 Elementary	
・身近な事柄の会話力を養う
・過去・未来形の文法や表現を学ぶ
・日常会話に必要な語彙を身につける

準中級 Pre-Intermediate	
・身近な社会生活をこなせる会話力を養う
・さまざまな時間や視点の文法や表現を学ぶ
・日常会話の幅を広げる語彙を身につける

中級 Intermediate	
・日常生活に柔軟に対応する会話力を養う
・長いセンテンスを使って効果的に伝える力をつける
・社会的な事柄を含め多様な語彙を身につける

準上級 Upper Intermediate	
・齟齬のない意思疎通が図れる会話力を養う
・多様な文法や的確な表現の使い分けを学ぶ
・やや難しい会話に対応できる語彙を身につける

上級 Advanced	
・さまざまな状況で自信が持てる会話力を養う
・ネイティブの表現を使いこなす
・場面に応じた最適な語彙が使える力を培う

この辺りから、高校英語で出てきた文法が普通に会話に出てくるので結構理解するのに時間がかかるようになりました。

スピーチ並みに綺麗な英語は話せませんが、所々文法が雑になってもいいのであれば難なくこなせると思います。

DMMでもシェーンでもレッスンの最初の方は近況報告で、雑談みたいなものですが、少なくとも講師が言おうとしていることは90パーセント以上理解できるレベルにまで到達したと思っています(簡単な英語を使ってくれているのだとは思いますが)。DMMでは最初「うわ、話すスピードが早いな」と思っていた講師でも、今となっては大丈夫です。

逆に聞き取れない、分からない単語やフレーズがあったりしたら、質問しながら認識のすり合わせを行なって疎通を図れるようになりました。この頻度も減ってきたおかげでスムーズになりました。

 ただ、やはり英語をインプット(リスニング/リーディング)するのと英語をアウトプット(ライティング/スピーキング)する訓練は別です。またそもそもインプットされた英語以上にアウトプットできることはありません。

アウトプットは結構してきたつもりですが、インプットが足りていないためここ最近はスピーキング力が伸び悩んで来ていました。もっと話せるようになるにはその1000倍くらい読むことが重要です。と講師の方もおっしゃっていました。

そこでインプットの量を増やす必要があり、単語帳をやるようになりました。ただ単語を覚える作業は大事ですがそれだけではあまり楽しくありませんし、頑張りすぎても続かないことは明白です。単語帳は1日寝る前に1,2分程度にしておきます。サボってもOKです。

リーディングですが、ニュースアプリで英語の記事を読んでみるも、英語の情報源はほとんどが日本とは関係のないことばかりなので、英語を読む以前にその内容に興味を持てないことがほとんどでした(ちなみにAlpha Newsでは日本のニュースを英語で読むことができます)。

そこで日本の漫画やラノベの英語版を読むことにしました。英語版のワンピースは全て大文字英語なので最初はちょっと慣れないですが、普通に面白いし、英語が理解できなくても絵でなんとなく想像はできるのでかなりインプットしやすめです。ラノベはやはり活字量が一気に膨大になって今はまだ「しんどい」気持ちが勝っています。

依然としていかに「勉強感」を減らして楽しく日常的に英語に触れることが個人的には上達の近道かなと思いました。

僕自身はエンジニアとして働いています。まだまだエンジニアとしての実力も途上なので、そちらを磨きつつですが将来的には英語案件をやりたいと思っています。11月に異動するのでそちらで少なくとも1~2年以上は稼働するつもりです。が、そのあとは英語案件に参画したいと思っていますというアピールをしておきます(まずあるのか?)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?