見出し画像

自己分析のすゝめ

年も明けて、就職活動を本格的に始めたという方も多いのではないでしょうか。 多くの方が、自己分析を最初に取り組まれるのではないかと思います。 今回は、自己分析についてお話したいと思います!

●なぜ自己分析が必要なの? 

そもそも、自己分析はなぜ必要なのでしょうか? 最も大きな理由は、自分の価値観を理解することにあります。 その結果、自分はどのような企業で働くことが合っているのか、どんなことを望んでいるのかを見つけることができます。 

 例えば、「他人に競争で勝ちたい」「独自の発想で驚かせたい」という人は、どんな仕事が向いているでしょう? 「営業職」だったら、バイタリティと様々な方法を駆使して成績ナンバーワンを目指して没頭できそうですね。 反対に、向いていない仕事はどんなものがありますか? 決められたマニュアル通りの正確さが求められる仕事は、退屈かもしれませんし、更にはトラブルを生む可能性もあります。 工場の生産現場で「とにかく早く作業しよう!」と意気込んだり、「ちょっと工夫してみよう♪」と手順を勝手に変えたりしてはいけません。大事故につながる可能性もあります。 こういう仕事は、正確に黙々と作業を続けられるタイプの人が向いていそうですね。 このように、個人の「価値観」によって、どんな仕事が合っているかというのも変わります。 

就職活動をしていく上で、“軸”が重要ということはよく聞くかと思いますが、まさにこれがそうです。 軸を作るためにも自己分析はとても重要になってきます。

●どうやってやるの?

自己分析の重要性については、理解していただけましたか?次は、実際にどのようにやればいいのか?ということについてもお話していきます。

自己分析については、様々な方法がありますが、本日は【モチベーショングラフ】を使った自己分析についてお話していきたいと思います!

●モチベーショングラフの方法

① 一枚の紙に縦軸と横軸を書く
② 縦軸にモチベーションの高さ(-100~100)、横軸に年齢を設定する

モチベーション

③ これまで自分がどんなモチベーションできたかを記入する

モチベーション②

④ モチベーションが下がったとき、上がったときのエピソードを書き込んでいく

モチベーション3

⑤ 「なぜか?」を別用紙に書く


※ここでは、モチベーションが上がった理由が”嬉しかった”だとしたら、「なんで嬉しかったんだ?」と深堀りしていくことがポイントです!

⑥ 自分の中で、どんなことを重視しているのかを考える


以上です!
どんなことを重視しているのか考え、選ばれたものがあなたの大事にしている価値観となります。

この自己分析での最も重要なポイントとして、「誰かと一緒に行う」ということです。
自身のみで行うと、「自分はこうだ!」という思い込みや「こんな人でいたいなぁ」という憧れで考えてしまうことがあります。つまり、主観的にしか見られないということですね。誰かと一緒に行うことで、客観的目線でも見ることができ、本当の自分が見えてきます。

●最後に


本日は、自己分析についてお話しましたがいかがでしたでしょうか?
自己分析の重要性や、方法のひとつであるモチベーショングラフについてもご理解していただけましたか?

今回のモチベーショングラフのお手伝い、自己分析のお手伝いはもちろんですが、就職活動全般についてのサポートも行っておりますので、ご希望の方は下記フォームよりお申し込みをお願いいたします!

バナー

バナー:吉田さん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?