イーバリュー株式会社

就職活動を行っている学生に向けて、就活に役立つ内容を発信していきます! ESの書き方か…

イーバリュー株式会社

就職活動を行っている学生に向けて、就活に役立つ内容を発信していきます! ESの書き方から、働くとは何か?まで幅広い内容を投稿していきます^^

最近の記事

「逆質問はするべき?」面接官の本音をぶっちゃけ。

面接の最後に「なにか質問はありますか?」と「逆質問」の機会を作る面接官は多いです。 皆さんは、この時どうしていますか?どうするのが良いのでしょう? 面接官側の本音をぶっちゃけで教えます。 逆質問は絶対したほうがいい まず、質問を求められたら質問をしたほうがいいです。求められてるんですから。 こうやって書いてしまうと当たり前なんですけど、なかなか当事者としてはわかりにくいかもしれませんね。 例えば、初めてデートをする異性と食事をしているとします。 貴方は、相手のことをも

    • 第一志望に落ちたときの立ち上がり方

      就活においての志望度は重要です。それは、みなさん分かっていると思います。面接でも後半になればなるほど、志望度を聞かれる機会が増えてきます。企業が志望度を確認する理由は、さまざまありますが、今回は就活生のみなさんにとっても、志望度が重要であるということ、またその理由をお伝えできればと思います。 タイトルにも書きましたが、必ず第一志望の企業に入社するようにしてください。 承諾時・入社時の志望度によって、入社後にがんばれるかどうか…が決まってくるからです。 ●志望度で入社後の

      • 適性検査、学力試験はSPIだけじゃない?

        就活生の方と面談をしていると、「SPIができていなくて…」というお話をよく聞きます。 SPIについては導入している企業も多く(約12,600社)、もっとも知られている適性検査、学力試験と言えます。 ただ、すべての企業がSPIを導入しているというわけではないので、その他にはどんな試験形態があるのか?ということについてや適性検査や学力試験についてお話していきます。 適性検査、学力試験を行う目的は? それぞれに企業ごとの目的があると考えられます。適性検査は、入社後にどんな業務を

        • 自己分析をブラッシュアップする方法とは?

          就職活動で最初に自己分析に取り組み、既に自己分析自体はできているがイマイチ、面接の返答まで落とし込めていない、どうやってブラッシュアップしていけばいいのかわからない。という方も多いのではないでしょうか。 一方で、「もう自己分析はできたから大丈夫だ!」と安心しきってしまっている人もいるかもしれませんね。 自己分析は、するだけでなく面接に落とし込む、ブラッシュアップしていくことが重要です! 今回は、就職活動をしながら落とし込み、ブラッシュアップをしていく方法をご紹介していきます

        「逆質問はするべき?」面接官の本音をぶっちゃけ。

          面接の練習って何をすればいいの?

          「もうすぐ面接が始まる、本番大丈夫かな?」と緊張している。本番で実際にどう振る舞えばいいのかや、質問にどう答えていいのか分からず不安を抱えている人がほとんどではないでしょうか?こういった不安は就活生なら誰しも持つものです。 本番緊張しても話せるように練習している人も多いですよね。 今回のコラムでは、実際面接を練習する際に何をすればいいのかについてお話しします。 ●面接官は敵じゃない。会話をしましょう。 まず、面接をするにあたって持っておいてもらいたい考え方があります。 そ

          面接の練習って何をすればいいの?

          滑り止めの企業はどうやって決めればいいですか?

          今日は、実際に学生さんからいただいた質問への回答をコラムにしています。 先日、クラブハウスの配信をした中で参加していた学生さんから、「第一志望の業界は決まっているんですが、それ以外の業界研究を進めていなくて…。滑り止めの業界や企業ってどうやって決めればいいですか?」という質問をいただきました。 「本音で質問をしてくれたな~」と、とても嬉しくなったのですが、残念ながら就活において「滑り止め」の業界や企業は決められません。 ●受験における「滑り止め」の決め方 そもそも「滑

          滑り止めの企業はどうやって決めればいいですか?

          恋人がいるから、転勤ナシを軸に就活はアリ?

          今回は、ちょっと触れにくいというか、あまり表立って語られないテーマに踏み込みます。 「恋人がいるからエリアを限定して、転勤ナシの企業を探している」という学生さんはたまにいます。 企業側にそれを伝える事自体にハードルがあると思うので、私の耳に入るよりももっと多くの方が該当するかもしれませんね。 さて、恋人と遠距離にならないための就活は、ぶっちゃけどうなんでしょうか? ●志望理由としては残念… 正直に伝えるかどうかは別として、「恋人と遠距離にならないため」という志望動機は、

          恋人がいるから、転勤ナシを軸に就活はアリ?

          印象を左右する?証明写真のポイント!

          証明写真について、就活スタート時に撮影して、なんとなく納得していない人も多いのではないでしょうか? エントリーシートでの選考もあると考えると、内容はもちろんですが、証明写真にもこだわりたいですよね。 今回は、ESで重要な証明写真についてお話したいと思います。 ●写真が最後の決め手になるかも? なんとなくの証明写真を使い続けている人は、証明写真が最後の決め手になるかもしれない!ということを知っていますか? 基本的に選考が進むにつれて、面接官は変わっていきます。その際に面接

          印象を左右する?証明写真のポイント!

          面接は何分前に着くべき??

          コロナの影響で、就活生は企業を訪問することが極端に減っているようですね。 とはいえゼロというわけではありません。 やはり、これから一緒に働ける人かどうかを見極めるのに、1度も合わずに決めてしまうというのはなかなか難しいと思います。 数は減っても、内定を出すまでに1度は会社に来てほしい、会って話をしたい。というのが一般的だと思います。 すると、訪問する機会が減っているので「慣れていない」まま、志望度の高い企業の重要な面接を受けなければならないことになってしまう可能性が上が

          面接は何分前に着くべき??

          「就活いつ終える?問題」を恋愛テクニックから考えてみる

          地域差もあるようですが、そろそろ内定をとる人が周りにチラホラでます。 更に就活が後半になってくると、5つも6つも内定を取ってくる「内定ホルダー」が出現します。 イラッとしますね。独り占めしてんじゃねえよ!と思いますね。 ●でも、自分に内定が出た時はどうでしょう? 「この会社に決めて本当にいいのか?」「これから選考が始まる会社の中には、もっといいところがあるんじゃないか?」と悩みませんか?1つ目の内定で、サクッと決めてしまえる人の方が少ないかもしれませんね。 でも、企業も

          「就活いつ終える?問題」を恋愛テクニックから考えてみる

          就活に適したネクタイって?

          「どんなネクタイをしていけばいいんだろう…。」自由度も高く、種類もたくさんあるネクタイだからこそ悩んでしまうという方も多いかと思います。 今回は、どんなネクタイがベストなのか、色や柄によって与える印象の違いなどをお話していきたいと思います。 ●シンプルなものがベスト! 就職活動時のネクタイはシンプルなものがベストです。 大きいチェックやペイズリーなどはどうしてもラフな雰囲気となってしまいますので、無地やストライプなどのシンプルなものをお勧めします。 ●色別、与える印象

          就活に適したネクタイって?

          面接で上手く話せない!を解決する方法

          就職活動もスタートして面接練習をする事も増えてきたり、もう既に本番の面接を経験された方もいるかもしれません。 準備をしていざ話してみようとすると、上手く話せなかった人がほとんどではないでしょうか? 今回はどうすれば面接の場で上手く話せるようになるか?についてお話しします。 ●面接って緊張する 知らない人と話をするのってどうしても緊張しますよね?それも、志望している会社の人事担当者となるとなおさらの事だと思います。 「緊張してしまうと上手く話せなくて、評価されないんじゃないか

          面接で上手く話せない!を解決する方法

          企業選びの基準になる“価値観”とは?~企業への質問例付き~

          「自分に合った企業が分かりません…」今の時期の多くの就活生の方から相談されます。大手ナビサイトには、3万社を超える企業が掲載されていて、その中からエントリーしようとすると、どんな企業を選んでいいか迷うのも当然ですよね。今日はそんな迷える就活生の皆さんに、企業選びの参考にしてほしい考え方をまとめました。 ●企業選びでなぜ価値観が大切なのか? 私が企業選びで大切にしてほしいのは「価値観」です。「価値観」というのは、辞書で調べてみると「価値(善・悪、好ましいこと・好ましくないこと

          企業選びの基準になる“価値観”とは?~企業への質問例付き~

          第一印象の半分以上は見た目?重要なリクルートスーツ選び

          ほとんどの方が、既にリクルートスーツを用意しているかと思います。 就活生全員に必要なもので、差がないように感じるかもしれませんが意外と差がついてしまっているのがリクルートスーツです。 今回は、絶対に失敗できないリクルートスーツの選び方、着方についてお話していきます。 ●見た目は第一印象の半分以上? 「見た目よりも中身、本質で勝負だ!」そんなことを考えてしまっていませんか?もちろん、外見だけで判断されることはありません。 ただ、皆さんメラビアンの法則を知っていますか? メラ

          第一印象の半分以上は見た目?重要なリクルートスーツ選び

          よくある質問「業界は絞ったほうがいいの?」

          就職活動をしている学生さんと面談をして、よくいただくご相談として、「業界を絞れていなくて…」というご相談をいただきます。 でも、実は今の時期に業界を適切に絞れている学生の方が、実は少数派なんですよ。 今回は、「業界を絞る」ことについてお話していきたいと思います。 ●業界を絞る理由 そもそも、業界を絞る理由はなぜなのでしょうか? 競合他社と見比べがしやすい、業界研究がしやすい等が一般的には挙げられます。 特定の業界に絞り込むことで、効率的に就活しようということですね。

          よくある質問「業界は絞ったほうがいいの?」

          年間400名の学生を落としている採用担当から就活生へ~不合格通知を受け取ったら思い出して欲しいこと~

          就活生の方と話をしていると、「不合格通知ばかりで病む」「最近本当に焦っています」というお話を伺います。頑張っているがゆえに、辛さや苦しさを感じている皆さんに読んでもらえると嬉しいです。 ●不合格通知=ダメ人間? 私は名古屋のコンサル会社イーバリュー株式会社の採用担当として、年間約300~400名の学生と面接をしています。そのうち、内定に至るのは毎年4~5名。 では、そのお見送りをした学生さんは、“ダメな学生“だったのでしょうか? 実は、そんなことはありません。能力が高い

          年間400名の学生を落としている採用担当から就活生へ~不合格通知を受け取ったら思い出して欲しいこと~