マガジンのカバー画像

SHOWKOの投稿

21
運営しているクリエイター

#書籍

「自分のことばを持つということ」

「自分のことばを持つということ」

写真の器に描かれている花は、私がよくモチーフにしている「繁栄の花」。
繁栄は衰退の始まりで、衰退も繁栄の始まり、という「良いことも悪いことも内包した時間そのもの」を表すために、15年ほど前から描いている花だ。



生きていると、愛や誕生、喜びや楽しみのような感情や事象と同時に、
病気や死、そして、恐れや悲しみや嫉妬などのネガティブな感情を感じる日も少なくはない。

私はそういうものを心の中で感

もっとみる
「感性本 書評レビューまとめ 」

「感性本 書評レビューまとめ 」

✳︎書評やコメントをいただくごとに、こちらに追加してシェアしています。

クロスメディア・パブリッシングより出版した、「感性のある人が習慣にしていること」。
おかげさまで引き続き、売れ行き好調で、
先日は、恵比寿アトレの有隣堂さんで、今週の総合ベスト1をいただきました。
amazonでも、カテゴリ《住まい・インテリアのエッセー随筆》部門で1位、
《ビジネス商業デザイン》部門で2位をいただいています

もっとみる
「初書籍出版! 【感性のある人が習慣にしていること】」

「初書籍出版! 【感性のある人が習慣にしていること】」

2022年、明けましておめでとうございます。
本年も、記憶に残る作品作りと、良い記事がかけるよう精進してまいります。

さて、今年一発目ニュースとして、
去年怒涛の如く執筆していた本がとうとう出版されることになりました。(パチパチ!!)

この本は、去年の頭に執筆することが決まり、
去年一年かけて、取り組ませていただいてました。

「感性」という捉え所のないものを定義し、
養っていくための、毎日の

もっとみる