マガジンのカバー画像

SHOWKOの投稿

21
運営しているクリエイター

#子育て

「拡張家族 ここ一年間の家族の記憶 」

「拡張家族 ここ一年間の家族の記憶 」

今やうちのファミリーである
同居人Oがうちに引越しをしてきて、先日で一年経った。

夜中にスマホで写真を整理していたら、
ちょうど一年前の初めてかこんだ食卓風景がリマインドされて、
胸が熱くなった。

現在では、同居人がもう一人増え、
同居人Oに加えて、同居人T、娘二人、私、の五人家族になっている我が家。
ここ一年の、特別で、美しい、この生活の始まりを
まとめておこうと思った。



私は3年ほ

もっとみる
「拡張家族日記 2021年上半期を終えて」

「拡張家族日記 2021年上半期を終えて」

今年も早くも半年が過ぎ、同居人Tが家にきて半年が経った。

世界は、想定以上にコロナが収まらず、日本もオリンピックを控えて右往左往している。

そんな半年間で、大人はそれぞれ2分の1歳、歳を重ね、
しっかりものの長女は小学生になり、ポニーテールが似合うようになった。お笑い系の次女も誕生日を迎えて4歳になり、さらに人の笑いを自ら取りに行くようになってきた。

↑次女(4歳)カメラを向けると必ずチョけ

もっとみる
「《おもあい OMOAI》について。自分の欲しい環境を自分でつくること」

「《おもあい OMOAI》について。自分の欲しい環境を自分でつくること」

知的好奇心の正体は、ドーパミンらしい。

最近いろんな哲学系の本を読んでるのだけど、
その初めに岡倉天心の「茶の本」を再読した。

『ものの釣り合いを保って、
おのれの地歩を失わずして、他人に譲ることが浮き世芝居の成功の秘訣である.......』

しびれた。

生き方に余白をもつこと。

生き方だけでなく、器作りも、プロジェクトも、ブランドも。

決められたがんじがらめの、
ブランディングではな

もっとみる