マガジンのカバー画像

映画マガジン

4
映画に関するnoteをまとめてるマガジンです もう一度観たくなるレビューを心がけて書いています
運営しているクリエイター

記事一覧

映画「JOKER」の本質を紐解いてみた。

映画「JOKER」の本質を紐解いてみた。

今作はジョーカー誕生の物語となっています。

アーサーがピエロ姿で3人の証券マンを殺害したことによって便乗して盛り上がりピエロの仮面を被ってジョーカーを支持するデモ抗議の若者達。彼らもアーサーと同じ悩みや不満を持つ人達なのでしょう。
まるで、今作の映画とその観客のような気もします。

もっとみる
映画「ドント・ルック・アップ」のタイトルに感じた違和感の正体とは

映画「ドント・ルック・アップ」のタイトルに感じた違和感の正体とは

この映画を見終わった後、少し疑問に思った事があるんです。
なぜこの映画のタイトルは「ドント・ルック・アップ」なんでしょうか。
映画が終盤に近づくに連れてその疑問は膨らみ、観終わる頃には「なぜ」のお花畑です。

僕はよく、作品のタイトルの意味について考えてしまう癖があるんですよね。
映画や音楽には必ずタイトルがつけられていて、そのタイトルにも必ずと言っていい程意味があります。
そうすると、作品の意味

もっとみる
みんな何かの"中毒者" トレインスポッティングを観て感じた生きる秘訣

みんな何かの"中毒者" トレインスポッティングを観て感じた生きる秘訣

現実逃避。

不安や不平不満、理不尽に耐える為には必要な逃げ道。
人生を上手く生きていくには時に必要な事だと思う。
どんな人にでも現実逃避をする時間があるはず。
例えば、休日にキャンプをしたり、一日中ゲームをしたり、何か趣味に明け暮れたり。

人それぞれ現実逃避の方法があって、上手いこと世の中に馴染み、生活をしている。

もしくは友達などに愚痴をこぼすのも現実逃避の一つとも言える。

彼らもきっと

もっとみる
あなたは本当に聞こえてる?「サウンドオブメタル/聞こえるということ」を観て感じた自分にとって大切な事

あなたは本当に聞こえてる?「サウンドオブメタル/聞こえるということ」を観て感じた自分にとって大切な事

本当に大切な事に気づけるか。

自分にとって大切な事と言われたら何と答えますか?

夢、家族、お金、愛、仕事、生活、時間、健康

人によって沢山の大切な事が存在しますよね。
果たしてそれが本当に大切な事なのか。
今の自分は本当にそれを大切にするべきなのか。

実は、案外そうでもないかもしれない。

大切にしたいだけで、重要ではないかもしれない。

逆に、大切にしてない事だけどあなたにとって本当は重

もっとみる