マガジンのカバー画像

おおいたマガジン

10
ふるさと大分にまつわる記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

国東半島芸術祭に行ってきた。

国東半島芸術祭に行ってきた。

大分県は国東半島にて開催中の、『国東半島芸術祭』。

そんなにアートに造詣が深いわけではないけれど、地元で大々的に開催される芸術祭ということもあり、ちょっと行ってみるか!という軽い気持ちで始まった今回の旅。どうせ参加するならとボランティアにも応募し、11/2,8~9の3日間、どっぷり国東半島の魅力に触れてきました。

公式HPもガイドブックも立派なものができているけれど、イマイチ何をやっているのか

もっとみる
すごいぞ、大分のアート。"大分発アヴァンギャルド「芸術都市の水脈」〜田能村竹田からネオ・ダダまで〜"@大分市美術館

すごいぞ、大分のアート。"大分発アヴァンギャルド「芸術都市の水脈」〜田能村竹田からネオ・ダダまで〜"@大分市美術館

大分県立美術館(OPAM)では現在、「モダン百花繚乱」と称した開館記念特別展が行われているけれど、大分市美術館も負けてなかった。

OPAMの開館記念特別展に行ってからというもの、大分県出身の芸術家へのふわふわした知的好奇心がくすぐられていたのだけど、その好奇心を存分に満たしてくれる素晴らしい展示内容だった。

美術館に行くきっかけって何だろうと考えた時、魅力的な特別展がある、というのはひとつ

もっとみる
別府というまち -よどみあう、まざりあう、そこにはもう一度、何かがある-

別府というまち -よどみあう、まざりあう、そこにはもう一度、何かがある-

わたしが生まれた大分県の別府市という町は、温泉がたくさん湧いていて、町のあちこちで湯煙がたちのぼっている。
あと、それから、坂が多い。方角は東西南北よりも、「上」とか「下」をよく使う。
海がある方が下で、山がある方が上だ。

中学、高校生の頃、10号線沿いの港町にある実家から、徒歩でひたすら坂を上って山の方面へと向かっていく行きの通学路を疎ましく思っていたけれど、
帰り道にそれは逆に海へと続く

もっとみる
幾何学紋様の交錯

幾何学紋様の交錯

"俺は若い頃、人生というものは、複数の原因と結果が美しい幾何学紋様を描いて交錯、重なったポイントが発光して輝くものだと思っていた"

町田康の「人生の聖」のラストに出てくる一節を、最近はなぞるように、温めるように反芻している。なんと美しい一文だろう。

これまでの人生の中を振り返ると、あの瞬間は幾何学紋様の交錯だった、と感じる場面が、何度かある。
交錯は解けることはなく、ただただ、私の人生の中で織

もっとみる
猫にかまけて

猫にかまけて

大分に少しだけ帰っている。
仕事以外はほとんど別府にいた。
どしゃどしゃの雨が降って、持ってきていたパンプスも、サンダルも、濡れにぞ濡れた。
まるで怒っているような雨。

年始に訪ねた時は臨時休業していたぎょうざの湖月へのリベンジに成功した。
金、土、日のみの変則営業になっていた。
切り盛りが大変そう。潰れないでほしい。

雨に降られて、福岡に戻れなくなった韓国人と相席になって、今日は諦めて別府に

もっとみる
文化の祝祭、おおいた大茶会 -いま、大分で起きていることについて-

文化の祝祭、おおいた大茶会 -いま、大分で起きていることについて-

今年の秋、大分県では「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」という2つの大会が、「おおいた大茶会」というテーマのもとに同時開催されています。毎年どこかの都道府県で行われている国民文化祭が大分にやってくるのは20年ぶりです。

この20年間で、文化やアートをめぐる取組は、全国各地で地域づくりの文脈と深く関わりながら、一昔前よりも多様かつ盛んになってきました。
大分県内でも、「混浴温泉世界」(20

もっとみる
大分で、日本美術の巨匠達に出会う。-東京国立博物館名品展 @大分県立美術館 OPAM-

大分で、日本美術の巨匠達に出会う。-東京国立博物館名品展 @大分県立美術館 OPAM-

美術館が面白いと思ったのは、高校3年生の夏だったとはっきり覚えている。
部活での大会参加のために訪れた東京、空き時間に顧問の先生に連れて行ってもらった東京国立博物館で行われていた特別展「対決-巨匠たちの日本美術」が、最初のブレイクスルーだった。

当時受験勉強の為に日本史Bで習った、本阿弥光悦の「舟橋蒔絵硯箱」を生で観て、その意匠のあまりの美しさに、しばらくその場から動けなかったのを覚えている。

もっとみる
結婚式をした話

結婚式をした話

去る9月某日に、地元の大分県別府市で結婚式をしました。

ほんとうは今年の4月にやるはずだったのですが、コロナが年明けから猛威を奮い、3月あたりから学校が休みになったりディズニーが休園したり、世間がただならぬ雰囲気になり始めてしまって、毎日結婚式を実施すべきか悩んで正直この時は準備どころではありませんでした。

精神衛生上もよろしくなかったし、何しろ未曾有の事態だったので、そこから半年先の9月に延

もっとみる