見出し画像

各ニュース最新号のご案内(6月18日号)

🏫「小学図書館ニュース」6月18日号
楽しく安全な遊具を考える
大好きな生き物などからアイデアを得て造られていました

制約のなかでデザインする楽しさ
日都産業で遊具デザイナーとして働く加藤朱乃さんにお話をうかがいました

🏫「図書館教育ニュース」6月18日号
江戸のUMAと怪事件
怪獣や謎の漂着物などの記録が文献に残っています
監修:千葉県八千代市立郷土博物館 常松成人 先生

🏫「理科教育ニュース」6月18日号
雷から建物を守る避雷針
避雷針に落ちた雷は、導線を通って地中に逃がされます
監修:東京理科大学理学部教授/北九州市科学館スペースLABO館長 川村康文先生

「理科教育ニュース」の実験動画がYoutubeにアップされています。その数180本以上! ぜひご覧ください。チャンネル登録もよろしくお願いします!


🏫「少年写真ニュース」6月18日号
【SDGs未来へつなぐ】リアルな社会課題に挑戦
新渡戸文化中学校・高等学校の生徒が学びの祭典「スタディフェスタ」を開催




この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,661件

よろしければサポートをお願いいたします!