語学と覚悟

こんばんは、しょうごです^^

いきなりですが、性格って変わると思いますか? 変わるとしたら、何がきっかけなんでしょうか。環境によるもの、自分の決意によるもの、色んなきっかけで人間の性格、というかスタンスくらいなら普通に変わるもの、僕は自分なりにそう理解しています。

そして、僕自身の外国語学習を振り返ると、一人の人間としてスタンス変更が何度かあった気がします。急に変わったわけではなく、環境や状況によって徐々に変わったこともあります。それもこれも、自分自身の成長のため、他者とより良い人間関係を築くためです。

僕を知ってくれている人は、信じないかと思いますが、実は今だに会話に対して消極的な部分もあります(特にくだらない話題)。完全に克服したといえるまで、あと少しかかる予定です(笑)

今日は自分を変えた3つのきっかけ(覚悟)について、お話していこうと思います。

中国留学

もともと人と話すのは嫌いではありませんでしたが、やや引っ込み思案な性分で、大人しいときは本当に大人しい、そんな人間だったと思います。

第一の転機は、中国留学でした。

過去のブログで何度も書いたのですが、中国語を学ぶため、中国の天津市に行ったのです。お金を費やしたので、結果(中国語を上達させる)を出すためにも頑張るしかありませんでした。

学校の学習・予習・復習を頑張るのは当然として、日常で、出来るだけ積極的に中国の人と中国語で話すことを心がけました。

今なら、一回一回がチャンスと、整理された言葉で表現できますが、当時はただ目の前のことに必死でした。幸いなことに結果として、(話すことに積極的になるという)スタンス変更は何とか出来ました。

残りの2項目を語る前に、早くも時間が飛びすぎますが(笑)、今となっては、居酒屋や料理屋さんとかで見る中国の人に普通に絡んでいけます。

仕事

お金をもらっているから、全力でやるのは当たり前だし、大きな変化が起きるのは自然なことですね^^

取引先との関係をより良く、継続的なものとするため、ずいぶん愛想よくなりました。当然ながら、仲良くするだけではだめで、断固としたスタンス、引かない自分が随分出来て来たとは実感しております。

これは、次に語るイベント主催にも生きました。

語学イベント

語学イベント主催者として、参加者すべてに配慮が必要です。だから、出来るだけ自分から話そうと心掛けるようになりました。相応しいタイミングで相応しいことを言うのは簡単ではありませんが、今後もそれを追求していくつもりです。

また、イベントを多数主催して、一人でも多くの人に外国語を学ぶ機会を作ってあげたいと思ったら、自分から積極的に必要な人材を探したり、(本当は外に出たくないのに・本当です)開催場所へのブッキングを早め早めにしたり、次から次へとイベントを開催し、どんどん外に出て行くことが出来るようになりました。

この部分が、読んで下さっている方にとっても一番分かりやすい、僕の覚悟とその結果というものかと思います。


以上3つの項目を通して伝えたいことは、何かしらそれをやるしかないような状況に身を置き、覚悟を決めるということの大切さです。

環境は人を作るので、恐れず色んなことに挑戦するのがベストだと思います。

多くの人にとって、あまりに強いストレスやプレッシャーを感じる状況は作りたくないかと思います。

ですので、語学力を高めるため、多様性社会を生き抜くため、お金もうけの一助として、せめて目標設定のうえ、強い心で語学学習に臨まれることと多少の人格変更(怖い言い方・笑)をおススメしたいと思います。

僕も頑張りますので、みんなで一緒にチャレンジ・成長していきましょう!!

稚拙な文章ですが、お読み頂き、ありがとうございました。

おわり

≪twitter≫ ※各種外国語や国際交流など、色んなことをつぶやいています!https://twitter.com/0084shogo
≪僕が管理する外国語のMeetup グループ≫
https://www.meetup.com/Osaka-Polyglots-Meetup/
≪読書メーター≫
https://bookmeter.com/users/685980
≪僕と友人が主催する外国語イベント facebook ページ≫
https://www.facebook.com/OsakaMultilingualGathering/

132/ 10987/ 99

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?