見出し画像

~プロ野球観戦記5/26(阪神VS巨人軍)~

少しバタバタしておりまして更新が遅れましたが、先月末の日曜日に阪神タイガースVS読売ジャイアンツの試合に観戦に行ってきました。
伝統の一戦。

まずは、球場正面の対戦相手ボード。

そして、入場。

ライト外野指定席です。

上段席の下の方で、見やすかったです!
ちょっとだけポールが邪魔ですが(笑)

1985年のタイガース日本一

2001年の近鉄北川選手、代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン

 

2006年WBC世界一!

2009年WBC連覇!

2021年東京オリンピック悲願の金メダル

2023年WBC三度目の世界一!

試合前のどこの球場でも流れてるはず(?)のドンマイマイフレンドのフィナーレは昨年のタイガースの日本一(^^)

試合前の最終ウォーミングアップにキャッチボールに守備練習

試合前の1-9。
試合開始に向けて大盛り上がり(^^)

試合開始前のメンバー表交換

始球式は、なんと吉田沙保里さんでした。
そしてプレーボール。

先発は毎週日曜日にいいピッチングをしてくれる才木投手でした。

相手は今年調子の良い菅野投手。
投手戦が予想されました。
タイガースは、まあ打てないですし(笑)

才木投手と菅野投手のナイスピッチングが続き、投手戦が続きました。

6回までタイガースはノーヒットでしたが、7回に渡邊選手のタイムリーで先制!!

スタンドは大盛り上がり!

7回も才木投手がマウンドに上がりますが、ピンチを迎え、桐敷投手がマウンドへ。

見事火消し。

8回は石井投手。

推しの石井大智投手!!
ナイスピッチングでした。

そして、追加点は取れずに9回はゲラ投手。
岡本選手に同点ホームラン打たれました。
ジャイアンツファンは大盛り上がりで、タイガースファンは天国から地獄へ。
才木投手の勝ちも消えました…
その裏、サヨナラ勝ちならず、10回は岩崎投手に託します。

しかし、ピンチを作り犠牲フライを浴びてしまいました。

結局そのまま負けました。

 

まさか、この日から5連敗もするとは…
今年を象徴するかのような試合でした(苦笑)


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,500件

#野球が好き

11,081件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?