見出し画像

~プロ野球観戦記5/18(阪神VSヤクルト)~

早いもので、もう5月半ばですね。
気温差が激しい日が続いておりますが、皆さんはいかがでお過ごしでしょうか?

昨日5月18日(土)、甲子園へ阪神VSヤクルトの試合を観戦に行ってきました。

前回の観戦記に続いて、今回もヤクルト戦です(笑)
今年は偶然なのか、ヤクルト戦率が高いです(笑)

残念ながら、ライト席で取れなかった為、レフト席での観戦でした。 
レフトでも、ビジター応援席エリアを除き、阪神ファンばかりでした(^^)

noteの記事に書いていない観戦もありまして、今年は早くも6試合目の観戦でした。(オープン戦と二軍戦含む)

昨日は、陽射しが強く、夏のような暑さでした。
チケットは、もちろん前売りで売切れで、超満員の甲子園でした。

今回は会話と観戦に夢中になっていて、あまり写真が撮れてなくて、軽めの内容になりますが…
ぜひ最後までご覧下さい。

球場前広場

TORACOデーということで、アイドル風の選手の写真があちこちにありました。
女性の方限定で入場時にプレゼントもあり、羨ましかったです(*^^*)

先発は、タイガースがビーズリー投手。
二軍から上がってきて、即先発です。 
実は5月3日に、甲子園で行われた二軍戦に観戦に行っていて、その時の先発がビーズリー投手で8回無失点に抑えていたので、きっと強力スワローズ打線を抑えてくれると信じてました。

先週の土曜日の先発だった伊藤将司投手が、ベイスターズにボコボコに打たれて、今年は伊藤投手は調子が良くなく、二軍で調整中の為、代役です。

また、打撃陣がイマイチの為、二軍から上がってきた井上選手、渡邉亮選手等、前回の二軍戦で出ていた選手がスタメンでした。

対するスワローズは、好調のヤフーレ投手でした。
村上選手、サンタナ選手、オスナ選手と強力打線のスワローズ。

昨日は、前川右京選手の登場時にバースデーソングが流れました。
誕生日だったようです(^^)
おめでとうございます!

試合は0対0が続き、4回の裏に4番大山選手のタイムリーで先制。

ビーズリー投手は、好投で5回無失点。

もっと投げると思ってましたが、5回の裏にランナーがいる場面で打線が回ってきた為、代打ミエセス選手。
ミエセス選手も二軍から昇格したばかり。
前回の二軍戦でも、出場していました。
ミエセス選手の登場で、球場は大声援でしたが、残念ながらダブルプレー。

この日は、どちらものチームもダブルプレーが多く投手戦で、かなりテンポの早い試合でした。

6回から継投。
自慢の中継ぎ陣。
桐敷投手、石井投手、6、7回を0点に抑えてくれました。
石井投手も、前回の二軍戦で好投をしていて、タイガースの層の厚さを感じました。

ここまで、球場内の写真が無いのは、観戦と話に夢中になりすぎていた為です(*^^*)

7回裏に1アウト満塁で、木浪選手。
この守備陣形を見て、驚きました。

外野手の前進守備の浅さ。
残念ながら、木浪選手はダブルプレー(*^^*)

8回表はゲラ投手。
しっかり0点に抑えてくれました。
スワローズのレジェンドとも言える川端選手に青木選手と登場。
懐かしい応援歌が聞けて良かったです。
ランナーがいて、青木選手は怖かったですが、ライナーからのランナー飛び出しでダブルプレー。

そして、追加点が取れないまま、9回裏へ。
岩崎投手の登場です!

岩崎投手①
岩崎投手②

この岩崎投手の登場シーン、毎回載せてる気がします!
見事3人で抑え、タイガースの勝利!!

スタンドに礼をするタイガースナイン。

さすがに1-0はハラハラする試合でした。

ヒーローはもちろん…

ビーズリー投手と大山選手です。

ビジター応援席エリアだけ、キレイに空いてます(*^^*)

いつも思いますが、試合が終わってから警備員がグランドに立ちますが…
これは意味があるのかと思います^_^
乱入防止?

勝利の六甲颪とともに、ヒーロー選手のグランド一周です。

試合のテンポが早く、2時間40分という早さでの勝利でした。
調子の良くないタイガースですが、首位キープです。

今日は雨の予報ですが、調子の良い才木投手VSベテラン石川投手。
スターティングメンバーも発表されていて、雨ですが試合はあるようです。

今日も勝って、ヤクルト戦を勝ち越し、首位キープといきたいところです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?