Sho Hoshino

森を中心に自然撮影をしています。

Sho Hoshino

森を中心に自然撮影をしています。

最近の記事

フィルム系現像ソフト"Dehancer"レビュー

はじめにこんにちは!最近自然の中だけでなくちょっとした旅行や人物、ペットなどスナップを撮るためにカメラを持ち歩く機会も増えてきました。そういった写真をSNSで共有する時は思い出感覚で少しフィルム調にしたかったりするんですけど普段使っている現像の知識だと思うようにできなかったりします。 今回の記事ではそんな何気なく撮った写真を簡単にフィルムっぽく現像できるDehancerというプラグインツールをご紹介していこうと思います! DehancerについてDehancerは海外で開

    • 思考

      今日は久々に興奮する景色を拝むことができた。 冬が終わり、春が来るまでの間撮影に行ってなかったせいか腰が重くなってしまった。気づけば夏になり様々な花があちらこちらで咲いている。 「行くか〜」と文鎮のような腰を上げ撮影に出る。がしかし、しばらく天気も見なければ新しい撮影地の開拓もしておらず、行くところ行くところ天気やシーズン物の時期を見誤り空振りの連続。 完全にスランプに陥った。 悔しい気持ちは生まれるもので、心機一転、初心に戻り失敗をしつつも以前の感覚を戻すように回数を重

      • ニュース沙汰になってしまいました。

        この度私星野翔、ニュースになってしまいました。 バズった。 Yahooニュースとか、 マイナビニュースとか、 その他各方面。 草。 別に啓発とかそんな意味もなくただ呟いたやつ。笑 面白いね。 このツイートの経緯はというと… ある日僕は道路際に綺麗なお花があったので撮影していました。 ちゃんと三脚と人間が立てるスペースのあるところです。 背後は道路なので気をつけながら撮影してました。 するとある一台の車がスーッと近づいてきて僕の近くに止まったんです。 その

        • 個展「AMBIENT」閉幕

          閉幕終わったぁぁぁぁ!!! 1ヶ月完走しました。 長かったか短かったかわからんけど。 皆さん的にはさすがに1ヶ月もあれば都合合わせやすかったですかね。 なんかもう…ほんと色んなとこから来ていただいちゃってありがとうございます。 北は東北から南は九州の方まで。 あの…みんな距離感バグってますよね。 九州から、関西から、車で来ましたとか。 でも嬉しいんですよ。 1年前、東京で個展した時はそこまで遠方の人は来ませんでした。というかコロナで来れませんでしたなのか…?

        フィルム系現像ソフト"Dehancer"レビュー

          Fog | 霧予測のバイブル

          こんにちは。普段から森を撮っている星野翔です。 この7月は1ヶ月間、長野県で個展をしていてふと感じたことがあったので記事を書いてみました。 はじめにまず初めに、この記事は有料記事となっています。 内容としては ・写真撮影における霧の種類やその特性とその作例 ・スマホアプリである"Windy"やその他のアプリなどを使った霧の予測 ・前日の天候を見た霧の予測 ・そういった霧をどうやって予測していき撮影に生かすのか こういった内容でこれまでの経験を踏まえて書いていきます。自分

          有料
          500

          Fog | 霧予測のバイブル

          個展します!

          個展します!こんばんはー!!個展しますよ!個展! 今この記事を読んでる方々はYoutubeとSNSの告知を見ているかと思われますが、、、個展します!! やっと告知できたことにちょっとハイになってます。はい。 詳細は書かなくてもわかるはず、、だよね、、、? いや、一応貼っておくのでそちらで詳細は確認してください! Youtube : https://www.youtube.com/channel/UC0eKuWTySRYcA-QNbjlp9pg Instagram : h

          個展します!

          NiSi Close-up Lens | マクロで見る自然の芸術

          はじめにこんにちは。今日は自然風景の撮影で役立つフィルターを紹介します。 NiSiフィルターさんから販売されている「Close-up Lens」というフィルター。普通の円形フィルターと同じようにレンズに装着することで、被写体により近づいて撮影することができます。 同じような用途でマクロレンズという最短撮影距離の短い接写用に作られたレンズがありますが、このフィルターを持てばレンズ一本の代わりにもなります。さらにステップアップリングを使うことで様々なフィルター径にも対応でき、実質

          NiSi Close-up Lens | マクロで見る自然の芸術

          木を撮る

          前回、森を撮るということについて記事を書きました。 が、最近また色々と思いが浮かぶようになってきたので、文字に起こして考えを整理するためにここに残しておきたいと思います。 単純に自分の思いを書き残すだけなので、ここに書くことは誰かに意見を押し付けるわけでもなく否定するわけでもありません。 木を撮るここ数年ほとんどの作品の主題を"木"にしてきました。 副題はあくまで現象や主題以外の周りの木。 なぜここまで木に固執してるんだろうと自分でも疑問に思うときがあります。 山でも川

          木を撮る

          森を撮るということ

          はじめに風景の撮影を始めてから2年ほど経ちました。 僕の撮影の主戦場は森です。 風景写真を撮り始めた頃はネット上に転がっているような所謂"絶景写真"を撮るためにインスタなどでひたすら調べたりしていました。 そんな中である紅葉の綺麗な日、富士五合目で撮ったこの作品をきっかけに自分の中の何かが動き出しました。 絶景を撮ることに疲れたSNSで話題となっている作品を見て、その季節や気候、場所などを調べ、ここ!という日に車を走らせ向かう。 ネットで有名な場所には人が集まる。 印

          森を撮るということ

          初めての写真展

          みなさんこんにちは。 前回の投稿からかなり期間が空いてしまいました。 自分の気持ちの弱さに自分でもびっくりしてます。 8月6日から富士フォトギャラリー銀座にて1週間個展を開いていました。 初めての写真展で初めての個展。 いきなり飛び級しちゃったような人が開催する個展の裏側を覗いていきましょう。 個展までの経緯 出身はTwitter。渾身の自信作をドヤ顔でネット上に放り投げ、いいねとリツイートの数を見てにやける日々でした。 そんな中で知り合った天才フォトグラファーDais

          初めての写真展

          note始めました。

          こんにちは、星野翔です。SNSから来られた方がほとんどだと思いますが、この度noteを始めてみました。普段Twitterではしょうもないことを呟いているので、このnoteでは少し真面目に撮影中どんなことを意識しながら撮っているのか、構図やレタッチ関係なども語っていけたらと思います。 まずは第一回目の投稿なので簡単に自己紹介します。 ■自己紹介1989年生まれ。出身は埼玉。長野周辺を主な撮影拠点としている。 幼稚園からサッカーチームに入り、小学生で県選抜、中学では高校下部の

          note始めました。