しらす

家事苦手・人に興味が持てない・仕事好き・一人好きetc... ことごとく「子育て」に向…

しらす

家事苦手・人に興味が持てない・仕事好き・一人好きetc... ことごとく「子育て」に向いてないですが、この度子供を授かった30代女。 表立って言えないけどどこかに発信したい。そんな想いをnoteに書きたいです。 https://humukimama.hatenadiary.com

記事一覧

「妊娠とは幸せなものである」という呪い

「サンタさんは実は親だった」 確か初めて知ったのは小学校中学年頃だったと思う。 幼い私にとってそれは衝撃の事実だった。 12月25日。 終業式の日のクラスの話題は決ま…

しらす
8か月前
2

自己分析「人が嫌いということについて」

昔「紀州のドンファン事件」っていうのがあった。 簡単に言うと和歌山の資産家が殺されてしまった事件。 被害者は愛犬のダックスフンドを溺愛しており、そのダックスフンド…

しらす
9か月前
2
「妊娠とは幸せなものである」という呪い

「妊娠とは幸せなものである」という呪い

「サンタさんは実は親だった」
確か初めて知ったのは小学校中学年頃だったと思う。
幼い私にとってそれは衝撃の事実だった。

12月25日。
終業式の日のクラスの話題は決まって「昨夜サンタさんから何もらった?」で持ちきりだった。
当然私も自分がもらったプレゼントの話をしたり、友人がもらったプレゼントの話を嬉々として聞いていた。

ただクラスには必ず数人「うちはなにももらってない」という子もいた。
「う

もっとみる
自己分析「人が嫌いということについて」

自己分析「人が嫌いということについて」

昔「紀州のドンファン事件」っていうのがあった。
簡単に言うと和歌山の資産家が殺されてしまった事件。
被害者は愛犬のダックスフンドを溺愛しており、そのダックスフンドも被害者同様犯人に毒殺されてしまうというものだった。

当時20代だった私は友人と世間話からこの事件の話になり、
「犬がかわいそう。どうしてこんな目に遭わなければならなかったんだろう…悲しすぎる」とひたすら犬側の話をした。
そしたら友人に

もっとみる