マガジンのカバー画像

しおさいの旅行記

29
日本全国、鉄道やバスなどの交通機関で出かけています。鉄道路線の完乗と、全市町村の踏破を目指しております。気づくと東北に足が向いています。
運営しているクリエイター

#岩手県

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ⑤5日目(八戸→鹿島)

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ⑤5日目(八戸→鹿島)

前回↓

【14】雪残る帰り道 本八戸→盛岡 2022年3月30日、水曜日。今日も薄暗いうちに目が覚めてしまったので、課題をこなしたり、ニュースを見たりして時間をつぶした。地方局のニュースは関東だと取り上げられないこともたくさんあるので、見ていて面白い。
 ホテルを後にし、本八戸駅に向かって歩く。昨日は暗くてわかりにくかったが、やはり高い建物が多く、車も頻繁に走っていく。さすがは南部一の街なだけは

もっとみる
鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ④4日目(釜石→八戸)

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ④4日目(釜石→八戸)

↓前回

【10】9年の時を経ての再出発 釜石→宮古 2022年3月29日、火曜日。
 ホテルのカーテンを開けると、もう外はうす明るくなっていた。製鉄所の煙突はもくもく煙を上げている。知らない町で迎える朝というのは、違和感もあるがやはり新鮮だ。
 昨夜買ったゼリー飲料1パック、という普段の僕ではありえない量の朝食を済ませ、ホテルのすぐ隣にある釜石駅に向かう。釜石線が出ているJRの駅舎は立派なもので

もっとみる
鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ③3日目(石巻→釜石)

鉄道とBRTでつなぐ、春の三陸海岸 ③3日目(石巻→釜石)

↓前回

【6】みんなの足は姿を変えて 石巻→志津川 2022年3月28日、月曜日。
 まだ出発までは相当な時間があるというのに、朝5時に目が覚めてしまった。12月に訪れた新見でも全くといっていいほど寝付けなかったことを考えれば、やはり僕は環境ががらりと変わると眠れない性質らしい。
 列車の時間にあわせて6時ごろに宿を出た。街はひっそりとしていて、空気が余計に冷たく感じる。寒さに耐えきれなくなって

もっとみる