【狂喜乱舞】このために書いてきたと思える記事を書けた件。

「ヒャッフォぉーーーィっ!!めっちゃ良い記事書けたったーーーーッ!!

先日ですね、遠方から来た友人への喜びについて記事を書きました。

ボクは、これまで文章をまともに書いたことが無かったんです。
「文章書くのは下手っぴなんだから「質より量」じゃい!!」という姿勢で、これまでに160本もの記事を書いてきました。

先日の記事はですね、
そんなボクの「記事史上トップ3」に入るほどの会心の出来でした(笑)
#自分でいうのかよ
#残る2本は決めかねている
#先日の記事はこちら

もうね、前回の記事を書ききったときの喜びは半端なかったです(笑)
なぜならば、いくつかのラッキーが重なり合ったからです。

ざっくり言うとこんな感じでございます。

・友人が遠方より会いに来てくれた。
・その友人もnoteやブログなどの執筆活動をやっている。
・ボクのトップいいね記事のキッカケの友人。
・いつもの「ですます調」を言い切り調に挑戦してみた。
・論語のワンフレーズが急に思い出した。
・タイトルのパンチ力が書き終わりに閃いた。
・見切り発車で書き始めたのに、うまく着地できた。

あまりの出来栄えだったので、いつもより「いいね」が絶対つくと思っていたんですよね(笑)
#下心満載
#案の定ついた

でもですね、他者からの評価もありがたいのですが、この記事を書ききったときの心象はこんな感じでした。

「たとえ、評価があまりもらえなかったとしても、この記事を書けただけでも十分満足だし、このためにエッセイをひたすら書いてきたと思えたことが嬉しい。」

こんな気持ちだったんですよね。

ボクはとんでもなく欲望まみれの男で、やりたいことが盛り沢山な男なわけでございますよ。
そんなボクが「ただただ納得できるエッセイを書けた」だけで、満足したんですよね。

自分でも結構不思議な感覚でした。
「見返りを求めない喜び」というんですかね?
「自分史上最高傑作」を書けたことだけでもう満足しているんですよ。

もちろん、僕自身日々成長しているので、一週間もすればこの感覚が薄らいでいくのもわかっているんですよね。
おそらく、またもや渇いた心でエッセイをがむしゃらに書くことになると思います。

ただ、冒頭で言ったように、これまで全く文章を書いてこなかったボクがこの境地に達せられたことがひたすらに嬉しいんです。
気ままにコツコツ継続するだけで、こんな高みにたどり着くことができたんだと。

そうそう。
友人が遠方よりきたということで、これまでのボクを知っている昔馴染みの友人達が揃ったんですよね。

みんな口を揃えてこう言ってくれました。

「明らかに成長している」
「シンヤ(仮)がこんな感じになるとは」
「昔と比べるとエネルギーが違う」
「喋りがわかりやすくなっている」

自分ではあまり実感が無いのですが、人って成長するようです(笑)

で、友人たちからの言葉を受けて、これまでの人生を振り返ってみたんですよね。
すると、段々と時間に対する濃度が濃くなっているんです。

どういうことかというとですね、こんな感じです。

25年 = 5年 = 0.5年(半年)

ボクはこれまでの記事でちょこちょこ書いておりますが、創価学会で仏教を信仰しております。
時期をごまかしますが、そのタイミングが25歳前後なんです。

それまでの「25年間の人生」と、そこからの「5年間の人生」を比べると、人生の濃さが全く一緒なんですよね。
なぜかというと、「答えの無い問題」を考えるようになったからです。

宗教や信仰って、「なにを信じてどう生きるか?」をずっと模索している分野だとボクは考えております。
そして、現代日本ではあまり触れられないんですよね。

だからこそ、自分で調べて考えるしかないんです。
ゆえに、仏教を信仰してからの5年間はとんでもない密度の日々でした。

そんなボクが30代に入ってからは、
noteやラジオで精力的にアウトプットするようになりました。

ゆうても、たった0.5年(半年)でございます。
ですが、継続して発信することで、明らかにとんでもない密度の日々になりました(笑)

これまでの「考える日々」が土台にあるからこそ、「発信する日々」を可能にしているんだとも思います。

だからこそ「25年 = 5年 = 0.5年(半年)」なんですよね。
どんどん人生が加速&圧縮されている感覚があります。

今回の友人との邂逅は、ボクにそんな気づきを与えてくれました。

思えば遠くまで来たものです。

前回の記事では、朋との「物理的な距離」を中心に書いておりました。
今回の記事では、僕の「精神的な成長距離」を中心に書いております。

書き始めは全く考えていませんでしたが、これもまた朋がくれた学びや気づきでした。
そんな友人も遠方に旅立ったので、次会う時までにさらなる成長した姿を魅せつけたろうと密かに目論んでおります(笑)

今日はそんなことを考えたこの頃でしたッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!

みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!

ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【ラジオ生配信!】勢いに任せた「ジャンクラジオ」はこちらでも配信ッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
今回の執筆作業LIVEのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm