見出し画像

【Lチキサンド】旨いものは人類共通のコミュニケーションツールなのかもしれない。

「やばッ?!Lチキサンドってめっちゃ美味いじゃんッ?!」

先日の深夜にボクと友人でローソンに立ち寄った。
友人にとっては行きつけのコンビニなので、店員さんと常連さんという関係となっている。

ボクは車の中で待っていたが、どっさりとした大きな袋を持ってきたので驚いた。
深夜のコンビニでそんなに買うものあるっけ?とか、行きつけのローソンだからついでに色々買ったのかな?と思っていた。

おもむろに袋の中から「Lチキ」「Lチキバンズ」「タルタルソース」を取り出して、友人はボクに渡してきたのだった。
最初は買った商品を整理したいから、ボクに一旦預けたのかな〜とか思っていた。

すると、友人は「これシンヤにあげるよ」と言ってきた。

唐突だったので、何のことか一瞬だけ分からなかった。
友人はどうやら、ボクが以前食べていた「Lチキサンド」を食べてみたかったらしいのだ。
なので、ついでにボクの分も買ってきてくれたとのことだった。

つまり、友人はシンプルに「ボクにLチキサンド」を奢ってくれたのだ。

①破壊力抜群なLチキサンドの美味さ。

「やったぜぃ!あざっす!!めっちゃラッキー!!!」と友人に感謝を伝えながら、袋から取り出して早速準備することにした。

「Lチキサンド」とは、ボクが勝手に名付けて作ったものだ。

ローソンで「Lチキ」「Lチキバンズ」を購入して、店員さんにお願いして「タルタルソース」を調味料としてもらうのだ。
これで最低限の材料は揃ったので、あとはこれを挟むだけで「Lチキサンド」は完成だ。

この「Lチキサンド」破壊力がマジで半端ないのだ。

ボクはこの素晴らしさを幾人もの友人に語ってはいるのだが、なかなか取り掛かる人はいなかった。
しかし、たまたま小腹が空いたことや、深夜なのにLチキがあったラッキーも相まって友人も食べてみることにしたのだ。

友人は大絶賛し「ローソンに行ったら毎回これを買うかも・・・ッ!!」とまで言ってくれた。
そこから「Lチキサンド」がいかにヤバいかを二人で語りあった。

実は、ローソンのライバルである「ファミマ」も同じように「ファミチキバンズ」というのを出している。

おそらくどちらかが企画をパクってはいるだろうが、どちらが先にチキン用のバンズを出したのかはよく分からない。

とりあえず、ローソンと同じく「ファミチキバンズ」「ファミチキ」を挟むことによって「ファミチキサンド」が作れるのだ。
しかも、最初から濃厚なタルタルソースが入っており、確かに美味しいのである。

じゃあ、「Lチキサンド」と「ファミチキサンド」はどちらが旨いのだろうか?

ボクの独断と偏見になるが「Lチキサンド」が圧倒的に勝っている。

なぜならば「バンズ」のクオリティが違うのだ。
美味しさの根本を担っているのは確かに「Lチキ」ではあるが、美味しさを跳ね上げているのは「バンズ」なのだ。

それなりのボリュームがあって、ほんの少しだけ甘みがあり、なによりもパサパサしていないのだ。

確かにタルタルソースは入っていないが、それはレジで貰えば良い。
バンズだけのクオリティでいうならば、ファストハンバーガーのチェーン店を遥かに凌駕している。

お値段は300円弱ぐらいだが、300円のサンドイッチやハンバーガーを越えてくる旨さなのだ。

②「糖質・脂質・タンパク質」は人間が旨味を感じる要素。

人間にとって絶対に必要な栄養素が3つあるという。

この前、Youtubeで流れてきた動画で聞いたので確証はないので悪しからず(汗)
専門的なことはよく分からないので興味がある人はググってほしい。

3つの栄養素は「糖質」・「脂質」・「タンパク質」だという。

食に疎いボクからするとかなり意外な3つだった。
食物繊維やビタミンがどうこうだろうな〜と思っていたら、むしろダイエットで目の敵にされやすいものが混じっていた。
必要だけど食べ過ぎちゃいけないって、かなり難しいさじ加減を要求してくるものだ。

実をいうと、これこそが「旨さ」の正体らしいのだ。

糖質・脂質・タンパク質の3つを良い感じで混ぜ合わせると、めちゃくちゃ旨いと感じるものが完成するのだ。
たとえば、味噌汁や豚汁などがわかりやすいと思う。
物足りないなーと思うことはあれど、なんだかんだで「旨いッ!」と思うものは3つが良い感じに合わさっているらしい。

「Lチキサンド」がめちゃくちゃ旨い理由もここにあると思っている。

「Lチキバンズ→糖質」、「Lチキ→タンパク質」、「タルタルソース→脂質」と考えれば、先ほどの組み合わせと同じになる。
もちろん、チーズやレタスなどがあった方がより味わい深くなることだろう。
だが、最低限の組み合わせで驚くほどの旨みを発揮することが非常に驚きなのだ。

ローソンのチキンにかける情熱は半端ねぇな〜・・・とあらためて感心した。

③旨いものは全人類を繋げる可能性を秘めているかも。

なにはともあれ、「Lチキサンド」を友人が気に入ってくれて非常に嬉しかった。
やはり、必要な栄養素を揃えた「黄金の組み合わせ」に抗える人などいないのだ(笑)
そんな話を友人と話していると、ふとした思いつきが頭をよぎった。

「この「Lチキサンド」って、全世界の人が食べても旨いと感じるんじゃね?」と。

「黄金の組み合わせ」を使うとめちゃくちゃ旨いことは友人が証明してくれたので、ボクだけの気のせいではなさそうだ。
ということは、インドの人が食べようと、カナダの人が食べようと、アフリカの人が食べても美味しいと思いそうな気がする。

もしかしたら、身体に必要な栄養素で構成された「旨味」には抗えないのではないだろうか。

確かに国ごとの好き嫌いや宗教的な理由での食べてはいけないものもある。
だが、「旨味」は身体を維持する上で、避けては通れない栄養素の組み合わせで出来上がっている。
ということは誰しもが「旨いッ!」と歓喜する可能性があるのだ。

そう考えると「旨い!」という感覚は、人類共通のコミュニケーションツールになり得るのではないだろうか。

視覚・聴覚・嗅覚・触覚のどれもが、個人差が非常に大きいような気がする。
だが、味覚を通した「旨味」というのは誰しもがその喜びを共有できる気がしてならないのだ。

喜びを共有するということは非常に大事なことだ。

自分と他者を別つ壁が崩壊したような感覚になるし、その一点だけでも繋がることができたと実感できる。

もしかしたら、「旨い!という喜び」こそが全てのしがらみを越えて人類を繋げる存在なのかもしれない。

そんなことを「Lチキサンド」を食べながら考えた今日この頃だった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみでグッズを制作ッ!!
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm