見出し画像

【100円の価値】初めてのサポートをもらった件。

「ひたすらに記事を書いてきて良かった〜・・・。」

さて、書こう書こうと思いつつ、どう言葉を綴ればいいかわからなかったテーマを今回書いていこうと思います。

もうね、いつもアホみたいな文章を書いているせいで、失礼なことを書かないかめっちゃ不安なんですよ(笑)

「書きたい・書かなきゃ・でも書けない。」
それをずっとループしておりました。

しょうがないので、この数日は「書きやすいテーマ」からバンバン書いていったんです。
でも、大量にアウトプットしまくったせいで、逃げ場が無くなりました(笑)

ついに、この件について書きますよッ!!!

それは・・・、「noteのサポート」をいただきました〜ッ!!!!

#ドンペリ入りました〜ッ的な
#急にホスト感

①サポートをいただけた喜びMAXッ!!

本当にありがとうございますっ!!!!!(泣)
もうね、めちゃくちゃ嬉しかったですッ!!!!
#卍感謝感激雨霰之天翔龍閃卍

6月10日にいただいたのに、
感謝記事を書くのに一週間かかってしまいました(汗)

そんな超絶ギバーな方はこちらの方です!!!

「策士ワディ(WACKの人)」という御方でございますッ!!

でね、なんの記事に対してサポートしてくれたかといいますと。。。
こちらのラジオトークのコツを自分なりにまとめた記事なんですッ!!!

しかも、この記事は2021年1月23日に書いた記事でして、noteを始めて1.5ヶ月目の記事なんですよね。

この時点ではまだnoteラジオやStandFMをやっておらず、Youtubeでのラジオをやったり、ローカルラジオ番組に出ていろいろと試行錯誤していた時期だったんです。

だから、まさかこの記事が「策士ワディ」さんに「価値」を提供できたなんてッ!!
これがねー、めちゃくちゃ嬉しいんですッ!!(笑)

②サポートされた記事を振り返ってみる

読み返してみると、コンテンツとして「役立つ」を意識していて、あー必死に書いてたなーと当時の状況がフラッシュバックしてきました。

たしかこの頃は、勢いで始めたnoteをなんとか習慣化しようと四苦八苦していたんです。
1記事書くのも2〜3時間かかっていて、仕事しながらだとキツイってことで試行錯誤してました。

よくよく読むと、段落分けをしっかりしていたり、最後にまとめを入れたりと、忙しい中で「基本中の基本」をしっかりと押さえておりますねー。
むしろ、半年経った「今」の執筆スタイルの方がかなり異常でございます(笑)
#あらヤダ
#今のほうが恥ずかしい
#そんなことあるのかよ

基本を押さえていたからこそ、
「策士ワディ」さんに
「価値」を提供できたのかなって思います。

ちょっとね、感謝の記事を書きながら、段々と今のスタイルがマジで恥ずかしくなってきました(笑)
こういうことをキッカケに自分自身を振り返ってみるのもありですね。

でもねー、今回の件っていろんな想いがブワーーッと湧き上がったんです。
その中でも一番強かった想いってのがですね、

「ひたすらに記事を書いてきて良かった〜・・・。」なんですよ。

200記事を目前に「ドドドドッ」と記事を書いておりますが、本当にコツコツと記事を書いてきたんです。
スキがあまり付かなかった日には激凹みして、特に期待していなかった記事が結構スキが付いたりと、一喜一憂の大波が何度も寄せては返してきたんですよね。

それでも、記事を書くのが
本当に楽しくて楽しくて
しょうがなかったんです。

時々、過去の記事を読み直すんですよ。
どの記事も未熟さや雑さはありますが、めちゃんこ面白いんですね(笑)
いつだって全力で、ひたすらに書いてきたからこそ、どの記事も最高なんです。

そして今回ですよ。

今まで自分のために書いてきた記事が、
世の中に「価値」を提供できたんです。

こんなに嬉しいことはありませんよ(笑)
なんか我が子が社会の役に立った感がヤバいですwww

③友人としてのサポートも嬉しかった

あッ!ちなみにですね、サポート自体は僕自身やったことありますし、実は以前にも一度だけサポートをもらったことあるんです。
でもねー、ちょっと身内感があって、少し恥ずかしかったりします(笑)

友人である「おダメさんは開き直りたい」が結構なハイペースでバズる記事を書くんですね。
なので、ご祝儀的な感じでサポートみたいなのを送ったんです(笑)

そしたら、向こうもお返しにボクの「自己紹介記事」をサポートしてくれたんですよ。
身内の中で、ジュース代をnote越しに送り合っておりましたよ(笑)
#しかも手数料取られるパターン

(そんな「おダメくん」がですね、最近ブログを立ち上げたので是非覗いてみてくださいませ〜!!!)

なので、「記事のサポート」というか、「友人としてのサポート」だったんですよね。
(もちろん、それもめちゃんこ嬉しかったですよ!!)

だ・か・ら・こ・そ、「策士ワディ」さんからの初めての記事サポートがめちゃんこ嬉しかったんです(笑)

あらためまして、
記事のサポートをしていただき、
本当にありがとうございました!mm

今日はね、そんな感謝を伝えたくて記事を書いたこの頃でしたッ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_POTOFU

【ジャンクポートフォリオ】ボクの活動をひとまとめにご紹介ッ!
飽き性なボクが繰り広げる手当り次第に遊び散らかした創作活動の数々。
そんなボクの軌跡を一挙にご紹介するポートフォリオサイトッ!!
「ボクという存在」に興味が湧いた方は是非こちらから!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

記事宣伝_SUZURI

【深夜の羅針盤グッズ(仮)!】ジャンクなグッズを絶賛販売中ッ!!
みんなのギャラリーに登録したあの「イラスト」をグッズ化ッ!!
ファンがいるのかいないのかよくわからない状態で、「創るって面白いッ!」という見切り発車の勢いのみで制作ッ!!
ご購入していただけますと、ボクがひたすらに嬉しいですッ!!mm
ここで稼いだお金で「紙の本(100万円)」を創る資金にさせてくださいッ!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【執筆作業配信!】黙々と作業する「ジャンクライブ」はこちらからッ!!
執筆作業LIVEアカウントのURLでございます!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【人生コンテンツ化計画実行中!】応援したいと思った方はこちらからッ!!
「ボクという存在」を賭けたすったもんだをお楽しみいただけましたでしょうか?
もしも興味ありましたら、是非こちらで「応援メッセージ(有料)」をいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

#振り返りnote

84,703件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm