見出し画像

【爪切り論】過去の自分から生まれ変わる爽快感。

「パチン。パチン。過去の自分を切り捨てる音がした。」

先程、両手両足の爪切りをしていたんですね。
そして思いました。

「ヒャッハーーーッ!!!爪切りって気持ちイイーー感じぃぃーーーッ!!」

僕にとっての爪切りという存在は、「爽快感」が半端ないんですよね(笑)
よくよく思い返してみると、一週間〜10日間に一度は爪を切っております。
ぶっちゃけ、僕の爪の伸び具合だと1mmにも満たない場合が多い気もするんですよね。

でも気持ち良いんですよね。
もう病的なのかなと思うぐらいにパチンパチンと爪を切っております。

そこで、なんでそんなに短い期間で切っているのかな〜と考えてみたんですよ。
先程の「爽快感」というのが一番ではあるんですよね。
他の理由としてはですね、

・鼻をほじる時に傷がつきそう。
・目が痒い時に傷がつきそう。
・キーボードが打ちにくい。
 (爪が長いと指の角度が水平に近づいくため)
・スマホの画面に爪が当たるのがイヤ。
・不衛生そう。
・爪の間に何かが溜まるのがイヤ。

などなど、こんな感じですかね。
やはり、爪が長いと生活しづらい感覚があるんです。

生活の細かいストレスが嫌なので僕は爪を切るのですが、
それでいうと「つけ爪」「ネイル」をされる女性の方々って本当に凄いな〜と思います。
それだけ「美」への意識があること自体が素晴らしいですよね。

さて、爪切りについていろいろ考えておりましたが、
結局のところ「爽快感」が一番の理由だと思うんですよね。

そして思いついてしまったんですよ。
この爪切りの爽快感に近い感覚があることを。

それは「断捨離」でございます。

僕はプチミニマリストを目指しているので、
1年前ぐらいには不必要なものはほぼほぼ捨てていたんです。
その時の何もかも捨て切った「爽快感」といったら(笑)

爪切りの「爽快感」について考えていると、
あの時の断捨離の感覚が「ブワッ!」と蘇ってきたんです。

他にもこんなことにも似ていると思うんです。
数ヶ月ぶりに床屋さんに行って、髪を切った爽快感とも近い気がしませんか?

少しエモーショナルな感覚であらわしてみるとですね、
「過去」の自分を捨て去ることで、「今」という瞬間に生きている「自分」に生まれ変わることができる。
それが「爽快感」であり、気持ち良い理由なんじゃないでしょうか。
#だいぶそれっぽく言ってみた

つまりですね、「爽快感」の正体とは、
「過去の自分を切り捨てて、今の自分に生まれ変わった感覚」なんじゃないかと思いました。
#切り捨てるって言い方にトゲを感じる
#爪切りだけにね

そう捉えてみると、より楽しそうな日々をおくれそうな気がしてきました(笑)
しかも、大それたことをするのではなく、ただ爪を切るだけで生まれ変わった気分が味わえるなら安上がりですもんね。

爪を切ると気持ち良い感覚が、なぜ人体には備わっているのでしょうかね?
人体って本当に不思議だな〜と思いました(笑)

今日はそんなことを考えた日々でございましたッ!!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm