マガジンのカバー画像

留学生のひとりごと日記

152
台湾の大学に正規留学している僕。日々のこと考えていることを書いていきます。一番の読者は未来の自分。【卒業まで書き続けるので本にしたい!】
運営しているクリエイター

#今日

え、12月で半袖【2023.12.10】

朝目が覚めるとあたりはまだ暗かった。 朝日がまだ昇っていなかった。 間違い探しみたいな文…

瑛斗
6か月前
2

どよーん【2023.12.02】

もう12月7日。 いや違う、変換ミスだ。「なのか」、ね。 感嘆を表す「なのか」。 焦りまし…

瑛斗
6か月前
2

「なるほど」【2023.11.11】

目上の人から言われたことに、「なるほど」という相槌は失礼にあたるのでしょうか? 失礼だと…

瑛斗
7か月前
3

中身無し。【2023.11.10】

偶然見つけて面白かったので。 文章の構成を三つに分類していて、それを記号としてもイメージ…

瑛斗
7か月前
4

うーん。【2023.11.09】

時間があっという間すぎる。 レポートをああでもないこうでもないと考えていたら時間が飛んで…

瑛斗
7か月前
3

それは氷山の一角で。【2023.11.06】

午前中は統計学のテスト。 統計学とはいえ、今回はまだ具体的な計算というよりかは概念などを…

瑛斗
7か月前
7

気温とテストと運動会【2023.11.02】

最近、昼間が暑い。 まだ夏?と錯覚してしまうような。 もちろん真夏に比べたら全然気温は低いんだけど。11月も2日目だというのに。 それで先日、半袖を着て上に羽織るものを持って図書館に行くと、お気に入りの椅子のある場所は少し冷房が強いような気がする。それでは寒い。 なので今日は長袖の薄手のスウェットを着て、その上に羽織れるものも持って図書館に行きました。丁度いい。 が、昼間外に出るとすごく暑い。失敗したとまで思う。 気温差で若干頭が痛い。 テストは明後日だ。 あ、そうだ

行動が似てるかどうかを考えてみる?【2023.10.19】

朝イチの図書館というのは人が少なくて好きな席に座りやすい。なので9時からの授業前に図書館…

瑛斗
7か月前
2

強くはなくて。【2023.10.11】

朝起きて図書館に向かう。 長袖のものを羽織ってもいいかもしれない時期になってきていると感…

瑛斗
8か月前
3

おめでたい日の普通の1日【2023.10.10】

今日の目標は課題を終わらせること。 スマホも使い方をコントロール。 集中阻害要因も取り除き…

瑛斗
8か月前
2

充実していた日【2023.10.09】

6:40くらいに目が覚めた。 今日になってから帰ってきたのに、習慣ですね。 そんな日は夜を早く…

瑛斗
8か月前
1

音楽とご飯の休日【2023.10.08】

あれ、Googleマップの保存してた場所全部消えた? そんな割と絶望的な一日の幕開け。 と思い…

瑛斗
8か月前
4

カーテンの隙間から差し込む光を眺めていた。【2023.10.07】

停滞期です。 ですがもう少しで潜り抜けられそうな予感もしています。 僕の場合は将来の目標…

瑛斗
8か月前
4

見えなくなっている。【2023.10.06】

「今日あなたが新たに発見したことは何ですか?」 芸術と社会という授業の冒頭で質問されました。 僕は何も思いつきませんでした。 今日授業前までは家の中にいて外に出ていないということもあったかもしれません。ですが、なら昨日はどうだったか?一昨日は? そう考えていくうちに、最近自分は身の回りに対して盲目的になっているなと感じました。感覚が鈍いなと。表現者の正反対。 最近は決まりきったことをこなす毎日。 授業があって必要な課題をこなして、参加することには参加する。それ以外のこと