見出し画像

強くはなくて。【2023.10.11】

朝起きて図書館に向かう。
長袖のものを羽織ってもいいかもしれない時期になってきていると感じます。図書館の自動ドアが開いて中に入ると、以前のような冷たい空気ではありません。クーラーも調整されていて一層気温の移り変わりを感じるのです。風邪ひかないようにね。

日本はもう秋か、冬並みに寒くない?っていう日がたまにあるみたいな時期でしょうか?
日本の四季の移り変わりははっきりしていて綺麗だなと日本を離れてたまに思います。


毎週水曜朝恒例の討論。
今日は自分の担当エリアをしっかり読み終えて内容を自分の言葉でまとめるところまでできました。ですがそこに力を注いだあまり例を挙げることが出来ませんでした。内容をまとめている段階で関連して考えるということが必要だと思いました。
本当に自分は機械学習同様のトライアンドエラーと改善のサイクルで動いているなと感じました。
自分は本当に一歩一歩の人間です。
天才や才能に憧れたり嘆くことはあるけど手を動かすしかない。
そんな想いを強めてくれる一例をまた経験した日。


あれも聞き取れたのすごいねってしっかり1人で立っていられるのももちろん凄いし、そこが目指すところかもしれないと思っていたけれど、やばい全然分からないわって支えてもらえてる方が自分は幸せだと感じるかもしれない。そんな考えが頭をよぎりました。
もちろん依存するわけではないけれど、支えられて支えるっていうのが大事なのかなと。そのためにどこか欠けてるものが必要なのかなと。


現代における「孤独感」の原因に、農業社会から工業社会への転換に伴う生活スタイルの変化があるということを最近の授業で聞きました。
具体的には集団から個への変化です。
人がそれぞれ個に分かれて暮らすようになったので人と人との結びつきが得られにくいという背景をもたらしました。

そんな個人主義的な状況だからこそ、そこで頑張ろうとしない路線はアリだなと思います。
自分は優れてなんていないから。


夜、とある授業の討論が電話でありました。
電話好きじゃないんですよね。
おしゃべりなら良いんですけど。

これは以前からのもので、例えば住んでいるところが離れている親戚にプレゼントのお礼を電話でするという時も、もちろんありがたいという気持ちはありつつ電話したくないななんて。
なんか緊張するの僕だけですか?

結局まともに話せなかったなぁ。


なんか頭が痛い。
多分、余計にキンキンだった教室のクーラーのせいだ。

#留学生のひとりごと日記

もしもサポートを頂けたなら、それはさらなる経験に使い、僕の視点からその経験を文章にして共有させていただきます!