身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局

☆運動・栄養・休養に関する本物の知識と思考を完全習 ☆今すぐ本物の知識と思考を手に入れ…

身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局

☆運動・栄養・休養に関する本物の知識と思考を完全習 ☆今すぐ本物の知識と思考を手に入れ、トレーナーとしての強固な土台を作りあげる ☆今なら公式LINEに登録で「身体管理能力テスト」と「正しい身体管理の教科書」をプレゼント中 ↓↓↓ https://lin.ee/Bpto33j

最近の記事

身体管理学協会ニュース【2024年7月15日発行】

身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつここ2週間、一気に熱くなった東京です。 ※今日は湿度が高くて変な汗をかく一日でした・・。 皆様、体調はいかがでしょうか。 私は心身ともに元気ですが、やっぱり暑すぎるのはあまり好きではありません・・・。 とは言え、暑いのはみんな平等ですので元気に乗り切れるように、万全の身体管理を実践していきたいと思います。 ◉身体管理指導士®養成講座5月23日(木)から、スモールジム出店者限定の

    • 身体管理学協会ニュース【2024年7月1日発行】

      身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさついよいよ7月に入りました。 湿度がどんどん上がっている気がする関東地方ですが、いかがお過ごしでしょうか。 私は暑いのは嫌いではないのですが得意でもないので、元気に乗り切るためにも毎年少しずつあれこれと準備をすることを心がけています。 もう半月もすれば梅雨が明けて暑い夏がやってきます。 昔は7月に入ると「夏!夏休みだ!」と楽しみにしていて、毎週のように何かしらのイベントがありまし

      • 身体管理学協会ニュース【2024年6月15日発行】

        身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつもうすぐ梅雨入りになりそうな関東地方です。 気温も湿度も上がってきて、もうすぐ夏を感じる季節になりました。 脱水や熱中症に気をつけて、良い夏を過ごせるようにしたいですね。 ◉身体管理指導士®養成講座5月23日(木)から、スモールジム出店者向け養成講習会がスタートしました。 スモールジムを出店される方、もしくは店長として現場に携わる方が受講されています。 今年は年内に一般の養成

        • 身体管理学協会ニュース【2024年6月1日発行】

          身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさついよいよ6月です。 気温も湿度もだいぶ上がってきましたね。 皆さんは暑熱馴化に取り組まれましたか? 今のうちに取り組んでおき、本格的な夏を前に身体を暑さに慣らしておきましょう。 ◉身体管理指導士®養成講座5月23日(木)から、スモールジム出店者向け養成講習会がスタートしました。 スモールジムを出店される方、もしくは店長として現場に携わる方が受講されています。 今年は年内に一

        マガジン

        • 身体管理指導士®︎養成講座
          188本
        • トレーナー専門系
          556本

        記事

          身体管理学協会ニュース【2024年5月15日発行】

          身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつ本noteをご覧くださりありがとうございます。 今回は以下の内容でお届けいたします。 ・身体管理指導士®養成講座について ・内科系身体管理の視点 ・編集後記 ◉身体管理指導士®養成講座現在、5月下旬からスタートする養成講座の開催準備中です。 次々回予定はまだ決まっておりませんが、一般向け養成講座の実施が計画出来ましたら改めてお知らせいたします。 ◉内科系身体管理の視点 【

          身体管理学協会ニュース【2024年5月15日発行】

          身体管理学協会ニュース【2024年5月1日発行】

          日本身体管理学協会 身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつ本noteをご覧くださりありがとうございます。 今回は以下の内容でお届けいたします。 ・身体管理指導士®養成講座について ・内科系身体管理の視点 ・編集後記 ◉身体管理指導士®養成講座3月まで行っておりました養成講座の整理を進めています。 認定試験も終わり、受験者の皆様には順次結果をお知らせしています。 また、同時に認定証やご登録に関する手続きを進め

          身体管理学協会ニュース【2024年4月15日発行】

          身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつ本noteをご覧くださりありがとうございます。 今回は以下の内容でお届けいたします。 ・身体管理指導士®養成講座について ・内科系身体管理の視点 ・編集後記 ◉身体管理指導士®養成講座3月まで行っておりました養成講座の整理を進めています。 認定試験も終わり、受験者の皆様には順次結果をお知らせしています。 また、同時に認定証やご登録に関する手続きを進めております。 次回の

          身体管理学協会ニュース【2024年4月15日発行】

          身体管理学協会ニュース【2024年4月1日発行】

          ◉今週のごあいさつ本noteをご覧くださりありがとうございます。 今回は以下の内容でお届けいたします。 ・身体管理指導士®養成講座について ・内科系身体管理の視点 ・編集後記 ◉身体管理指導士®養成講座今年1月からスタートした講座は3月末で認定試験まで終了しました。 ご受講の皆様、大変お疲れ様でした。 今回の学びが皆様の毎日、ひいては担当するお客様の毎日により良い貢献につながることを願っております。 オンラインを活用した学びは、スケジュールの自己管理が大切にな

          身体管理学協会ニュース【2024年3月15日発行】

          ◉今週のごあいさつ本noteをご覧くださりありがとうございます。 今回は以下の内容でお届けいたします。 ・身体管理指導士®養成講座について ・内科系身体管理の視点 ・編集後記 ◉身体管理指導士®養成講座2024年1月からスタートしました養成講座ですが、受講生の皆様は現在オンラインでの講座が終わり、先日はスポーツテーピングの実技講座を行いました。 受講者の皆様は、真剣な表情で取り組んでおられました。 この先は定試験が始まっていきます。 これまでの学びを思う存分、

          身体管理学協会ニュース【2024年3月15日発行】

          身体管理学協会ニュース【2024年3月1日発行】

          一般社団法人日本身体管理学協会 身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつ本noteをご覧くださりありがとうございます。 今回は以下の内容でお届けいたします。 ・身体管理指導士®養成講座について ・内科系身体管理の視点 ・編集後記 まだまだインフルエンザなどの感染症が流行っているようです。 お客様や一緒に働く仲間に迷惑をかけないようにしたいものですし、何より体調を崩すと辛いので、免疫の働きを高めて、しっかりと予防

          身体管理学協会ニュース【2024年2月15日発行】

          身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつ本noteをご覧くださりありがとうございます。 今回は以下の内容でお届けいたします。 ・身体管理指導士®養成講座について ・内科系身体管理の視点 ・編集後記 皆さんの周囲では、インフルエンザなどの流行度合いはいかがでしょうか。 一部地域の学校においては学級閉鎖なども起こっているようです。 予防への取り組みをしっかりと行い、元気に春を迎えられるようにしたいですね。 ◉身体

          身体管理学協会ニュース【2024年2月15日発行】

          身体管理学協会ニュース【2024年2月1日発行】

          身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつ仕事であちこちの指導現場に行って、ありがたいことに多くの方とお話しする機会に恵まれています。 お話して感じるのは、多くの方が偏った健康情報を自分なりに解釈して日々の実践につなげているところです。 私たちにはまだまだやらなければいけないこと、やるべくことがあると強く感じる瞬間です。 とは言え、その方がそれまでに培ってきたことを無碍に否定することはあまり得策ではありません。 啓蒙を

          身体管理学協会ニュース【2024年1月15日発行】

          ◉今週のごあいさつ年末年始のお休みを終え、多くの方が本格的に2024年のお仕事をスタートさせていることと思います。 皆様にとって2024年が素晴らしい一年となりますよう祈念しております。 それでは今週もよろしくお願いいたします。 ◉身体管理指導士®養成講座2024年1月21日(日)から、スモールジム出店予定や新店スタッフの方向けに身体管理指導士養成講座を開催いたします。 詳しくは下記のリンクをご覧ください。 https://shintaikanri.hp.peraic

          身体管理学協会ニュース【2024年1月15日発行】

          身体管理学協会ニュース【2024年1月1日発行】

          【第41回:年始のご挨拶】新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 本協会では、2024年も「自分の身体を正しく管理し、不調(病気と痛みや怪我)を予防する」ための知識技術の普及啓発と、その指導者の養成に取り組んで参ります。 私たちは特別な理論や方法論を推奨したいのではなく、世の中にある医科学的に確証度が高い情報から、ご自身の身体をより良く適切に管理するために大切なことをお伝えするようにしています。

          身体管理学協会ニュース【2023年11月16日発行】

          身体を正しく管理できる人を日本中に増やそう!/日本身体管理学協会事務局 ◉今週のごあいさつ先日、携わらせていただいている日本血管血流学会に参加しました。 血管と血流の学会では、普段よりもより深い学びを得ることが出来ます。 私は普段、生活習慣病の方への指導をすることが多くあり、血圧管理の重要性を改めて感じる内容でした。 日本人は欧米人と比べて食塩感受性が高いと言われています。 これは、より高血圧を呈しやすいタイプの人が多いということのようです。 高血圧はその先にある

          身体管理学協会ニュース【2023年11月16日発行】

          身体管理学協会ニュース【2023年11月1日発行】

          ◉今週のごあいさつ秋が深まってきましたね。 食欲の秋、収穫の秋、スポーツの秋・・・。 秋は何かと体に良さそうなイベントが多い時期ですね。 スポーツ観戦にも最適な季節です。 先日、久しぶりにJリーグをスタジアムで観戦しました。 ボールを蹴る音、体のぶつかり合い、駆け引き、サポーターの応援やスタジアムの雰囲気など、久々だったのでとても新鮮に感じました。 スポーツはやはりその場に行って実際に見ることで感じることがたくさんあります。 各選手たちの体格や運動量、身体能力、

          身体管理学協会ニュース【2023年11月1日発行】