マガジンのカバー画像

ライフハック

37
生活術、仕事術、思考法などの生きるのに役立つ話を書いています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

心配事を心配する時間を決めておくとストレスが減る

心配事を心配する時間を決めておくとストレスが減る

今回はストレス対処法の一つを紹介します。


私たちはいろんな悩み事、心配事、解決しなければいけない事を抱えながら日々過ごしています。
誰でもストレスを感じながら生活しています。

それはある意味、生きているのだから仕方がないことです。
それでも心配事が常に頭にある状態というのは、とくにストレスフルですよね。

一時的にでも心配事が頭から離れてくれたらストレスは軽減されるのに。

実はこれ

もっとみる
部屋の散らかり始めをくい止める方法

部屋の散らかり始めをくい止める方法

前回の記事で「ウィルパワー」について書いたのですが、部屋が散らかっている状態というのもウィルパワーを消耗させる要因の一つであると思います。

部屋が散らからずに片づいている状態を保てるとメンタルにとっても良いはずです。

年末に大掃除をして部屋が片づいたとしても、時間が経つとまた散らかってしまいがち。
散らかり始める要因を特定してくい止めることができればというのが今回のテーマです。

部屋が

もっとみる
意思決定を減らすと脳は疲れにくくなる

意思決定を減らすと脳は疲れにくくなる

今回は、「ウィルパワー」についてです。


Will Power(意志力)は、考える力のようなもの。
思考力、判断力、集中力など頭を使う際の力です。

「頭が疲れて思考力が低下している」
「頭が冴えてパフォーマンスが高い」

などと言うときは、このウィルパワーが関係しています。

ウィルパワーがあるほど良い仕事ができます。
そのため、なるべくこの力を無駄に消費せずに使うべきところで使いたい

もっとみる