なおこ先生👶キンダーカウンセラー

臨床心理士・公認心理師|新刊「幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイド」8…

なおこ先生👶キンダーカウンセラー

臨床心理士・公認心理師|新刊「幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイド」8月20日発売http://amazon.co.jp/dp/4539729160|Well-Being, Well-Developing! 将来の幸せな人生は乳幼児期のよりよい発達の先にあります。

記事一覧

固定された記事

新刊「幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイド」2022/8/20発売

〇 政府刊行物に登録されました 〇 ちょうど1年前の2021年8月、学校教育施行法が改正され、…

今日は放課後児童クラブの研修会でした。コロナが第5類に移行しての3年ぶりの対面研修!まだグループワークまでは難しく120分間、講師がしゃべりっぱなしの研修でしたが、皆さん最後まで熱心に聞いて下さりありがとうございました。児童クラブと心理師の協働が実現する日が、近々来ますように。

お母さん、応援してるよ@こどものカウンセラー

またまた久しぶりの記事アップです。 今日はお堅い文章を書く気分ではないので、エッセイ風に…

キンダーカウンセラーが腱鞘炎になったら…痛みから学んだ〇〇の大切さ。

やっとnoteを開くことができました。 久しぶりの記事ですが、今回も幼稚園、保育園の子どもに…

11月に入って急激に忙しくなってきました。noteは毎週金曜日に一記事を目標に頑張ってきましたが、しばらく不定期になりそうです。来月は放課後児童クラブの職員さん向けの研修で講師を務めさせていただくことになりました。学童の先生方とzoom越しにお会いできるのを楽しみにしています!

発達(凸凹)に理解がある幼稚園、保育園とは?

予定より1週間遅れての記事公開になってしまいました。主に保護者向けの記事ですが、幼稚園、…

今週は「発達(凸凹)に理解がある幼稚園、保育園とは?」という記事をアップする予定でしたが、思ったより執筆に時間がかかりそうです。主に保護者向けの記事で、来週半ばには公開したいと思っています。フォローやいいねのお返しもそれ以降、順次伺います!皆さま、よい週末を🍠

餅は餅屋は当たり前。出会いたいのは「知る人ぞ知る餅屋」

突然ですが、皆さんは専門家にお金を払って何かを相談したことってありますか? 私が営む「カ…

10月8日は開業記念日。14年前の今日京都でカウンセリングルームを開業しました。週末はカウンセリング、平日は幼稚園・保育園への訪問相談のスタイルは、沖縄に来てからも続いています。コロナ禍で京都との行き来は自粛中ですが、代りにオンラインで全国の皆様と繋がることができています。感謝。

子ども達にわざわざ「先生」をつけて自己紹介する理由

8月に日本法令から出版させていただいた「幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイ…

何気ない呟きや記事からの繋がりが辿り着く先は…

私が書いたnoteの記事を記事にしていただきました。 「専門職へのリスペクト」について書かれ…

いいねやフォローに他意はありません~悩ましい開業心理士のSNS利用~

ある日、Twitterで思わずつぶやいてしまったこと。 この後に続くスレッドを全部繋げた悩みの…

「保育コンサルテーション」とは~幼保の先生と心理職のコラボレーション~

みなさんは「保育コンサルテーション」という言葉をご存じですか? 保育や幼児教育に携わる先…

【グラフ】公認心理師の受験者が保有している資格内訳(第1回~5回)

8月20日に日本法令から出版させていただいた「幼稚園版スクールカウンセラー」の中でも触れて…

noteやTwitterでノウハウ的な情報を発信しない理由

私は、乳幼児の発達支援に力を入れている臨床心理士・公認心理師ですが、noteやTwitterで「こ…

いいねを下さった方のページは必ず伺うことにしているのですが、記事もさることながら、プロフィールにいいねを押したくなる人がたくさんいる。
何かを目指して頑張っている人、私には想像もつかない分野で活躍している人、その他大勢!
プロフィールへの♡機能が欲しいです。

> noteさんへ

新刊「幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイド」2022/8/20発売

〇 政府刊行物に登録されました 〇 ちょうど1年前の2021年8月、学校教育施行法が改正され、…

今日は放課後児童クラブの研修会でした。コロナが第5類に移行しての3年ぶりの対面研修!まだグループワークまでは難しく120分間、講師がしゃべりっぱなしの研修でしたが、皆さん最後まで熱心に聞いて下さりありがとうございました。児童クラブと心理師の協働が実現する日が、近々来ますように。

お母さん、応援してるよ@こどものカウンセラー

またまた久しぶりの記事アップです。 今日はお堅い文章を書く気分ではないので、エッセイ風に…

キンダーカウンセラーが腱鞘炎になったら…痛みから学んだ〇〇の大切さ。

やっとnoteを開くことができました。 久しぶりの記事ですが、今回も幼稚園、保育園の子どもに…

11月に入って急激に忙しくなってきました。noteは毎週金曜日に一記事を目標に頑張ってきましたが、しばらく不定期になりそうです。来月は放課後児童クラブの職員さん向けの研修で講師を務めさせていただくことになりました。学童の先生方とzoom越しにお会いできるのを楽しみにしています!

発達(凸凹)に理解がある幼稚園、保育園とは?

予定より1週間遅れての記事公開になってしまいました。主に保護者向けの記事ですが、幼稚園、…

今週は「発達(凸凹)に理解がある幼稚園、保育園とは?」という記事をアップする予定でしたが、思ったより執筆に時間がかかりそうです。主に保護者向けの記事で、来週半ばには公開したいと思っています。フォローやいいねのお返しもそれ以降、順次伺います!皆さま、よい週末を🍠

餅は餅屋は当たり前。出会いたいのは「知る人ぞ知る餅屋」

突然ですが、皆さんは専門家にお金を払って何かを相談したことってありますか? 私が営む「カ…

10月8日は開業記念日。14年前の今日京都でカウンセリングルームを開業しました。週末はカウンセリング、平日は幼稚園・保育園への訪問相談のスタイルは、沖縄に来てからも続いています。コロナ禍で京都との行き来は自粛中ですが、代りにオンラインで全国の皆様と繋がることができています。感謝。

子ども達にわざわざ「先生」をつけて自己紹介する理由

8月に日本法令から出版させていただいた「幼稚園版スクールカウンセラー 導入・活用・実践ガイ…

何気ない呟きや記事からの繋がりが辿り着く先は…

私が書いたnoteの記事を記事にしていただきました。 「専門職へのリスペクト」について書かれ…

いいねやフォローに他意はありません~悩ましい開業心理士のSNS利用~

ある日、Twitterで思わずつぶやいてしまったこと。 この後に続くスレッドを全部繋げた悩みの…

「保育コンサルテーション」とは~幼保の先生と心理職のコラボレーション~

みなさんは「保育コンサルテーション」という言葉をご存じですか? 保育や幼児教育に携わる先…

【グラフ】公認心理師の受験者が保有している資格内訳(第1回~5回)

8月20日に日本法令から出版させていただいた「幼稚園版スクールカウンセラー」の中でも触れて…

noteやTwitterでノウハウ的な情報を発信しない理由

私は、乳幼児の発達支援に力を入れている臨床心理士・公認心理師ですが、noteやTwitterで「こ…

いいねを下さった方のページは必ず伺うことにしているのですが、記事もさることながら、プロフィールにいいねを押したくなる人がたくさんいる。
何かを目指して頑張っている人、私には想像もつかない分野で活躍している人、その他大勢!
プロフィールへの♡機能が欲しいです。

> noteさんへ