見出し画像

タメになる記事まとめ【note初心者入門】

2023.4月からnoteを初め、約1か月が経過しました。
立ち上げ~記事投稿、収益化(?)に関して、参考になった記事とかサイトとかまとめてみました。

1. はじめ方、他ブログとの比較

以前にはてなブログを少しやっていたので、再開にあたっては何使おうか、悩みました。

決め手は以下です。一番はシンプルなところですね。
自分は悪性の凝り性なので、ある程度記事のカタチが定まっているのがいいと感じました。

  • HTML, CSSなどのカスタマイズ性が低い

  • 見た目がシンプル

  • すぐ始められる(サーバを立てたり不要)

  • ほとんど無料

  • ユーザー数が多い(市場が大きい)


あとははじめてのnoteガイドをみて、「楽しむ・続ける」がグッときてnoteに決めました。公式にも想いがあって好きです。

はじめてのnoteガイドより


2. 記事の書き方

noteに決まれば、公式がとっても手厚いです。自己紹介とか記事を書くポイントとかこれ見れば十分です。
裏技的なことはユーザーさんの記事を検索すれば、ノウハウを提供されている方もたくさんいらっしゃいます。

あと、個人的にすごく便利なのはサムネイル画像を選んで使える、みんなのフォトギャラリー。この記事のサムネイル画像も気に入っています。


ハッシュタグ付けるときには、募集中の話題と関連してないかなーと一応チェックしています。
盛り上がっている話題だと見られやすいですし、同じテーマで繋がっている感はモチベーションになります。


3. 数式の書き方

自分の記事ではときどき数式も使うので、以下も参考にしました。noteはTeX(テフ)です。


4. 記事投稿の時間帯

これが一番タメになったかもしれないです。
投稿する時間帯で、ビュー数もスキの数も全然違います。

自分は今のところ夕方(17:00~18:00)派です。書く記事・ターゲット層の違いで最適な時間も異なるんだと思います。


5. つぶやき機能

投稿は普通の記事(テキスト)のほかに、画像や動画、140字以内のつぶやきなど色んな形式があります。

別の記事で書きましたが、自分は読書記録にブクログとつぶやき機能を活用しています。

投稿の種類


6. noteプレミアム

平日もいい時間に投稿するとなると、仕事があるので予約投稿必須だなと思い、最近始めました。

あまり大きく宣伝されていませんが、初め月は無料なので、とりあえず試してみようかなという感じです。


プレミアム会員については賛否両論ありそうです。月額500円をどう見るか。

プレミアム会員を離れることが、運営へのメッセージ(予約投稿を無料化しろ)にもなるのでそういう狙いもありそうですね。


7. Amazon アソシエイト

noteは広告はつきませんが、Amazonアソシエイト(アフェリエイト)ができます。

収益化が目的で始めていませんが、流れでAmazonのリンクを張ることが多いので、最近調べてみています。
R5.5.7現在審査中です。商品紹介ブログでもないので、通るのかどうか。。


Twitterとか他のSNSは使っていませんが、ブクログは登録できるみたいなので、申し込んでみています。あまり知られていなさそう。


おわり

ここまでたくさんリンクを張りましたが、リンクがきれいにカードで貼れるのも気に入っています。
さくっとそれっぽい記事が書ける。


お時間あれば、覗いていってください。タメになるはず?


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?