見出し画像

【第3回】新入社員就活体験記/どんな選考だったの?編

23卒内定者が振り返る出版就活について。
第3回では気になる出版社の選考と
その対策について紹介!

第1回第2回第4回もあわせてご覧ください。

プロフィール

A🌙:大学では文化・社会・メディアを専攻。趣味はフィルムカメラで写真を撮ることと散歩。マイブームはpinterestや雑誌、YouTubeでインテリアを見ること。お気に入りは「キオク的サンサク」のルームツアー。

M🍨:大学ではメディア論を専攻。ドラマ『ブラッシュアップライフ』と、業務スーパーのガレットブルトンヌに最近ハマっている。ふだん行かない土地に行くと、ついついブックオフを覗いて街の雰囲気を想像してしまう。

S🀄:大学ではスポーツ人類学を専攻。趣味は、麻雀。クリスマスも友人と12時間以上麻雀をしていた。最近『満州アヘンスクワッド』(講談社)を読み、中国渡航を決意するも金欠で断念。

O🎾:大学ではアート政策についてを専攻。趣味はテニス(好きな選手はN.キリオス、R.ナダル)と野球観戦(好きな選手は今永昇太、関根大気)。就活中に『三体』(早川書房)にハマりすぎて終始寝不足気味だった。

「出版社の選考ってぶっちゃけどんな感じなの?」


面接はやっぱり緊張するもの


M🍨   面接緊張した?
 
全員🌙🀄️🎾 めっちゃ緊張した!
 
O🎾   俺は光文社の最終面接の一日前にほかの会社の最終面接があって。そこで当日に連絡がこなかったから落ちてるなと思って。すごく落ち込んでいたけど、光文社の面接は逆に落ち着いてのぞむことができて。一個前の最終面接はゴリゴリの台本作っていったからすごく緊張しちゃったから。
 
M🍨 想像できない!
 
O🎾 そう。でもそうすると相手が聞きたいことを自分が言いたい方向に会話を持っていくから、面接としてしては微妙で。
 
S🀄️ コミュニケーションとれないもんね。
 
O🎾 だからなんも準備せず、なんでも来いみたいなほうが意外と会話が続くし、冷静に相手の聞いていることに返せたから、そっちのほうがよかったなと。
 

自己分析の生かし方は人それぞれ◎

M🍨 私は2月に自己分析したんだけど、生かせたのかよくわからなかった

O🎾 自己分析って謎だよね。自分を分析するって何?みたいな。

A🌙 わかる!
 
O🎾 やって、こういうタイプです!みたいなの出てきても、お前に何がわかる?って。
 
A🌙 就活のときにメンターを紹介されて、自己分析を教えてもらったの。ほかの業界も受けてたから。していくなかでなんかうまいこと企業が好きそうな方向に固められている気がして。
出版に行きたいんですって言ったときは、「え?出版?難しいし無理でしょ」みたいなオーラも出された(笑)。自己分析も必要だけど、それを信じすぎてたら枠にはめられる無難な人間になっちゃうって思った。
 
S🀄️ 俺は自己分析を生かせたかも。俺は自分のやり方みたいなのを持たないタイプだから、とりあえず自己分析やってみよう精神が強かったかな。
 

おもしろいES、評価されるエピソードってなに?


M🍨 いまだにガクチカとかの正解がわからなくて。私も自由派に見えると思うんだけど、就活って概念が摑めなくて、しっかり型にはめてES書いたのに、めっちゃ落ちたの。 半分以上落ちたかな。
 
S🀄️ ESと会社の相性とかもあるよね。
 
M🍨 自分のなかではかなり型どおりやっていたのにダメで。
 
S🀄️ たしかに。でも、おもしろいESを書くのも才能だと思う。出版社に出すならそういうのが好まれる気がする。
 
A🌙 おもしろいESがなんなのか、いまだにわからないんだよね…。
 
S🀄️ M🍨のESとか、その代表例じゃない?
 
M🍨 光文社のエントリーシートに「あなたのコンプレックスはなんですか?」っていう欄があって。そこに「滑舌が悪いことです、服屋の試着待ちで、ぽろっと別の苗字を言ってしまうときもあります」って書いたの。自分の苗字にうまく言えない音があるから、最初からその音を排除した名前を使うことがあるんだよね。
 
S🀄️ おもしろいよね。
 
M🍨 ふざけてなくて、「だから文字で伝えることに人一倍気を遣ってます!」みたいに、ちゃんとアピールとして書いたんだよ!
 
A🌙 それを選択するっていうひとつのセンスだよね、いいなあ。
 
M🍨 逆にみんななんて書いた?
 
O🎾 羽目を外せないって書いた。
 
A🌙 私は外見のコンプレックスを書いた。
 
M🍨 ファッション誌につなげられそう。
 
A🌙 そうそう、だからつなげて書いた。
 
S🀄️ 俺は目が細くて、寝起きで接客してたら、お客様にお叱りをいただいたことを書いたよ。8時からシフトで10時開店だから寝ぼけてて、これどこですか?って聞かれて、あっちです〜みたい に言ったら、なんだ君は!みたいな。だから目細くてっていうのがコンプレックスって書いた。
 
M🍨 意図がわかんないから、素直に書いちゃった。
 
O🎾 結局素直がいちばんなのはある

光文社の面接は丁寧で長め
OB訪問はした人もしなかった人もいた


 
M🍨 光文社って面接が長いよね。
 
O🎾 長いけど、丁寧
 (昨年度の面接の流れとその感想は、採用サイトにも掲載中!)

A🌙 ちゃんと興味を持って聞いてくれるよね。
 
M🍨 めっちゃ会話だった。
 
O🎾 回数を分けてくれるから、面接官とはいえ、話が合わない人もいるから。
 
S🀄️ 回数が多いぶんチャンスも多いよね。
 
M🍨 加点方式で、いいところを見てくれている気がする。
 
S🀄️ チャンスを増やすっていう点だと、OB訪問してた。 大学のキャリアセンターに行って、そこの名簿とかから電話かけたよ。他社だけど、「〇〇さんいますか」って言って、「後輩でーす」って。キャリアの名簿って名前しか書いてないからその会社行ってるかもわからないし、その部署にいるのかわかんないけど、 たまたまいて。社会人2、3年めの人だったんだけど、めっちゃ優しくて。コミックに行きたかったから、担当の人につなげてもらえたし、好きな連載の編集者の人だった。結果落ちちゃったんだけど、添削とかもしてもらえたよ。添削とかしてもらえる機会は、自分で動いたらあるよねって思ったかな。
 
M🍨 OB訪問は、非公式な雰囲気が怖くてできなかったな。
 
S🀄️ 俺は才能ゴリゴリ系に勝てないから、そういうので評価上げとこうって。

M🍨 才能ゴリゴリ系の話をしたい!就活中、架空の天才をよく想像してしまって。出版社でアルバイトしてた人とか、なんか作ってた人とか、たくさん本読んでる人とか。出版筋肉がずば抜けてムキムキな人。
 
S🀄️ どうやって勝てるのって?
 
M🍨 そう。それを想像して怖くなって。でもA🌙やS🀄️みたいに明るさで太刀打ちすることもできないし、なんかやってたわけでもないから。架空の天才に怯えたけど、結局そのままやった。
 

出版系のインターンやアルバイト経験は
話題作りにつなげられる


 
S🀄️ O君は出版社でのアルバイト経験があったよね。ある程度出版ぽいことやってたほうが有利なのかな?
 
O🎾 話のネタにはなるけど、最後はやっぱり何考えてるか、何がしたいか。意外とそこはフェアじゃない?
 
S🀄️ 三次、四次まで行くとフェアだけど一次、二次を通過するためには、有利じゃないかな。
 
O🎾 光文社のときはバイトのこと一個も言ってない。
 
S🀄️・M🍨 そうなの?!へー!すごい。
 
A🌙 同質化してしまいがちな話題でもあると思う。出版社でバイトしてました、本好きですはほかの志望者もそうだと思うし、大きな差別化、個性にはならないかも?

S🀄️ あー、おんなじタイプがいたらそうかも。
 
A🌙 なんでそれをやったのかとか、それにどういう気持ちで取り組んだのかをめっちゃ見てるのかなーって思う。
 
S🀄️ あとは、ほかの出版社でバイトしてたら、なんでこの会社を第一志望なのかも説明できたほうがいいよね、
 
M🍨 将来このnoteを読む人に、才能がなくても大丈夫ってことは絶対伝えたい!私は全部中途半端なのよ。
 
A🌙 私もそうだったよー!
 
M🍨 だけど、ギリギリどうにかなったよ!
  
M🍨 才能がある側で就活するのも大変そうだね、才能求められるから。
 
O🎾 才能ねえって!
 
A🌙 あるよーー!
 
S🀄️ ある程度のアドバンテージにはなるじゃん。そういうの経験してたら。
 
A🌙 出版社に入るべくして生まれたみたいな人を身近で見てるからこそ、自分がなんで受かったのかがいまだに正解はない(笑)。
 
O🎾 いやいや、受かるでしょ。
 
A🌙 受かんない、いや受かってるけど…(笑)。
 
O🎾 いや、受かってるよ(笑)。

出版社の面接は誰でも緊張するもの。平常心で会話を楽しむのが大事!
自己分析やOB訪問は自分に合ったやり方で進めていくのがよい。
選考において素直な気持ちを持ち続けたからうまくいった(?)と思う。

 「印象に残った出版社面接エピソード!」


桜のきれいさを伝えたかっただけなのに…



O🎾 鉄板ですけど、印象に残った面接ある? 他社の小話をいうと、一次面接で最後に言いたいことありますかって言われて、外を見たら桜がめっちゃきれいで「桜がめっちゃきれいなんで、今日の帰りに見て帰ってください」って言ったら、「ハハっ(苦笑)」って言われて、普通に落ちた。
 
全員🌙🍨🀄️ 爆笑
 
A🌙 でもさ、思ったことを普通に言いたくない?
 
S🀄️ むずいよね、就活ぽいこと言えばいいのか、おもしろく返せばいいのか。
 
O🎾 でも、俺そういうつもりもなんもないの。
 
A🌙 最後に何か言いたいことありますかって聞いてるのに、素直に答えて落とされるのはなんか悲しいね。
 
O🎾 ありがとうございました、くらいの気持ちで言ったんだけどな〜。
 
 

知的なイメージを持ってもらおう大作戦


M🍨 私、あえてメガネの証明写真を使ってたのね(笑)。
 
S🀄️ あー!(笑)頭よく見えるようにメガネかけてたのか。
 
M🍨 ある出版社の三次面接で、最後に「ふだんはメガネじゃないんですね」って言われて、「あ、頭がよく見えると思って写真のときだけつけていました」って言ったら、「ハハっ(苦笑)」ってなって落ちた。そういうこともあるよね。
 
O🎾 光文社だったら、爆笑してくれそうだよね。
 
全員🌙🍨🀄️ 確かに(笑)。
 
A🌙 なんで賢く見えると思ったのとか聞いてくれるもんね。
 
M🍨 優しいよね!
 
A🌙 なんか興味持ってくれるよね、自分に。
 
O🎾 あーたしかに。
 
M🍨 面接の時間が長いからね!
 
 

人生の5大トピックはなんですか?


O🎾 印象に残ったのは…「人生の5大トピックは?」ってやつかな。
 
A🌙 出た!
 
M🍨 言ってたよね〜!
 
O🎾 トンチンカンなこと言ったけどね。
 
S🀄️ 概要を教えて!
 
O🎾 人生の5大トピックはなんですかって。
 
M🍨 急に?

O🎾 うん、急に。

A🌙 え、前触れもなく?「じゃあ人生の5大トピックは?」みたいな感じなんだ!

S🀄️ 怖!その質問に当たらなくてよかった〜!

O🎾 マジで覚えてないけど、三つくらい覚えてて、農業、育児、元気よく生きるみたいなことを言った覚えがある。

M🍨 そこから話は広がった?

O🎾 意外と広がった。「え、農業?」みたいな。

S🀄️ たしかに、気になるよね普通に。

A🌙 出し方がうまかったねきっと。

O🎾 農業ってぇーみたいな。

M🍨 そのしゃべり方やだな~(笑)。

ほかにも
・出版って斜陽産業だけど、どうして入りたいの?
・GWは何して過ごしましたか?
・出身地の名物、好きなところを教えてください。

など正直予想していなかった質問がたくさん。
素直に会話を楽しんで面接を受けるのがいちばんだと思いました!

「面接のときの私服って、何着てた?」

O🎾さんの場合

Oさんの面接服。周りの雰囲気からもわかるお洒落さん


M🍨 面接のときどんな私服だった?

O🎾 俺はチェックのシャツに、黒いパンツ。

S🀄️ どこで服買ってますかとか聞かれた?

O🎾 うん聞かれた。堂々と答えたけど、向こう「へー」って感じで。聞いたはいいものの知らんのかい!てね。とにかくお気に入りの服って自分のテンション上がるものって考えてた。

S🀄️さんの場合


Sさんの面接服。ポッチャマカラーのストライプシャツが爽やか


S🀄️ 俺、覚えてるわ。

M🍨 ファッション誌志望、気になる。

S🀄️ フレアパンツと上にストライプのシャツみたいなの着た。GUで働いてるってESに書いたから、それに対応してGUで働いてる格好で面接臨んだよ。

M🍨 え、えら!

S🀄️ 聞かれる質問をある程度山張ってたかな。あと自己紹介のときに、「あだ名はポッチャマです」って言ってたの。

全員🌙🍨🎾 ポッチャマ?

S🀄️ うん、ポケモンの青いペンギンみたいなやつ。

A🌙 最初の三体のやつか。

S🀄️ ちっちゃい頃にぽっちゃりしてて、そこからポッチャマってあだ名だったんだよね。それでなんか青っぽい服のほうがいいかなみたいな。

M🍨 すごいな、戦略的すぎる(笑)。

O🎾 aikoじゃん、aikoの歌詞くらい作り込まれてる。

M🍨 ポッチャマ知らない人にも、この色ですって紹介できるもんね。

A🌙さんの場合


Aさんの面接服。着画がなかった…きれいめを意識してました



M🍨 どうだったA🌙ちゃん?

A🌙 私はVERY志望だったから。ミスがあってESの志望部署どっちもVERY、VERYで出した女。みんなミスしても凹まないように!

A🌙 VERYだからコンサバ寄りがいいかなって勝手に思って、シンプルに黒のスラックスと青のオーバサイズめのシャツで、ボタンを全部しめないで抜き襟くらいにして…。

O🎾 お!考えてます。抜け感出してます

A🌙 そう、抜け感出して、ピアスもつけちゃう。

O🎾 おー!攻めてるねー。

M🍨 洋服について聞かれた?

A🌙 いや、聞かれなかった。

M🍨 ファッション誌志望でもそうなんだ!

M🍨さんの場合


A🌙 どんな服着てた?

Mさんの面接服、肩ひものデザインがかわいい!


M🍨 えーっと。普通の白いブラウスに重ね着のキャミワンピみたいな。横にも紐が入ってるやつ。

A🌙 かわいいね〜。ディズニープリンセスみたい。

M🍨 お気に入りだから着た!

O🎾 お気に入りだから着るよね、戦闘服。


結局自分の好きな服がいちばんかも


A🌙 結局着てる服はあんまり関係ないって感じだよね。

M🍨 お!まとめてくれた。

S🀄️ ね、関係ないと思う。自分は考えすぎた気がする(笑)。

O🎾 自分がいちばんお洒落だからって思ってた。面接官よりファッションわかってるぞみたいなマインドで。

M🍨 緊張しないよね、そっちのほうが。

S🀄️ ファッション誌志望はちょっと気を遣った方がいいかもね。

M🍨 たしかに。

A🌙 へんに考えすぎないほうがいい、どうなのなんか。

S🀄️ いやでもちょっと考えたほうがいいんじゃない。VERYに寄せるとかは大事かもよ意外と。

A🌙 なんか話題に行き詰まったときの話のネタにはできるかも。でもその話題が志望先のイメージとずれてると墓穴を掘るから、気をつけたほうがいいかもね。

S🀄️ VERYは20代じゃないですよみたいな。

A🌙 そう。だから、迷うならシンプルにとか、自分の好きな服でいいと思う!

O🎾 うん。マジで関係ない!



結局自分が好きな服を着るのがいちばん!
(先輩方の面接服に関するnoteも参考にしてみてくださいね)



「面接のための対策は何してた?」

面接後のメモは取っておいたほうがいい!


M🍨 質問!面接終わったあとメモってた?

S🀄️ してた。

A🌙 あんまりしなかったなあ。

O🎾 一応したかな。

M🍨 それを使ってた?

S🀄️ 俺読み返して反省会してたよ。

M🍨 私は面接のこと早く忘れたくて、山手線2周してから帰ってた。

A🌙 エッ!好き(笑)。

O🎾 俺は護国寺から国会議事堂前まで歩いてた。でスーツだから、ちょっと国会議員の気持ちになって歩いた。

S🀄️ 馬鹿だなあ(笑)。

A🌙 やってそうなんだよなあ(笑)。そういうの大好き。

O🎾 そういう感じで歩いてると、なんか受かった気になる。すべての権力を握った気分になって、全部忘れる。

M🍨 全部忘れたほうがいいよねやっぱ。
 

出版就活といえば「国会図書館通い」


M🍨 国会図書館行ってた?

A🌙 行かなかった〜。

O🎾 俺めっちゃ行った。最後のほうはほぼ毎日行ってた。

M🍨 私もまあまあ行った。

S🀄️ そもそもなんで行くの?

O🎾 NDLっていう国会図書館があるんですけど、そこは基本的に今までに出た刊行物が雑誌でも書籍でもどんな小さなものでも置いてあって、会員登録すれば全国民無料で使えます
その場所でしか閲覧ができないんだけど。買うのは馬鹿馬鹿しいし、お金もかかるから。雑誌とかに関しては、読みながら他社のおんなじ年代ターゲットのものを開きながら見てた。

M🍨 え、すごい。

A🌙 O🎾くんは才能もすごいけどしっかり努力をしてるよね。

O🎾 すっげえ行ってた。

S🀄️ 週に何時間くらい?

O🎾 4月くらいからかな。1回行けば最低3時間くらいはいた。週に3回くらいかなあ。

S🀄️ すごいな。

M🍨 出版しか受けてないのもあるけど、すごいよね。

A🌙 私地方だったから、国会図書館に行けなかったな。

S🀄️ 俺そもそも知らなかった。

M🍨 なんか意外だわ。

S🀄️ 国会図書館の存在を知らずに、書店で買って読んでた…。

O🎾 就活中ってバイトできないじゃん?お金なくなる。

S🀄️ 俺は親にお金もらってた。就活だからって言って。そう言うと親も出さざるを得ないと踏んでた(笑)。

O🎾 おれはめっちゃやりましたね。結構ね設備いいよ。

A🌙 そうなんだー!

O🎾 広いし、Wi-Fiもある。

M🍨 電源もある。

A🌙 めっちゃいいね、行きたかったー!

M🍨 週刊誌頼むとさ、1冊の辞書みたいになって出てくるの。だから重い!

S🀄️・A🌙 へー!

O🎾 たまにこいつ絶対出版志望じゃんてやつがいて、そういうやつの雑誌見て、あそこね〜みたいな。

A🌙 国会図書館の存在は知ってて、それこそnoteで知って。行かなきゃいけないって思ったけど、地方だったから本屋に通うしかできなかった。本を見る。あと学校の図書館。そしたら意外とバックナンバーがあって。

M🍨 へー!

A🌙 雑誌もとってるとこはとってるから、参考になった〜!

O🎾 結構大学で新聞の契約してることがあって、見れることがあるから。

S🀄️ 新聞見てた?

O🎾 いや、俺見てない(笑)。新聞はわざわざ購読しなくてもいいよ。

S🀄️ 大学によっては見れるとこもあるね。

M🍨 国会図書館でさ、雑誌読んで何をしてたの?企画?

O🎾 でもしらみつぶしに見てたわけじゃなくて、パーってバックナンバーの一覧見て、これおもしろそうって思ったやつを読んで、おもしろかったところと、自分だったらこうするっていうのを書いてた

M🍨 えーーすごい!

O🎾 バックナンバー見るだけで夏はこういう特集してるんだとかわかって、そうするとちょっとノッてくる。

M🍨 雑誌のキャラを分析する、みたいなね。

O🎾 キャラがわかると、面接でも「VERY」ってこんな感じだと思うんですけどって言えるね。

M🍨 分析がうまいやつぶれるよね(笑)。

O🎾 でもずっと「ぶる!」 

・面接の記録は、選考を通して一貫性のある意見が
言えるようになるので、取っておいたほうがよかった。
(ただ終わった面接を考えすぎるのも疲れちゃうので、ほどよく)

・出版物の研究には、国会図書館や大学の図書館を
活用すると、コストをかけずに多くの本が読める。


あとがきとおまけ

あとがき

内定者のみんなと出世祈願に行った神社にて

第3回の編集を担当したA🌙です。

昨年、就活をしていたとき、先輩方がいままで書いてきたnoteはお守りのような存在で、何度も読み返して面接に臨んでいました。今年は自分が書く側の立場になったとはなんとも感慨深いです…!それと同時に、来る4月に向けて身が引き締まりますね。

私たち23卒は「これをしたら受かる!」とか「これはやっておくべき」のような就活で成功するテクニックを語っているのではなく、あくまでも自分たちの経験で役に立ったこと、よかったことをお話ししています。

ごくごく普通な私たちの選考体験が少しでも24卒の皆さんの役に立ちますように。


おまけ


おまけとして、私の面接の日のルーティンを紹介します。

①事前に予想問答集を作る
前日までに基本的に聞かれそうな質問(過去のnoteを見たり、Googleで検索かけて質問を集めてみたり)をバーっと書く。そして自分の頭の中を整理するつもりで簡単な文章にして、それぞれの答えを書いていました。
面接のときはそのまま話すのではなくて、ナチュラルな会話を心がけました!暗記すると、そのとおりに答えられなかったときに焦ってしまうし、会話が弾まない気がします。そもそも聞かれるだろうなと想像している量が多すぎて(Wordファイル10ページ分くらい)できなかったです…。

②面接の90分前までに護国寺に到着


駅のどこにあるかぜひ見てみてください!

時間に余裕を持って到着しておくと余裕ができる気がします。毎回護国寺に来られた記念に、駅にある光文社の看板の写真撮ってました(笑)。

③面接対策用のメモを確認する
会社近くの珈琲屋さんで事前に用意した聞かれそうな質問とその回答を見ながら頭を整理してました。周りに編集者ぽい方々が何人かいて、未来を想像してワクワクしたりしちゃってました😂おすすめはアイスの黒糖コーヒー!

④5~10分前を目安に会社へ移動、面接を受ける!
緊張するのは当たり前、もうこの時間は何をどうあがいても無駄なので、等身大の自分でいくぞと心を決めていました。光文社のロビーに入ると、いまだに緊張します。

⑤ご褒美タイム!
面接が終わったら美味しいものを食べたり、買い物したりしてました。面接の結果ばかり考えると緊張するので、終わった日は考えすぎないようにしていました。せっかく都内に出ているので買い物したり、散歩したり…!


皆さんの就職活動が納得のいく素敵な形で終わりますように。
ほかのnoteもぜひ読んでみてくださいね!



この記事が参加している募集

自己紹介

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?