新城マガジン
武蔵新城を多くの人に味わってもらいたいと、新城の人やお店を発信しています。多摩川を渡った川崎市、唯一通っている路線は南武線。なんだか懐かしくて肩の力が抜ける町です。ふらっと、どうぞ。
運営:新城WORK https://bit.ly/37Njceb
最近の記事
武蔵新城で生まれ育ったオーナーが営む、駅前にオープンしたおしゃれカフェーーー「TALUTO DOT COFFEE」篠宮良平さん
「TALUTO DOT COFFEE」は、武蔵新城駅の北口から出て左、西友の横のビル2階にあります。クラウドファンディングを経て、2021年8月にグランドオープンをしました。気になってた!という方も、そんなところにカフェがあるなんて知らなかった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 オープン直後はよく行列ができており、夕方には名物のタルトも売り切れという人気っぷり。今回は、オーナーの篠宮さんに、武蔵新城でカフェをオープンした理由や、お店の空間やメニューへのこだわりを
「はたらくと暮らすを豊かに」するコワーキングスペースを実現するために大切にしてきたこと〜新城WORK一年間の歩み【前編】〜
こんにちは、新城WORK広報担当の外山です。新城WORKは、2021年11月16日でオープンしてから1年が経ちます。そこで、この一年間で何を大切に、どのような取り組みをしてきたかを、前編と後編に分けてお伝えしようと思います。 前編では、新城WORKの大切にしているコンセプトやそのための取り組み、実際に利用者の方からいただいた声など、後編ではその裏側の話、副業メンバーで構成されている組織運営や広報の取り組みについてご紹介します。 暮らすまちにある新城WORK改めて、新城WO
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る日常に寄り添うお菓子を。心に秋風が吹いたときも行きたくなる、おやつパティスリー―――『toi・toi・toi』とだよしえさん
「せせらぎ遊歩道」沿いの道から一本路地に入ると、どこからかいい香りが。今回の目的地は、左側に見えるマンションの一階に入っている洋菓子店「toi・toi・toi」。可愛い犬のマークが目印です。 今回は、オーナーのとだよしえさんに、とださんにとってのお菓子づくりや、お店をオープンするまで、お菓子に対する想いについてお伺いしました。 とだよしえさん 北海道の製菓専門学校を卒業、製菓衛生師の資格を取得。その後は洋菓子店で働いた後、他の仕事をしながらお菓子教室などを開催。旦那さんの