Shinji.W

鉄道を軸にした旅(歴史探訪・地理探究)の話を中心にしつつ、公共交通と地域の在り方につい…

Shinji.W

鉄道を軸にした旅(歴史探訪・地理探究)の話を中心にしつつ、公共交通と地域の在り方についての考え、雑想などを綴ってまいります。 #旅行 #鉄道 #地理歴史 #地域課題 #地域活性化 since Dec. 2022 https://linktr.ee/shinji_w

最近の記事

  • 固定された記事

About me

はじめに2022年後半のtwitterをめぐる一連の混乱の末に、いつサービスとしてのtwitterが終焉してもおかしくない状況が続いています。 note初投稿がLanding page的な内容なのも妙な話ですが、Google Sitesやぺらいちで作るよりもいったんはnoteに記録しておこうと思い、以下、私の関心事とそれを発信しているSNSプラットフォームを列挙しておきたいと思います。 スパムアカウント、社会通念上利用状況に疑義のあるアカウントでなければご自由にfollow

    • 渋谷の南 2024 夏

      SummaryJR渋谷駅新南口が2024年7月21日に移転し、7月25日には渋谷サクラステージが本格開業する。渋谷の南側の利便性が高まり、注目が集まって今後どう変化していくのかが楽しみだ。 長年渋谷を訪れて、思い入れを強めていったことを我ながら不思議に思いつつ、今回の変化を受けて改めて「渋谷のイメージ」の多様性について思いを馳せながら、新しい街の姿を楽しみたい、と思ったことをいろいろ書き連ねてみる。 新しいゲートの話2024年7月21日(日)より、JR渋谷駅の新南口改札が移

      • 富山港線 2007-2024 夏

        Summary私の2007年の初めての富山(市)訪問のうち、当時開業したての富山ライトレール(現・富山地方鉄道)富山港線の乗車体験を振り返ります。 17年の月日が経過して、当時と変わらぬ自分の興味・観察眼を再確認する一方で、当時以上に学びを深めて深く観察するようになった点にも気付きました。 この気づきも、デジタルの写真・動画を残していたことが契機で思い出が蘇り、思い起こしたものであり、プロフェッショナルな写真を残すスキルが私にはなくても、気軽な書き物・何の気なしに撮った物をし

        • 富山 2007 夏 -(ほぼ)はじめての富山-

          初めて富山(市)を訪れた記憶今年(2024年)4月に、私が2023年から富山に興味を持つようになった話を書いた。 そもそも私が初めて富山を訪問した時期がいつだったか。その記憶を思い出そうとして、思い出せなかった。 私が過去の訪問地の記憶を辿る時に頼りにしているツールはGoogle Mapのロケーション履歴とGoogle Photo, Amazon Photoの位置情報(写真データに残されたEXIFのジオタグも含めて保存してくれる)だ。今回も、過去自分が富山を訪問した記録を

        • 固定された記事

        About me

        マガジン

        • とやまのはなし
          3本
        • 大糸線のはなし
          10本

        記事

          大糸線 2024 初夏 〜大糸北線全駅訪問(3)〜

          はじめに2024年6月15日(土)・16日(日)に大糸線(北線)全駅を訪問した記録の続き、今回は6月16日(日)の様子を書き綴る。 3日目のサマリー 糸魚川-平岩間を往復する朝の運用に乗車し、平岩駅を訪問して大糸北線全駅の訪問を達成。その後根知のフォッサマグナパークと酒蔵を訪問。根知男山(日本酒)の原料米が育てられる水田に囲まれて根知谷を満喫し、松本に駆け抜けた。 姫川0605-平岩0636 [420D]・運用車両:キハ120-329 ・乗車人数:姫川発車時 乗客2名

          大糸線 2024 初夏 〜大糸北線全駅訪問(3)〜

          糸魚川・白馬tabiwaパス

          大糸北線全駅訪問の続編を書いているところですが、急に興味深いニュースが入りましたので、この件について書きます。 はじめに:今日のニュースJR西日本が2024年6月29日に「糸魚川・白馬tabiwaパス」の発売を発表しました。 ちょうど6月中旬に大糸線増便バスに乗車し、いろいろ思うところがあり、記事にも書きました。まさかこれだけ早期に「策」を打ち出されてくるとは。 注目点1:関係各所・JR西日本の注力度今回のニュースリリース、書き出しが以下のように書かれています。 大糸

          糸魚川・白馬tabiwaパス

          大糸線 2024 初夏 ~大糸北線全駅訪問(2)~

          はじめに2024年6月15日(土)・16日(日)に大糸線(北線)全駅を訪問した記録の続き、今回は6月15日(土)の午後の様子を書き綴る。 1日目午後のサマリー個人的に中土・小滝は初めて訪問した駅で、中土駅舎は整備が行き届いていてたいへん綺麗。小滝は駅周辺に住居等が見当たらず、小滝駅沿いに歩くと住居がある。小滝駅の増便バスのバス停はポールが無く、キハ120の帯のカラーが目印になっている点に注意が必要。北小谷駅から近い道の駅小谷は相変わらず盛況で、コシヒカリを美味しくいただい

          大糸線 2024 初夏 ~大糸北線全駅訪問(2)~

          大糸線 2024 初夏 ~大糸北線全駅訪問(1)~

          はじめに大糸線の増便バスに関する私の所管は、前回投稿した通りである。 2024年6月から運行開始された増便バスと、既存の鉄道とをあわせた時刻を調べたところ、1日ないし2日で大糸線(北線)の全駅を訪問することができることがわかった。そこで、良い機会なので実際に増便バスに乗車して、大糸線(北線)の全駅を一通り訪問してみることにした。一部の駅はこれまでも訪れたことはあるが、中土と小滝はまだ私は乗降したことがない。一度使ってみたいと思っていたので、ちょうど良い機会である。 今回

          大糸線 2024 初夏 ~大糸北線全駅訪問(1)~

          大糸線 2024 初夏 ~増便バスに乗って~

          1.はじめに1-1.大糸線増便バスについて 2024年5月9日に大糸線活性化協議会、大糸線利用促進輸送強化期成同盟会およびJR西日本から、「大糸線「本格的な利用促進・利便性向上」の取組みについて」という報道発表があった。 その施策のひとつに、「新幹線との接続を考慮したバスによる臨時増便」があり、具体的には2024年6月1日から2025年3月31日まで「増便バス」を運行する、というものである。 この施策は2024年5月8日に開催された大糸線活性化協議会のアジェンダに含まれ

          大糸線 2024 初夏 ~増便バスに乗って~

          芸備線・木次線 2024 初夏

          旅のきっかけ4月・5月とWESTERポイントが当たるキャンペーンに当選し続け、総計20000ポイントものWESTERポイントを断続的に頂戴したため、ポイント消費目的?で北陸新幹線と山陽新幹線をポイントで乗りまくることになった。 山陽新幹線に至っては全線開業50周年記念ということで、新大阪・岡山間を定価の25%(75%引き)分のポイントで乗車できる「WESTERポイント超特典きっぷ」なるものが登場し、驚きの低価格で新大阪・岡山を移動できた。 せっかくの機会なので東京・岡山間

          芸備線・木次線 2024 初夏

          Xでこのモビリティの記事をちらほら見るようになりました。バス運転手不足の折、こうした手段の利用も一考に値するのでは。 https://moov.ooo/article/6645adc2b045263a83ad752b

          Xでこのモビリティの記事をちらほら見るようになりました。バス運転手不足の折、こうした手段の利用も一考に値するのでは。 https://moov.ooo/article/6645adc2b045263a83ad752b

          富山 2023-2024

          「ベスト・スターバックス」最近は「世界一と言われる富山環水公園より奈良鴻ノ池運動公園の方が個人的に日本一だと思う」と豪語?しておりました。日本国内のスターバックスの店舗の話です。 しかしながら、一枚の写真を眺めて思ったのです。 「世界一美しい」って、店舗だけじゃなくて、立山連峰と富山湾を含めて言ってるんだな、って。 今更気づきました。 何の気無しに撮っていた一枚が、後から見返すと魅力的な絵に見えて、また行きたい、観たいって思えるのが我ながら凄いなって思います。 富山熱

          富山 2023-2024

          2024年 旅の視座

          はじめに つぶやき機能のキャパシティ程度の駄文を綴るつもりが、筆が進んでつぶやきの上限をゆうに越えてしまいました。 駄文に変わりはありませんが、久々に、メインテキストとして投稿したいと思います。 最近の旅の視座 最近、とあるYouTuberさんが、「その土地の自然や地理を理解してその土地の産品や名所を理解すると観光がより楽しくなる」と話していたことが印象に残りました。 2020年のコロナ禍以降、私は鉄道を使った旅に頻繁に出かけるようになりましたが、昨年(2023年)末から

          2024年 旅の視座

          #大糸線 松本-南小谷間の運転席展望映像が新たに発売されたので早速購入してBGVとして流しています。最近頻繁に訪れる路線なので愛着もあり、また行きたいなという気持ちをかきたててくれるので、他の路線の作品もあるといいなと思っています。(大糸線のほかには山田線も所持)

          #大糸線 松本-南小谷間の運転席展望映像が新たに発売されたので早速購入してBGVとして流しています。最近頻繁に訪れる路線なので愛着もあり、また行きたいなという気持ちをかきたててくれるので、他の路線の作品もあるといいなと思っています。(大糸線のほかには山田線も所持)

          X(formerly twitter)のROM化とThreads発信を進めていますが、noteも少しづつ動かしていきたいと思います。 2024年はお伊勢参り、津軽鉄道&五能線&花輪線、ならびに静岡市地勢観察で幕を開けました。

          X(formerly twitter)のROM化とThreads発信を進めていますが、noteも少しづつ動かしていきたいと思います。 2024年はお伊勢参り、津軽鉄道&五能線&花輪線、ならびに静岡市地勢観察で幕を開けました。

          阪急の関空乗り入れ、具体的な話が。 https://www.sankei.com/article/20230816-3SVKK4WLGJME7H3JQW3JF4FWYQ/

          阪急の関空乗り入れ、具体的な話が。 https://www.sankei.com/article/20230816-3SVKK4WLGJME7H3JQW3JF4FWYQ/