見出し画像

【As If(アズイフ)の法則】最速で幸せが手に入る方法


橋本です、

突然ですが、、、

幸せであるかのように笑ってみてください。

.
.
.
.
.
.
.

 いかがでしょうか?
幸せに感じられましたか?


もし、少しでも幸せに感じられたなら、


それは
『アズイフの法則』のおかげかもしれません。

 
このアズイフの法則、
とても大きな効果を持ちます。


上手に使うことで、


なりたい自分に近づくことだって可能です。


「え〜〜」
「そんな簡単になりたい自分になれるの?」

「ちょっと大袈裟なのでは?」

「そんなものがあったら、みんなやってるでしょ!」

画像7



そんな疑問を抱く人も
いるかも知れませんが、、、


簡単に幸せを手に入れるため
しばしお付き合いくださいね♡


まず
As If(アズイフ)の法則とは何か?

画像1


英語の『As If』の意味は

・まるで〜であるかのように
・まるで〜するかのように


これを踏まえて、
As If(アズイフ)の法則の意味を解説します。

As Ifの法則(アズイフ)とは

.
.
.
.
.
.
.
.


==================
まるで〜のように行動することで、
本当にそうなる現象のこと
==================

画像2


つまり
「幸せになりたかったら、幸せであるかのように笑えば良い!」ってことです。


この法則を提唱した「リチャード・ワイズマン氏」はこんな事を言っています。

「人はあたかもそれを体験したかのように行動しさえすれば、いかなる感情でも望み通りに作り出せるはずである。

ジェームズの言葉を借りるなら、『幸せになりたければ、すでに幸せであるかのように行動すればいい』のだ」


 

画像3


「笑顔が幸せを作り出す」
と言っていますね。


この考え方は

笑顔と幸せの関係だけでなく
他にも色んなものに当てはまります。

例えば

* 怖いから逃げる
* 悲しいから泣く
* 不安だから弱気になる
* 楽しいから興味を持つ
* 自信があるから、自信があるように振る舞う


これらは一般的に
よくある考え方ですよね?

 
しかし、


「リチャード・ワイズマン氏」は
この考えは誤りで、実際には逆の現象になっていると言っています。

例えば

* 逃げているから、怖くなるんだ
* 泣いているから、悲しいんだ
* 弱気だから、不安になるんだ
* 興味を持つから、楽しいんだ
* 自信があるように振る舞うから、自信がつくんだ


いやいや、、、
こんな考え方信頼できるの?


確かに
今までの常識を覆す考えで、不思議に思うかも知れません。。


しかし、
実際に『アズイフの法則』を証明する実験があるので紹介しますね。

【幸福度を高める実験】

画像4


「リチャード・ワイズマン氏」は26000人という数多くの人に実験をしました。


■実験内容

まずは、実験参加者たちを
いくつかのグループに分ける。


それぞれのグループには、幸福度を高める可能性がある方法を試してもらった。

 例えば
* 感謝の気持ちを持つ
* 自分は幸せな人だと考える
* 幸せだった時の記憶を思い出す


それとは別に
あるグループには、この方法を試してもらった

「毎日数秒ずつ笑う」


どのグループにも
与えられた方法を一週間試してもらい、

そして幸福度を測りました。
 

■実験の結果
 
「毎日数秒ずつ笑う」
グループの幸福度が一番高かったのです。


これだけ多くの方の実験結果だと
信頼できるかも知れませんね。


ちょっと
使ってみたくなりました?


そこで、
今回はアズイフの法則の活用方法を
お伝えします。

【As If(アズイフ)の法則の活用法】

画像5


 
先ほども紹介したように、


アズイフの法則は「まるで〜のように行動する」ことが大切です。


これが出来ると、
なりたい自分に近づくチャンスが作れる。 

 
☆そのためには
「3つの部分」を変化させてみると効果的です。


1. 環境
2. 行動や仕草
3. 身なり


では順番に解説します。


①環境

人間は、環境から大きな影響を受けます。
だから、理想の自分がいるような環境に近づけることが良いとされています。

例えば
* 理想の自分は、どんな人と関わっているか
* 理想の自分は、どんな所に住んで、どんな生活を送っているか
* 理想の自分は、どんな考えを持って、どんな行動をしているか


このあたりを意識してみてください。


そして、
実際に理想の自分がいる環境に近づけて生活をしてみます。

 
もう一度言いますが、
環境からの影響は本当に大きいのです。


環境を整えることは
理想の自分に近づく大チャンスですね。


②行動や仕草

理想の自分は、どんな行動や仕草をしているでしょうか?
それをイメージして、行動や仕草を変えてみる。

例えば
* 自信が欲しいなら、自信があるように行動する
* モテたいなら、モテているように振る舞う
* 可愛くなりたいなら、可愛い人がやる仕草をやる
* 幸せになりたいなら、いつも笑顔でいる

自分の理想のイメージと、
普段の自分の行動・仕草を合わせていきます。

正直、行動や仕草は習慣的なものなので、変えていくのは難しいかも知れません。
 
でも、
なりたい自分に近づくためにも
やってみる価値は大いにありです。


憧れの人をどんどん
パクッちゃいましょう!


③身なり

身なりから入ることも、とても大事です。
 
スポーツや新しい趣味などを始めた時に、良い道具を揃えたり使ったりする事を、形から入ると言いますよね。

この行為は、『アズイフの法則』から考えると
上達を早くさせてくれます。

例えば

* 自信をつけたいなら、自信がないと着れない服を着る
* お金持ちになりたいなら、少し高級なアイテムを持つ
* エリートサラリーマンになりたいなら、良いビジネススーツを着る


これを見ると、

「見た目ばっかり気にするのはダサくね?」
「見た目に自分が追いつかなくなりそう…」

と思う方もいるはず。。


 
でも、『アズイフの法則』を信じるなら
形から入るものオススメです。


めちゃくちゃ
『アズイフの法則』使えそう!


そう思う方に一点だけ
注意点があります。


※As If(アズイフ)の法則の注意点


まずは、こんな実験があります。

【実験の内容】

 バスの運転手を対象にした実験。
バスの運転手78人をこう指示した。
「お客さんに対して笑顔をたくさん振る舞ってください。」
そして、実験が終わってしばらく時期が経った後、バスの運転手たちの状況を確認する。


この実験の結果は
「驚く」ものになりました。


なんと、

お客さんに対して笑顔で振る舞うのを
嫌々とやっていたバスの運転手たちは

実験後「不眠症・うつ症状・家族との争い」などが増えたのです!

画像6



この実験からわかるように
アズイフの法則の注意点は、


*理想としない自分に無理になろうとすると、精神的にダメージを食らう

 

【まとめ】

「アズイフの法則』は、

理想とする自分に対しては働くけど、
意図しないのに無理やり使うのは良くありません。


『アズイフの法則』を試すときは、


☆自分にこの方法が合っているか?を
確認しながらやることをオススメします。


心身の健康は最も大切です。


無理のないよう
出来ることから使ってみてくださいね。


幸せになりたければ、、、


とりあえず、 笑っとけ!(^^)



いつも最後まで
お読みいただきありがとうございます。


追伸:
幸せな自分をイメージして、
ちょっとだけ上を向き、口角を上げ目尻を下げてニッコリ😄

1分もすれば、頬がピクピクします…。

さて、この状態で何か悩めますか?
どうぞお試しあれ!👍

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?