マガジンのカバー画像

スイーツ・カフェ・レシピなどグルメ関連

445
カフェのドリンクやスイーツ、 美味しい食べ物やレシピなど 食や健康に関する記事を集めてみました。
運営しているクリエイター

#料理

カフェ・グルメ・食べ物関係の記事

これまでに書いた、グルメ関係の記事をまとめてみました。 スイーツ・パン関連 カフェ関連 …

【究極簡単】レンチン塩麹サラダチキン

あまりにも簡単。でもこれでOK。レンチンレシピってもちろんとてもおいしいものもあるのですが…

+8

夜景と料理💛パークハイアット「PEAK OF JOY」

高知で買ってきた
生姜シロップを使って、料理✨

豚肉とナスとピーマンを炒めて
生姜シロップと九州しょうゆで味つけ。

味見が、止まらなくなります(笑)

炒めたナスと、生姜が合う❣️

晩ごはんが楽しみです😊

【グルメ系マガジン】
https://note.com/shimomayu/m/m6f2efcfd2e71

なんか急に冷え込んできたので、
あったかいものが食べたくなって。。

煮込みハンバーグを
作ってみました💕

あっためるだけで食べられる
成城石井のハンバーグを使用。

冷凍のスライス玉ねぎと
ミックスベジタブルを入れて
市販のルーを入れて、コトコト🫕

包丁なしで、作れます◎

大葉香る!鶏もも肉の玉ねぎ炒め【今日の一品】

料理(2人前) 鶏もも肉→1枚(230g) <下味>  しょう油→大さじ1/2杯  酒→大さじ1杯  塩・…

疲れ気味な時に飲むスープ(簡単レシピあるよーん)

今週は少し仕事も落ち着いたので久々台所でお料理。 胃腸ケアって大切ね 先週日曜日、大寒の養生勉強会に参加しました。 その時先生がおっしゃってたんですが最近胃腸が弱ってる人が多いんですって。 お正月の不摂生や年明けの忙しさで胃腸が悲鳴を上げていたり、 土用の季節だったので湿邪が貯まるのだと。 それを聞いて自分は・・・と振り返ってみる。 私も大人になってから胃の調子がよろしくないのです。 小さい頃は全く問題なかったのに社会人一年目で逆流性胃腸炎。 喉が痛くなることは無くなっ

簡単!明太ポテトサラダ【今日の一品】

材料(2人前) じゃがいも→4個(200g) 明太子→1腹 マヨネーズ→大さじ1杯 しょう油→小さじ1/…

☆豚肉と小松菜のオイスターソース炒め☆

これめっちゃご飯が進みます🍚 私は🍺(笑) 【材料】 豚肉(薄切ならなんでも)・・・30…

mamiyuan
2年前
37

小松菜とちりめんじゃこの炒め煮【今日の一品】

材料(2人前)   小松菜→1把   ちりめんじゃこ→30g   いりごま→大さじ1杯   ごま油…

ピーマンの豚肉巻き【今日の一品】

材料(2人前)     豚バラ肉→200g   ピーマン→3〜4個   塩→少々   こしょう→少…

チーズとろける!ひき肉とオクラの甘辛炒め【今日の一品】

材料(2人前)      合いびきミンチ→200g   オクラ→10本   シュレッドチーズ→30g …

天津飯【今日の昼ごはん】

ラジオでも料理番組をしてます。 今回の「天津飯」のラジオ料理番組です、どちらからでも聴い…

牛肉と白菜のすき煮【今日の一品】

材料(2人前)   牛肉→200g   白菜→300g   玉ねぎ→1個   糸こんにゃく→1袋   にんじん→1/3本  ☆合わせ調味料   ☆しょう油→大さじ3杯   ☆酒→大さじ2杯   ☆みりん→大さじ1杯   ☆だしの素→小さじ1杯   ☆砂糖→大さじ1/2杯 作り方   ①白菜は食べやすい大きさに切って、   芯と葉に分けておきます。   ②玉ねぎはくし切りにしておきます。   ③糸こんにゃくは   熱湯で2〜3分茹でてアク抜きをします。   ④鍋に白菜の