マガジンのカバー画像

The ALFEE ONLY

94
シマリスのアルフィー愛が色んな形で表現されている場です。 #アルフィー #TheALFEE
運営しているクリエイター

#毎日note

アルフィー銀行① 特典のお知らせ

”アルフィー 銀行は破綻しませんので、安心してみなさまの青春をお預け下さい” 高見沢俊彦さんご本人は笑って“ジョーク”として仰ってましたが、あながちジョークでもなく、むしろアルフィー 銀行は日本で唯一の信頼と実績をもとに長く続き常に安泰している "幸せ銀行" なのではないでしょうか。 あなたの青春を預けると定期的に(*毎日)色々な形の幸せが高い利息と共に貯まっていくアルフィー 銀行。 コロナ禍で外出を控えている方にも、毎年恒例のライブツアーやイベントがない現在でも(*ライ

どうにかしてあげたい、高見沢さん

私は昨年、2020年の3月から外食を1度もしていない。”会食”と呼べるのは、夫の両親と我々夫婦がワクチン2回目を終えてから4人でランチをした1回きりである。(*アメリカ東海岸在住です) パンデミックになりロックダウンになってから、それが解除されても大勢の人が集まるところには行かないし、スーパーの買い出しも5−6週間に1度しか行かない。室内ではどこであろうとマスクをしているし、不必要な外出はもちろんしていない。自宅の敷地を出るのは交通の少ない時間にサイクリングやランニングに出

カフェで会う未来

”カフェで会う”シリーズの1と2を先に読んでいただくと背景と人物がよくわかります。 カウンターを挟んですぐ向こうには高校時代から40数年来の親友がギター片手に、鮮やかな緑のスーツを着た若者に流れるようなスリーフィンガーを見せている。 サラサラの長い髪のその若者は、まるで時限爆弾の装置を解除する様な真剣な眼差しで親友の指先を凝視しているが、親友が4〜5フレーズも弾くと えーーーもうわかんない!難しいなぁ、俺にはできないよ とすぐに投げ出すような発言を繰り返す。 背後のテ

アルフィー銀行➂ 各窓口のご案内

預けた青春は色あせず、幸せ=利息とともにみるみる貯まるアルフィー銀行案内の第3回目。 第1回目:特典のお知らせはこちら  第2回目:利息の話はこちらから 窓口は右・左・真ん中と3ヶ所あります。今日はどの窓口に行こうか迷う、という方のために簡単な診断から始めましょう!全ての問題が3択ですので直感で選んでくださいね!最後の合計点数でどの窓口があなたに最適かわかります。 Aが一番多かったお客様→向かって右の窓口です。担当は高見沢です。子供の頃はどんぶり飯を3杯食べていました!大

アルフィー銀行➁ 利息のご紹介

預けるのは青春、貯まるのは幸せ のアルフィー銀行! 貯まっていく幸せには利息もつきます!今日は昨日ご紹介した特典以外にどんな利息がついてくるかをご説明します。特典のリストはこちらから↓ (*2021年クリスマス・微妙に補足と編集済) 利息1:音楽は人間性!→幸せ増えるアルバムを聴いてライブ・配信ライブを見れば一目瞭然ですが、歌が上手い・演奏がすごい・楽曲が素晴らしい、そんなのはアルフィー銀行ではベースプランです。 プレミアム(*申し込まずとも全員にもれなくついてきます)仕

子供のいない私の子供

その5人は2019年の6月に卒業した。 12年生の1年間、私のサポートクラス(留学生用の学習・英語サポート)で毎日45分、一緒に過ごした時間は彼らにとっても私にとっても楽しいもので午後のその時間がくるのを皆心待ちにしていた。 みなバラバラな国から来ているーーそれでもすぐに意気投合して兄弟の様に過ごした。 授業が終わっても、私の教室に放課後集まっては宿題をしながらおやつを食べ、時には下級生の面倒を見、5時になると帰り支度をする私に“一緒に校内のカフェで夕飯を食べよう”と懇願

”沼・推し”・・・違うなぁと思う自分用の新語

これを読んでいる皆さんは何かの沼にハマったことが、推しと呼ぶ存在がありますか?そして沼・推しという表現はその状態にしっくり来ていますか? 人生も半ばに近づき(100以上生きる予定です)初めて出来た“推し”・・・・そして落ちた“沼”・・・・。 80年代に大好きだったアルフィーに出戻ってから早1年経ちますが、まだ熱は冷めやらず、やれ配信トーク、ラジオにライブブルーレイ、オンラインライブ、とアルフィーさんと1日が始まり、アルフィーさんと1日が終わる、そんな楽しい毎日を送っています

Hero's Journey(神話の法則)に見るThe ALFEEと明日への光➂

この記事はアルフィーの47年の歴史が”ヒーローズジャーニー”という神話のテンプレのような法則にそうように流れているのかを検証しているものです。⓵と⓶を読んでからこちらを読むことをお勧めします! ヒーローズジャーニーとは何か、アルフィーの神話の始まりはこちらへ(➀ 法則1から7) ヒーローズジャーニーの2回目はこちらへ(⓶ 法則8から12) 13. Magic Flight(魔法飛行) 力・宝を持ち帰路につくヒーローを嫉妬のあまり追う敵や奪おうと戦いを挑むライバルが待ち

Hero's Journey(神話の法則)とThe ALFEE47年を辿る②

ヒーローズジャーニー・神話の法則とはなんぞや?とその法則1から7はこちらで読めます。 1冒険への召喚 > 2召喚の拒絶 > 3神秘の力の後押し > 4第一関門突破 > 5危険区域潜入 > 6試練の連続 > 7女神との出会い つづき 8. Woman as Temptress(誘惑) 旅の途中、しばしば女性の形をした(していないものもある)誘惑に惑わされます。誘惑の主は短期間の快楽や栄光と引き換えにヒーローのミッションを失敗に終わらせるよう働きかけます。それに打ち勝ってこそ

Hero's Journey(神話の法則)と生きる伝説The ALFEE①

ヒーローズジャーニー・神話の法則 (monomyth)というのはアメリカのジョセフ・キャンベル教授が1949年の著書 (The Hero with a Thousand Faces)で発表した、どの神話・伝説にも典型的な英雄像と彼が辿る流れに共通点があるという説です。宗教や郷土神話なども検証し、言語・文化の関係なしで、その流れは統一されたものだと言われています。 アメリカの高校・大学ではクリエイティブライティングや文学の授業の中では必ず一度は教わる法則で、現代はその流れをハリ

500マイルの迷い

500マイルか……遠いよな。俺は迷う。 距離も長いが、離れていた時間も長い。 ひょいと出向いてコーヒーを飲んで別れる距離でも時間でもない。 仕事がやっと軌道に乗った。仲間と試行錯誤をし、何が正しいかわからないままの年月だったが、自分たちが誇りに思うことを信じてやってきたんだ、世間様から認めてもらうのはありがたいし素直にうれしい。 そして軌道に乗るとは君との愛はそれまで以上の努力なしでは続けられないということでもあった。 二人で一人、一人だと半分、そんなに大切な人だったのに。

一月の雪

さらさらと降っていた雨だったが、彼のコートにポツリと落ちた小さな氷の粒を見た時にそれがだんだんと雪に変わっていくのだとわかった。 手で払ってあげたい気持ちはもうない。 私は自分の傘の下にキレイに収まり、彼は自分の黒い傘の下で神妙な顔をしている。難しい顔の美しい男。 決定的に振らなければいけないのだろうか。 あなたのことはもう好きではないと、愛していないと、きちんと言葉にしないといけないのだろうか。 理由を一から十まで挙げて、そのどれかで納得した彼が去るのを待たないといけない

”英雄の詩”ーそのイチゴは未来の宇宙飛行士が摘む

♪星空に手を伸ばせば カシオペアさえもつかめた 瞳を閉じれば 空だって飛べた 少年達は英雄だった ♪思い通りにならなくても 自分らしくあれ 迷わずに生きるため  強くあれ、強くなれ、ヒーローになれ 2014年に発売された The ALFEE 64枚目のシングルでウルトラマンの主題歌(歌詞はこちら)。 私はアルフィーに最近出戻ったので、これを聴いたのは去年の夏頃でした。ジョギングを始めた時に元気がでるアルフィー曲のプレイリストを作ろうと色々探していた時です。桜井さんの力強く

邦楽を洋楽にしてみた!The ALFEEを英語で歌う”振動α”

またまたアルフィーの歌詞を歌える英語にしてみたのですが、今回の曲は前回の Joker -眠らない街- と比べると格段に難しかったです。 主な理由は リズムとピッチが早い 歌詞の背景が明瞭でない 主語が何だかわかりにくい 世界観が作者のものと一致しているかがわかりずらい タイトルから内容が想像しにくい 3日3晩悩んで、書き直して、また直して、を繰り返したのでどうしてこのように訳したかの簡単な解説と単語の使い方を説明しながら進めます。 *今回もまた”歌える”ことを前提にメロデ