マガジンのカバー画像

しましまの8月マガジン2017

19
2017年8月に書いたものを全てまとめています。 このドイツの小玉スイカ、しまお14歳がカットして皿に盛ってくれたんですが、肋骨風で斬新w
¥400
運営しているクリエイター

記事一覧

日本のファッションについて語る

どうも!ファッション性が一切ないしましまですw
とは言え毎日着るものは考えてきてますが、軽くスティーブ・ジョブズ化してるというか、基本的に同じようなものを着てますね。

基本的にシンプルなものが好きなのですが、拍車がかかって相当シンプルになってきました。(全裸じゃないっすよ!)

基本的に下はデニムか黒のスキニーパンツという出で立ちなのですが、日本に帰ってきて町中にいる女性の服装を見て激しく衝撃を

もっとみる

日本の電車、店員について語る

どうも。ドイツから帰国後10日程度が過ぎました。慣れたというか慣れないというか、不思議な心境ですね。
はっきり言って東京都の繁華街に住んでいることもあり全く落ち着きません!多分本帰国した場所が自然豊かな場所だったら普通に馴染めるんでしょうが、とりあえず馴染めませんね、都会すぎて。。。。

そして馴染めないと言えば電車&日本の接客態度でおなじみのしましまです。軽くストレス溜まってきてます♬
ってこと

もっとみる

スク水?!家具購入!

スクール水着のことをスク水(スクミズ)っていうんですね!
温水(ぬくみずさん)かと思ったぜでおなじみのしましまです。

水着購入必須で本日水着お買上げ、そして家具を買ったのと未だに悩んでいる家具ありというのが本日のnote内容。

ちなみに悩んでいるのは、ベッドフレーム。
おしゃれ&高級だけど不便なフレームか、
便利だけど低価格でダサいフレームか。

買い物って、
価格を見て買うなら買うな、価格を

もっとみる

軽く危機一髪!健康問題勃発?!

どうも!帰国早々激しく予定をこなしまくり、ロボット以上に働いてます。ドイツに住んでたとは言え、所詮日本人。大和魂炸裂っすねー。
日本人だから、ついつい体が動いてしまいます。

ということで、連日ひたすら行事をこなしてますが、ついにガタが来たゼ!でおなじみのしましまです♬

とりあえず鍋で炊飯していたり、リビングに布団を敷いて寝て、朝は片付けて掃除、毎日色々用事があって何時間も何箇所も外出という日課

もっとみる

全てがうまくいかないZE!

どうも!更新が滞ってますが、肉体的には元気で活動中です、でおなじみのしましまです。元気ですIn Japan,肉体的には。精神的には結構キテます。

まずはホテルから出てウィークリーマンションに移ったんですが、とりあえず汚いです。何が汚いって、前の人の油汚れなどの痕跡が残っているところが結構厳しい感じですね。しかも異様に埃っぽいので1日に何度も掃除してしまいます。
リビングに寝る時は布団を持ってきて

もっとみる

本帰国しました

どうも!新宿ホテル在住シティーガールしましまです。ホテル住まいとは言えたったの一泊で、これからチェックアウト。

最後の方は怒涛の日々でしたね。

っつーか一言まず言わせて欲しい。
外国に7年住んでると、完全に日本人なのに悪い意味で外人オーラ(異国オーラという名の怪しいオーラ)がついて回るみたいで、
日本人ですか??と聞かれること多数。たったの1日でね。

しまおらはまだ中国語の洗礼は受けてません

もっとみる
猫恐怖症の犬&犬の日本帰国について

猫恐怖症の犬&犬の日本帰国について

ドラえもんってネズミ嫌いっすよね。うちの犬、猫が怖いという相当チキンな犬です。隣の猫がものすごくかわいい5歳のメス猫で、隣の家族がしょっちゅう出かける家族で、結構な頻度で家の鍵を開けて猫に餌をやるという日常を送ってました。猫はいいですね、散歩なしでなんだか自由人で!でおなじみのしましまです。

猫、うちにもよく来て、上がり込みます。基本的に外猫で、夜中は外にいて、昼&雨の日は家の中が好みというわが

もっとみる
バルト海に行ってきた!

バルト海に行ってきた!

寒い。とにかく夏が来る前に秋が来ていて寒い、今年は5年住んでいて一番寒い夏だった、でおなじみのしましまです。
ハンブルクのかなり北部に住んでいると、デンマークがかなり近いので、毎年デンマークの島に車で行って過ごして戻ってくるというのんびりした夏休みを送っていたしまファミリー。どの島に行っているのか、いつも泊まってるのはどこかという激しいオススメ情報は下に書いておきますが、
今年も予約しておいたらま

もっとみる
音楽性ついて語る

音楽性ついて語る

最近語ってばっかりいるので、ハンドルネームをカタリーナにしようか考え中。絶対に変えないと思いますがw
何かを語る際は、むしろ題名をカタリーナで統一したいかもでおなじみのしましまです!

ハンブルクにエルプフィルハーモニーというコンサートホールが今年1月に出来上がったのはハンブルクでは超有名なネタ。約8億ユーロ

音響設計に日本人が関わっていたり、この間のG20のオーケストラでは日本人が指揮者だった

もっとみる
ボランティア&ドイツの電車について語る

ボランティア&ドイツの電車について語る

どうも!最近みなさんがしましまの記事を有料で購入してくれていることがわかりまして、ライター冥利に尽きます、でおなじみのしましまです。

はっきり言って金が全てではなく、金で買えないものこそが重要だというのはかなり理解しているタイプなのですが、
お金というのは本当に便利なシロモノで、やっぱり通貨で数値化されると嬉しいものです。

ボランティアと仕事の違いって多分ここなんでしょうね。
だから多分ボラン

もっとみる
男の座りションについて語る

男の座りションについて語る

今日は語ります。カタリーナもびっくり♪でおなじみのしましまです。

14歳、16歳の立ちションしかしたことのない息子らですが、
今回日本の東京都内の激狭物件に入るにあたって、内覧無しで物件を契約することになってるんですが、その契約書を昨日ガッツリ読みました。

マンション契約書って恐ろしい読み物ですね。
若い頃何度もマンションを契約してきましたが、はっきり言って相当な流し読みでした。って言うかほぼ

もっとみる
ドイツのeBayでひたすら売却

ドイツのeBayでひたすら売却

どうも!販売王しましまです。日本にいるときからネットオークションで販売することが趣味で、ロンドンでもそういう仕事をしていて、
今回本帰国になったためにまたもやドイツのeBayで売り続けてます。

もっとみる
Elbphilharmonie エルプフィルハーモニー

Elbphilharmonie エルプフィルハーモニー

この間のG20はドイツ・ハンブルクで開催。
2週間くらい前のG20が終わってすぐに、イギリスのウィリアム王子家族が訪問したハンブルクですが、
G20もロイヤルファミリーもエルプフィルハーモニーをもちろん訪問してます!

ハンブルク最後ということで、この最新高級施設、中がどんな風になってるか見てこようとしたのはいいけれど、

もっとみる
帰国子女9月編入あるある

帰国子女9月編入あるある

どうも!子供らが9月から日本の学校に編入するので書類と格闘中のしましまです。苦痛でしかないぜ!まあ受け入れ先があるので光栄ですが!これを嬉しい悲鳴というのか?!

ちなみに画像はドイツの近所スーパーREWE。ベルトコンベアに乗せて会計を済ますんですが、ドイツあるあるとして、この恐ろしいタバコパッケージでしょう。

あなたは確実に死にます!的な文面に病気画像がデカデカと!
これがレジ横に鎮座してまし

もっとみる