屍句会

新宿歌舞伎町俳句一家「屍派」による句会。 家元は北大路翼(Twitter: @tens…

屍句会

新宿歌舞伎町俳句一家「屍派」による句会。 家元は北大路翼(Twitter: @tenshinoyodare )。

最近の記事

屍句会報 2020年9月25日(金)

早朝からぎゃーぎゃー騒いでいて、とんでもなくうるせえな、と感じる句会明けの歌舞伎町。尻を出して駐車場で寝ていても馬鹿だから風邪を引かないのだろう。 零回戦「一部を埋める」 窯元の猫のつと出て○○○○○発音は「ネコノットデテ」 「猫の/つと出て」でも意味は通じるが、わざわざ「の」とする必要が無いだろう。 一回戦「くちへん」の漢字二回戦「幸せな句」引用句・言葉解説※2020/10/05追記ここから 子を殴ちしながき一瞬天の蟬/秋元不死男 「どもり治る」ビラべた貼りの霧笛の

    • 屍句会報 2020年9月11日(金)

      東口のヤマダ電機が10月で閉店することが決まった。 ちょうど前回の句会報で書いたユニカビジョンのあるビルで、2010年4月に完成、オープンした。2007年頃まではりそな銀行(旧あさひ銀行)の店舗の入ったビルなどがあり、それらの跡地に建てられた。 ここはJR新宿駅東口から歌舞伎町に向かうときに唯一遠回りせずに入れる家電量販店だった。地下街のサブナードとも繋がっていたのも利便性が高い。屍句会は現在YouTube配信とZoomを同時に行っているが、そのための機材もよくここで購入した

      • 屍句会報 2020年8月28日(金)/9月4日(金)

        ※先週投稿をサボったので合併号で出します。 一番街の入り口前で、若い女性達が並んでスマホを目の上にかざしている。何かと思ったら、靖国通りを挟んだヤマダ電機の巨大ディスプレイ(ユニカビジョン)を撮影している。そこには韓国のアイドルが踊りながら歌っている姿が放送されていた。 ネオン街という言葉は死語になっただろうか。繁華街の看板はLEDになり、大型ビジョンやデジタルサイネージが街に溢れる。赤青黄色、緑のような原色にとどまらず、ピンク、紫、ゴールドなどあらゆる色を作り出す。

        • 屍句会報 2020年8月21日(金)

          砂の城の天守閣は相変わらずサウナのようだが、朝は風が抜けて涼しく感じるようになった。 明け方、テンドラッグの前で4人組のギャル達が「セックスするまで帰れま10」やろうぜ、と笑い合って話していた。 俳句ではすっかり秋だが、彼女達にとってどうか終わらない夏であれ。 東新宿駅に向かう途中の稲荷鬼王神社の前は草木が多い。通りがかると蝉から秋の虫に音がバトンタッチし始めていた。 零回戦「上五を埋める」 ○○○○○馬車を渚に走らせよ急に世界がミニチュアになった。その想像は意外だし、

        屍句会報 2020年9月25日(金)

          屍句会報 2020年8月14日(金)

          都内の居酒屋は22時で閉めろと言われて、チェーン店はほとんど従った。日本という国は歌舞伎町だけではないから、それが「商売上の正しさ」というものだろう。 深夜、半荘の抜け番にコンビニへ行くとレジの店員の腕には墨が入っていた。この糞暑い国で長袖を着させる方が非人道的だ。この街でならこれで良い。彼はタバコの略称もちゃんと覚えていて、日本人より笑顔が上手だ。 零回戦「上五を埋める」 ○○○○○風に曲りし蚊遣香いくつか紹介。 郷ひろみという言葉の躍動感が伝わってくる。 おそらく

          屍句会報 2020年8月14日(金)

          屍句会報番外 2020年8月13日(木)

          余興「上五を埋める」盆休みの閑散とした居酒屋に約20名が詰めかけた屍派納涼会。そこでひとつの余興が行われた。  ○○○○○約束だけが甦る 参加者各自、この句の上五を考えるというもの。 引用された句は家元・北大路翼の最新句集『見えない傷』に所収。 30分ほどの時間を与えられ、それぞれが上五を考え提出した。 発想の似通った「皆死んで」「秋に死ぬ」の2つは予選落ちとし、それを除いた11の上五が3ブロックに分け投票にかけられた。 (◎が決勝進出) ブロック1  橋の下  ◎  

          屍句会報番外 2020年8月13日(木)

          屍句会報 2020年8月7日(金)

          コロナ禍で閉店を余儀なくされた店も多くあるが、歌舞伎町はまだ元気が残っている。もっとも、人間は少なくなったし動く金も減っただろう。 区役所通りのコンビニは窓が割られていて、ゴム手袋をはめた女性の従業員が破片を静かに取り外していた。 歌舞伎町withコロナとはいずこかな 火に油を注ぐのも飽きて、歌舞伎町の人はSNSで遊んでますアピールもしないのだろう。誰もそうしなくても歌舞伎町は元気だ。客足は減ったと聞くが、普通な人が淘汰された結果なのかもしれない。今宵も馬鹿な笑い声や喧

          屍句会報 2020年8月7日(金)

          屍句会報 2020年7月31日(金)

          「東京都感染者数何百人」 そんな見出しが毎日流れてくる。ニュースの担当者は数字を入れ替えるだけの簡単なお仕事だ。 またそれを伝えるワイドショーの司会はコロナ関連のときには常に「険しい表情」で語りかける。拍子抜けするような内容でも不安を煽る口調を続けるその姿はプロだなと思う。 コロナ出たイーハトーブで村八分 夜の街とレッテルを貼られた歌舞伎町には少し人が戻ってきた。区役所通りには窓にスモークのかかったミニバンが連なって路駐している。風林会館の交差点では立ちんぼに元気な声で

          屍句会報 2020年7月31日(金)

          屍句会報 2020年7月24日(金)

          今週こそ雨が降らないかと思ったが、深夜にはまた降ってきた。タクシーの運転手いわく、歌舞伎町は少し人が戻ってきているそうだ。 COVID-19の流行が無ければ今日7月24日にオリンピックの開会式が行われていた。東京五輪が日中戦争により幻となって80年、再びの幻となるか。 席題は「スポーツ」「開」 一回戦「スポーツ」 二回戦「開」披講リプレイ次回予告7月31日(金)20時

          屍句会報 2020年7月24日(金)

          屍句会報 2020年7月17日(金)

          麻雀は4人でプレイするが、参加者が5人居るときは一人が休憩(抜け)番になるので、コンビニにビールやタバコを買いに出る。 外に出て聞こえるのは馬鹿そうな笑い声、小競り合い、ホストや立ちんぼの話し声、サイレンの音、それから雨の音。 今週も金曜日は雨だった。眠らない街の眠らない雨。 今年の梅雨はいつまで続くのだろう。 Go Toトラベルキャンペーンは直前になって東京除外が決まった。 旅先で塩を撒かれる都民かな 一回線「ごう」二回線「へる」引用句解説原爆図中口あくわれも口あ

          屍句会報 2020年7月17日(金)

          屍句会報 2020年7月10日(金)

          句会の前にコメダに入って休憩しているときに、二人の男が向かい合って話しているのが見えた。片方はインテリヤクザ風、もう一人は二十歳前後で、何かの金額の話をしている。 インテリヤクザ風が立ち上がり、電話をかけ始めた。ホストの採用面接をしていたのだろうか。 かつて「耳うどん」と揶揄されたAirPodsの独り言のような電話姿も見慣れた光景になった。入口で客に手を消毒させることも、カウンターのビニールシートも、アフターコロナの見慣れた光景になっていくのだろう。 地下鉄の改札で、全

          屍句会報 2020年7月10日(金)

          屍句会報 2020年7月3日(金)

          歌舞伎町を歩いていると無数のホストクラブのポスターが貼ってあるが、いくつかは上から「広告募集中」という文字で潰されてしまっている。 区役所通り沿いも「テナント募集」「居抜き」等の張り紙が目に付くようになった。 雨とは言え、往来は少ない。連日テレビから流れる夜の街というレッテルは恐ろしい。 今週のキャッチコピー句はそのままゲンダイの575を使わせて貰った。 圧巻の紙面である。 おい小池、明日はプール開きだぞ/北大路翼 「アウトロー俳句」 明日(7/5)はプール開きどこ

          屍句会報 2020年7月3日(金)

          屍句会報 2020年6月26日(金)

          今年も梅雨の時期である。 時期というのは、例年起こることを言う。 インフルの時期とは言うがコロナの時期なんて言葉はまだ無い。 来年にはあるのかも知れないが。 先週元気にしていたネズミたちは姿を消した。そんな通り雨のような出会いも歌舞伎町らしい。 一回戦「木へん」の漢字 二回戦「肉っぽい句」 引用句、言葉解説ねえさんのラムネ百本抜く覚悟/喪字男 『アウトロー俳句』 夏の山国母いてわれを与太と言う/金子兜太 おぼろ夜のかたまりとしてものおもふ/加藤楸邨 牛丼に

          屍句会報 2020年6月26日(金)

          屍句会報 2020年6月20日(土)

          歌舞伎町の人々の朝は早い。 日の昇る前からとっくに起きているのだ。 飯食ひに出て肩濡るる夏至の雨/草間時彦 句会明けの朝は雨が降っていて、マスクなんか買おうともしない若者達が楽しそうに雨に濡れていた。 今週は翼さんが温泉に行くというので土曜開催。 プロ野球は無観客試合で始まった。 一回戦「きゃく」二回戦「が行で始まる句」引用句※未確認 歌集返せ百年先の花冷に 放送中に谷雄介さんの句と紹介されましたが、情報が見つかりませんでした。 出典等分かれば教えてください。 二

          屍句会報 2020年6月20日(土)

          屍句会報 2020年6月12日(金)

          東京アラートが解除された。 雰囲気に名前を付けるのが上手だ。難しい学者の説明よりも、分かりやすいキャッチコピーとインスタ映えするライトアップの方が良い。 民衆はやってる感を待っている。知事室のマーケティング力には感服するしか無い。連荘は盤石だ。 歌舞伎町の入口、ゴジラロードではメガホンで密集を避けるようアナウンスを続ける人達が居る。 その真後ろでマスクをせずにプラカードを掲げる一人の男性が見えた。段ボールのプラカードにはマジックで「感染希望 集団免疫」と書かれていた。

          屍句会報 2020年6月12日(金)

          屍句会報 2020年6月5日(金)

          歌舞伎町が連日注目を浴びている。 みんな暇なのだろう。 一回戦「ボウ」の音二回戦「音が鳴るもの」言葉解説夏芝居監物某出てすぐ死/小澤實 「けんもつなにがし」と読む。監物は倉庫の鍵を管理する律令制の役職。 同級生に一人だけ監物くんが居たけど、全国で1800人程度らしい。 (名字由来net:https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=監物) 「ソーダ水の一番下のさくらんぼ」 放送で池田澄子の句でこういうのがあった

          屍句会報 2020年6月5日(金)