見出し画像

【祝120週連続受賞!】スキ、note、Canva。

シゲクです。

今週は、「どう書くかより誰が何を書くか。」「note8周年おめでとうございます。」「note×Canva活動1周年記念」「平日に読みたい歴史小説(2022年4月)」「平日に読みたいノンフィクション(2022年4月)」「note」からお祝いしていただきました。

120週連続でお祝いしていただいています。先週も私の記事をお読み頂き、「スキ」を贈って下さった皆さんに感謝申し上げます。

今週のお祝いは、「誰が何を書くか」「note8周年」「note×Canva」「歴史小説」「ノンフィクション」などの幅広い分野でとても多くの方が関心を寄せていることを感じました。

どう書くかより誰が何を書くか。

120週連続受賞どう書くか何を書くかお祝い

120週連続受賞どう書くか何を書くかお祝い2

120週連続受賞どう書くか何を書くかお祝い3


note8周年おめでとうございます。

120週連続受賞note8周年お祝い


note×Canva活動1周年記念

120週連続受賞note×Canvaお祝い


平日に読みたい歴史小説(2022年4月)

120週連続受賞歴史小説お祝い


平日に読みたいノンフィクション(2022年4月)

120週連続受賞ノンフィクションお祝い

受賞記事まとめ


私は「120週連続受賞中」「note毎日更新900日以上」「有料マガジン収録本数590本以上」「みんなのフォトギャラリー合計1500回使用達成」「オススメされた回数500回以上」「オススメした回数300回以上」「note記事数1400本以上」「note収益化・マネタイズ2020年1月より連続達成中」などの実績や成果を積み重ねることによって、「有料noteの販売」「note収益化・マネタイズ」に成功し続けています。

継続的に私の「有料noteご購入者」の方々も続々と「note収益化・マネタイズ」に成功しています。今後も「note収益化・マネタイズ」に成功される方が増え続けると予想されます。

最近、「フォロワー」の方から「お試しの有料マガジンが欲しい」「手軽に買える有料マガジンが欲しい」というご意見を頂くことがありました。

そこで「シゲクの厳選お試しマガジン」として新たな「有料マガジン」を作成しました。価格は「100円」で、「受賞記事」を中心に収録しています。

「有料noteを買ってみたいが悩んでいる」「お試しで有料noteを買ってみたい」という方は是非とも「シゲクの厳選お試しマガジン」をご購入頂ければ幸いです。

シゲクの厳選お試しマガジン

「シゲクのnote運用術マガジン2」「シゲクマガジン」にも収録されている「note生き残り戦略100」「note生き残り戦略10」は販売開始以降、様々な方からご購入され大変ご好評を頂いております。

note生き残り戦略10

特に「note生き残り戦略100」は、「note毎日更新2年以上」の成果をまとめた「価格980円」「本文7万字以上」でご購入者の方から「note運用の教科書」という高評価を頂いております。

note生き残り戦略100

「シゲクのnote運用術マガジン2」は収録本数が260本を超え、現在は「1記事あたり37円セール」を実施しています。

シゲクのnote運用術マガジン2

私が「note」で積み重ねているすべて収録をしている「シゲクマガジン」も新作を追加し続けており、好評発売中です。

シゲクマガジン


今回は、この辺で失礼します。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

#やってみた

36,862件

「note運用」「note収益化」などに関するお仕事の報酬はこちらでお受けしています。いつもご依頼いただきましてありがとうございます!