見出し画像

「40万ビュー」への感謝。

シゲクです。

本日、「40万ビュー」を達成しました。とても嬉しいです。2019年10月に「note」を始めた当初には想像も出来ないような途方もない数字です。

「有料note」ご購入者の皆さん、「有料noteコンサル」のクライアント、「フォロワー」の皆さん、「スキ」を下さる皆さん、いつも記事を読んでくださる皆さん、本当にありがとうございます。

早速、本日note毎日更新778日目のダッシュボードをお見せします。

40万ビュー達成1


40万ビュー達成2


私は今日でnote毎日更新778日になりますが、これまでに1200本の記事を作成しており、「note毎日更新日数と記事本数の割にビューが少ない」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私の場合は「有料マガジン収録記事」430本を超えています。

一般的な「有料マガジン運用」では、430本以上の記事を「有料マガジン」に追加し続けてしまえば「ビュー」が大幅に落ちるということは「note」での常識ともいえるかもしれません。しかし、私の「有料マガジン運用」では「売上」を伸ばしながら「ビュー」を維持することが出来ています。

「10000ビュー」は93日目、「100000ビュー」は275日目、「200000ビュー」は487日目、「300000ビュー」は627日目で到達しました。

「有料noteが増えるとビューが下がる」とはよくいわれていることですが、「ご購入者の増加」「有料マガジン運用の工夫」などによって「ビュー」を維持しながら「売上」を伸ばし続けることは十分に可能だということが、私の事例でお分かりになると思います。

「note生き残り戦略10」「note生き残り戦略100」は販売開始以降、継続的に購入されています。



「シゲクのnote運用術マガジン2」「シゲクマガジン」も継続的にご購入頂いており、毎週記事を追加し続けています。現在は「シゲクのnote運用術マガジン2」は110本以上、「シゲクマガジン」は430本以上の記事が収録されています。



今後も「有料マガジン」に記事を追加しつつ、「売上」「ビュー」を両立させていきたいと考えています。

今回は、この辺で失礼します。

ここから先は

0字

シゲクマガジン、シゲク定期購読マガジンをお求めください。

シゲクマガジン、シゲク定期購読マガジンをお求めください。

ご購入者特典がありますので、ご興味がございましたらお問い合わせ下されば幸いです。「有料noteコンサル」をご希望される方の対象マガジンです。

私が「note」で積み重ねているすべてを収録している有料マガジンです。私がこれまでに読んできた5000以上の有料noteに関する知識や情報…

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

#noteのつづけ方

38,184件

「note運用」「note収益化」などに関するお仕事の報酬はこちらでお受けしています。いつもご依頼いただきましてありがとうございます!