椎本憲和

大阪でIT系の個人事業主をやってます。 なんか生きにくいので、自分探しと自分なりの仕事…

椎本憲和

大阪でIT系の個人事業主をやってます。 なんか生きにくいので、自分探しと自分なりの仕事術を日記にできたらなと思ってます。 仕事募集中ですwww

最近の記事

嫌われる事がすんげぇ~怖いのよ。 たぶん嫌われてたんだけど、まぁいいか~って付き合ってくれる人が何人かいたからやってこれたけど、 この何年かはいろんな人に嫌われまくったので、ムリになった。 いろんな人と出会いたい。でも嫌われたくない。 で足踏み状態なので、どうにかしなきゃいけない

    • 俺って発達障害ADHDなのか?ってなってからの話

      自分が発達障害なのか、ただ怠けてるだけなのか。 この辺で白黒つけたいと思ったので、 診断してもらう為に電話をしまくったというお話です。 軽く自己紹介大阪堺在住の40歳の個人事業主です。 若い時は音楽活動をやってて、25歳に結婚、30歳から小さなIT企業で、 ITエンジニア兼営業を行って 38歳で独立。 今は、大手メーカーさんの中に机を借りて、DXやらIT回りのお手伝いをさせて頂いてます。 自分のADHDを疑ったきっかけ現在の環境で、周りと合わないからです。 周りから、「変

      • 自分向け仕事自動化ツールについて考えてみる

        世の中DXって叫ばれてるけども。誰も、ゴールのイメージが湧かないんで、DXって言葉だけがせんこうしちゃってる気がする。 自分なりにDXを考えてました。 その中で、自分のADHDっぽい(未診断なので)特性で失敗してる事を 自動化したり、便利に使えるようにしたら、 もうちょっと生きやすくなるんじゃないかと思ったわけです。 ADHDの失敗事例とDXでね。 自分がどんな事に失敗してて、どんな事にストレスが有るのか? ってのを明確にすると以下のような事が見えてきました。 定型作

        • 発達障害にとってこの世は地獄

          この世は地獄ですよね。 生きにくい世界です。 僕はたまたま良い職場に出会って、良い環境が有って今までADHDぎみだと解らずとも何とか生きてきました。 3年前に独立して、それまで中小企業で働いてた僕が、 大手企業に出向として出向いて、そこで作業してると、 生きづらさを感じるようになりました。 俺って駄目だなぁ~。 俺ってなんで回りと違うんだろう。 変な人、変わった人だと言われ慣れてましたが、 それが理由で仕事が上手くいかない。 何てことが多く発生して潰れかけてました。

        嫌われる事がすんげぇ~怖いのよ。 たぶん嫌われてたんだけど、まぁいいか~って付き合ってくれる人が何人かいたからやってこれたけど、 この何年かはいろんな人に嫌われまくったので、ムリになった。 いろんな人と出会いたい。でも嫌われたくない。 で足踏み状態なので、どうにかしなきゃいけない

          ADHDかもしれないと気付いた話

          AHDHを理解すると、自分こそ当てはまったなんか職場で上手くいかないなぁ~と思ってた。ってのと、 職場にADHDの人がいて、その人を理解しようと本を読んだら、 自分もADHDの特徴にピッタリでして・・・ まだ診断は受けてないですが、思い返すまでもなく当てはまりまくってる。 とりあえず、診断の予約を入れます。 ショック具合は?この事実に絶望したかというとそんなこともなく。 どちらかというと、生きる事が楽になりました。 自分のできない事、やれない事、他の人が普通にできてる事が

          ADHDかもしれないと気付いた話

          SE215のリケーブルにオヤイデの102SSCを利用して結構よかった話

          初めに前回の記事でSE215を買ってレビューをしました。 「2年ぶりにバンド活動に復帰した歴25年のおっさんベーシストによるSHURE SE215のレビュー」 純正のケーブルで全く問題なかったのですが、 マイク付きのケーブルなので、演奏中はマイク部分が大きくて邪魔なため、 せっかくだし、ケーブル自作するか。 となりまして、 あんまり期待してなかったのですが、めっちゃよかったので記事にします。 どうやってケーブルを作るかはいろんな記事があるからそちらを参考にしてください。 ご

          SE215のリケーブルにオヤイデの102SSCを利用して結構よかった話

          2年ぶりにバンド活動に復帰した歴25年のおっさんベーシストによるSHURE SE215のレビュー

          自己紹介この記事を読んで頂いてありがとうございます。 軽く自己紹介をします。 ベース歴は25年ぐらい、 13年ぐらい前までは一応1回のライブで1万円程度のお金を頂いていた感じのベーシストでした。 簡単なPAやレコーディングエンジニアの真似事もやってました。 それ以降は、普通のサラリーマンやってましたので、 のんびりバンド活動をしながら、 趣味程度に音楽活動をしていました。 この2年ぐらいは全くベースを触らず、 この2か月ぐらいで久しぶりにベースを弾きだして、久しぶりに昔の

          2年ぶりにバンド活動に復帰した歴25年のおっさんベーシストによるSHURE SE215のレビュー

          BMW E46 ABS故障

          初めに1年前に購入したE46のABSがついにエラーを吐きっぱなしになったので、 対処しないといけなくなった。 車種は2001年 BMW E46 330Ciカブリオレ  ディーラーにすべて任せるなんて、経済的に無理だから頑張ってABSモジュールの交換をするよ! E46 のABSは確実に故障するので、頑張って残しておいたら、誰かの参考になるんじゃないかと思う。 20年前の車の修理方法を今残して意味があるかは不明だけどwww ちなみに、購入時からABSの不調は聴いてたので、

          BMW E46 ABS故障