発達障害にとってこの世は地獄

この世は地獄ですよね。
生きにくい世界です。

僕はたまたま良い職場に出会って、良い環境が有って今までADHDぎみだと解らずとも何とか生きてきました。

3年前に独立して、それまで中小企業で働いてた僕が、
大手企業に出向として出向いて、そこで作業してると、
生きづらさを感じるようになりました。

俺って駄目だなぁ~。
俺ってなんで回りと違うんだろう。
変な人、変わった人だと言われ慣れてましたが、
それが理由で仕事が上手くいかない。
何てことが多く発生して潰れかけてました。

もし、他の人で僕と同じような特性を持ってる人は、
ただただ生きにくいんじゃないかと。
生きる事に絶望を感じてもおかしく無いんじゃないかと。

僕にできる事。

日本ダメだよ!
なんて言いません。

ふとおもったんですよね。
発達障害のある人にとって働きやすい環境を提供する事はできるか?
それができないなら、小さい事からコツコツとじゃないですが、
僕が今まで見つけてきた、働く為の手法をもっと発信すればいいのでは?
とおもったわけです。

働くための手法ってなんだろね?

例えば、

  • スケジュールを引く事。

  • タスクを小さく区切って、次の一歩しか書かない事。

  • メモをやたら取る事。

これだけでも大きく変わります。
というかみんなやってますよね。

人との関係

これも大きな問題ですね。
ちなみに僕も解りません。
だれか教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?