きのみ

FTMの旦那さんとAIDによる妊活を経て子どもを授かり、 手探り育児に奮闘中です◎ の…

きのみ

FTMの旦那さんとAIDによる妊活を経て子どもを授かり、 手探り育児に奮闘中です◎ のんびりマイペースに記録していきます*° そのとき感じたことメインになると思いますが、妻側の目線として参考にしていただければと思います

最近の記事

妊娠35週目〜37週目𓎤𓅮

こんにちは、きのみです◎ 前回の続き、35週から記していきます。 ✿35w5d 11回目の妊婦健診 おおよそ2500gに成長◎ お腹の張りや生理痛のような痛みが続いていた為内診してもらうと、だいぶ下がってきてしまっているとのこと。問題なければNSTやる予定でしたがやらず、張りどめの注射を打ちました。 ✿36w5d 12回目の妊婦健診 おおよそ2600g 子宮口が1cm程開いてきていて予定日よりは早く産まれそうだけど大きさもあるし翌日から正期産に入るので問題ないとのこと

    • 妊娠30週目〜34週目𓎤𓅮

      こんにちは、きのみです◎ 前回の続き、30週から記していきます。 ✿30w5d 8回目の妊婦健診 BPD76.5cm/AC(体幹周囲長)259.2cm/ FL(大腿骨長)55.0cm/EFW(推定児体重)1588g 赤ちゃんの発育は順調で、胎盤の位置や用水の量も問題なし。子宮口も開いていなので今の状態(薬を飲んで安静)をキープするようにとのこと。 ✿31w5d 9回目の妊婦健診 BPD80.6cm/AC(体幹周囲長)263.6cm/ FL(大腿骨長)59.5cm/EFW(

      • 妊娠24週目〜29週目𓎤𓅮

        こんにちは、きのみです。 24週目から引き続き記していきます。 ✿24w6d 5回目の妊婦健診 BPD58.8cm/AC(体幹周囲長)187.1cm/ FL(大腿骨長)43.6cm/EFW(推定児体重)675g エコーのときに起きてくれていて、お口をパクパクしたり指をしゃぶる姿を見せてくれました◎ この頃は、胎動をムービーに残そうとすると私の緊張?が伝わるのか止まってしまって、でもだいきちくんの声や体温には元気に反応して動いてくれました‪‪♪もしやパパっ子かな? ✿25

        • 妊娠18週目〜23週目𓎤𓅮

          3ヶ月も放置してしまいました...。 さすがに反省しています🥲 今は無事に後期に入り、お腹の赤ちゃんは順調に成長してくれています◎ただ、切迫早産気味でなるべく安静にしています。 さて、だいぶ遡りますが 前回の続き18週から記していきます。 ✿18w2d 夜中に何度もお腹の張りを感じて不安になりつつ 胎動があることで何とか前向きに過ごしました◎ ✿19w1d 張りどめがなくなるので予定通り病院へ。 子宮口が開いてないかなど見てもらいました。 異常はなく、多少の張りは問題な

        妊娠35週目〜37週目𓎤𓅮

          妊娠10週目〜17週目𓎤𓅮

          こんにちは、きのみです◎ 今回は初めての妊婦健診から記していきます。 ※苦手な方はご注意ください。 ✿10w6d 初めての妊婦健診 CRL 29.6cm 4~5cmあっても良いみたいだから不安だけど 心臓も動いていたし赤ちゃんも動いていたから 先生の「大丈夫」を信じることに。 ✿12w5d 2回目の妊婦健診 CRL 53.6cm /BPD(頭大横径)20.3cm この日から経腹エコーに! 他の方の記録を見ると少し小さめだけど しっかり成長してくれているから安心◎ 手足を

          妊娠10週目〜17週目𓎤𓅮

          妊娠5週目後半〜9週目𓎤𓅮

          お久しぶりです、きのみです◎ なかなか更新できずごめんなさい... 週数別にまとめて簡単に記していきます📝 つわり等に関しても残しますので 苦手な方はご注意ください。 ✿5w6d 心拍確認 CRL(頭殿長)3.2mm/CS(胎嚢大きさ)20.5mm ♣この週は食欲が全くなく。食べなくても気持ち悪くなるので数時間おきに梅干しやりんご等かろうじて食べられる物のみ口にしていました。食べ物の映像を見るだけでも気持ち悪くなる... ✿6w2d エコーで心臓の動きも確認 CRL(頭殿

          妊娠5週目後半〜9週目𓎤𓅮

          妊娠5週目𓎤𓅮

          こんにちは、きのみです◎ 今回はつわりや出血についても記してあります。苦手な方はご注意ください。 前回の記事では、胎嚢が確認出来たところまで記しました。そこでも少し触れた通りその日から少しずつつわり症状が現れ、常に胸焼けしているような感覚、めまいや立ちくらみが増え、匂いや乗り物の揺れにも今までより敏感になっていました。陽性発覚前から感じていた胸の張りは継続。 日に日に症状が増していましたが、有難いことに?職場の感が良い上司(いろいろあり、彼のことや妊活のことも話してありま

          妊娠5週目𓎤𓅮

          初めての妊娠検査薬𓎤𓅮

          こんにちは、きのみです◎ 前回の続きを記していきます📝 月経開始予定日からちょうど1週間経った日、だいきちくんがお仕事に行ってからこっそり妊娠検査薬を使いました。きっと陽性が出るだろうと思いつつ、これまで続けてきた妊活の新たな一歩を踏み出すことに緊張して心臓はバクバク。 (妊娠検査薬はマツキヨのオリジナルブランドの安いものを使いました) 結果は...、時間を待つことなく直前から陽性反応。判定サインが出たあとも、数時間経っても薄れたり消えることはなくくっきりと印が出てくれま

          初めての妊娠検査薬𓎤𓅮

          妊活チャレンジ5回目🧸

          こんにちは、きのみです◎ またまたお久しぶりになってしまいました。 チャレンジ5回目について記していきます。 クリニックに受診し、採血で排卵日を予測してもらいました。タイミングをとるように言われた期間内でなんとか提供者さまと日程を合わせ、おそらく排卵日の前日か当日に、5回目のチャレンジが出来ました!今までで1番良いタイミング! 今回も県をまたぎ往復5~6時間かけてだいきちくんが運転してくれて、コロナや場所の兼ね合いもあり車内で処置を行いました。 若干ミスがありつつ...で

          妊活チャレンジ5回目🧸

          クリニック受診の報告

          こんにちは🌼 前回の投稿の続きを記していきます◎ タイミングをとるように言われていた2日間を過ぎてからクリニックに行き、経膣超音波検査(エコー検査)を受けました。 排卵は終わっていて卵胞が小さくなっている、子宮内膜の厚さがしっかりあるとのことで、「今回は残念ながら。次回月経3日目に来るように」と言われました。(後に、この時点では妊娠するかしないかは分からず、「残念ながら」という発言は情報共有漏れ?が原因の誤ったものであったことがわかりましたが、。) 結果的にリセットして

          クリニック受診の報告

          妊活チャレンジ4回目🧸

          こんにちは、きのみです* 毎日暑くてバテてしまいそうですね🌫 でも、朝焼けと夕焼けがとても綺麗なので この時期もわりと好きです◎ さて、私はこれまで海外製の排卵検査薬と複数の予測アプリ、基礎体温をつけることで排卵を予測していました。ただ、基礎体温の高温期低温期がきれいに分かれていないことと、より効率的に!と思い、今回レディースクリニック受診をしました。 そこでは採血によるホルモン値の測定で排卵日がわかるとのこと🤔検査結果は当日中に電話で来て「〇日と〇日(中1日空き)タイミン

          妊活チャレンジ4回目🧸

          妊活チャレンジ3回目🧸

          連続投稿失礼します。きのみです*゚ 7月、感染リスクを最小限にして3回目のチャレンジ!お仕事終わりで慌ただしく、緊張もありましたが処置自体は冷静にできたのかなと思います◎ そしてもうすぐ月経予定日、 とってもとてもドキドキしています。 チャレンジしてから毎日、なるべく考えないように期待しないように心がけてはいたものの、やっぱり内心期待しちゃいますよね。普段気にならないような些細な体調の変化に、もしかして初期症状!?とそわそわするし、生理痛のような痛みがあると、またリセッ

          妊活チャレンジ3回目🧸

          妊活チャレンジ2回目🧸

          (投稿していたつもりが、書き途中のものが下書きに残ったままでした🙂内容薄いです🙇🏻‍♀️) 6月、提供者さまのご協力あって 2回目の挑戦をしました◎ この時はビジネスホテルを予約してチャレンジ! シリンジの容器に空気を入れ忘れてしまったり、 処置後しっかり腰を上げていたつもりでも だいぶ垂れてしまっていたりと反省もありつつ なんとか終えて結果を待つのみ! ...残念ながら予定日通り月経が来てしまいました。 リセットがわかったときは正直、いつまた感染が拡大して妊活が止ま

          妊活チャレンジ2回目🧸

          妊活チャレンジ1回目🧸

          ご無沙汰しております。 マメに更新するだいきちくんと対照的に のんびりペース(面倒臭がり)なきのみです🦥 さて、だいぶ日が空いてしまいましたが 2月末にセルフシリンジ法に初挑戦しました◎ 我ながらレポが遅すぎますね、反省。 排卵検査薬を使い始めて2~3日目、 だいぶ反応が濃くなったので 提供者さまに相談させていただいたところ 急遽その日に提供していただくことに! 正直心の準備ができていなくて戸惑いましたが、 お仕事の都合で行ったり来たりになってしまうだいきちくんと、わざわ

          妊活チャレンジ1回目🧸

          子どもの権利🎈

          将来、私たちのもとに産まれてきてくれた子どもには、旦那さんの身体のことやその子が産まれた過程を隠さず話すつもりです。そしたら自然と出自を知りたいと思うときが来るかもしません。 そういった場合、私たちがお願いした提供者様は、双方の同意があれば(個人情報は伏せた上で)将来子どもと直接会うことも可能だと約束してくれています。また、可能な範囲で成長記録を見たいとも言ってくれています。🍀 私たち夫婦は色々な覚悟の元で、子どもを授かることを決めました。子どもにとって何が良いことなのかは

          子どもの権利🎈

          妊活を始めるにあたって🎈

          今回は私たちが妊活を始めた理由、それから妊活を始めるにあたって決めたことを書きます。 私たちが今年から妊活を始めた理由は、私が20代のうちに子どもを持つのが夢だったからです🌼 また、子どもを2人以上望んでいるため、様々なことを考慮した上で今年始めることが私たちにとってはベストだと、結婚当初から決めていました。 っと言いつつ、夫婦で過ごす時間ももっと欲しいなあとのんびりペースになりそうな私でしたが、行動派の旦那さんに背中を押されて歩み出すことができました◎ それに伴って私た

          妊活を始めるにあたって🎈