マガジンのカバー画像

読書感想文

68
様々な本に対して、独自の視点で感想を載せています。 司馬遼太郎 野村克也 堀江貴文 サン=テグジュペリ  田中れいか 橘玲 吉野源三郎 新開誠 又吉直樹 アイン・ランド ひろゆ…
運営しているクリエイター

#司馬遼太郎

読書感想文 #23 『文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新』

読書感想文 #23 『文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は本の感想をお伝えします。

文藝春秋にみる坂本龍馬と幕末維新

文藝春秋編

目次感想 長かった。読むのにかなりの時間を要しました。上の目次を書くのにも一苦労。裏話が満載なので、教科書と一緒に読むとより深く理解できると思います。参考書とは違いますが、教科書が必ず正しいとも限らないとわかります。

章毎に著者が異なり、人間の魅力のみ司馬遼太郎で

もっとみる
読書感想文 #17 『幕末』

読書感想文 #17 『幕末』

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

先週から続く寒波には困ってしまいますね。こちらは雪は降りませんでしたが、とても冷たい雨が降っていました。

三連休から今日まで、家に籠らざるを得なかった為、小説を買って読みまして、今日はその感想を書きたいと思います。

「幕末」 司馬遼太郎著

あまり有名ではない作品ですが、幕末の暗殺の話を集めた短編連集です。

目次

いくつかの章をピックアップ

もっとみる
【公開】司馬遼太郎★作品ランキング

【公開】司馬遼太郎★作品ランキング

こんばんは。いかがお過ごしですか。

なかなか梅雨が明けてくれないですね。

今日は司馬遼太郎さんの作品についてのお話です。

ちょっと昔に、雑誌のプレジデントで 「経営者の投票ランキング」というのがあり、それを引用させていただきながら、僕が読んだ作品には、少しコメントを載せてみます。 読んでない作品もあるし、「全然違う。」「わかっていない」とか、ご意見はあるかと思いますが、ご了承いただければと思

もっとみる