マガジンのカバー画像

粉もん巡り

38
うどん、パン、パスタ、そして、スイーツ。 ダイエットにはアカンとわかっちゃいるけど、辞められない。。。 美味しい店、その他。気ままに書いてます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

とうとう来たね 憧れの店 北区・平塚亭

とうとう来たね 憧れの店 北区・平塚亭

ドラマ「おかしな刑事」で毎回、伊東四朗さん、羽田美智子さんが美味しそうに食べているお団子屋さん。それが上中里、平塚神社前にある平塚亭だ。

実は以前にも行ったのだが、残念!日曜日で定休日だったのだ。
ということで、今回は、しっかりと平日に。

ドラマにあるような、神社の境内にベンチがあって、そこで店の人がお茶を淹れてくれて食べる事が出来る。それを想像していたのだが、そんなスペースはなかった。テイク

もっとみる
狭山茶処の抹茶和菓子 埼玉県狭山市駅前 かにやさん

狭山茶処の抹茶和菓子 埼玉県狭山市駅前 かにやさん

狭山と言ったら!狭山茶。日本三大銘茶の1つでもあるが、狭山茶を使用したお菓子も又格別だ。

西武新宿線・狭山市駅東口前にある「かにやさん」。
名前から蟹を連想したが、和菓子屋さんだ。

和菓子店「かにや」は、昭和 25 年 (1950)創業しました。同 34 年の埼玉 県植樹祭や同 42 年の埼玉国体に来県さ れた昭和天皇・皇后両陛下に、抹茶を練 り込んだ羊羹「香茶屋」を献上しまし た。平成 9

もっとみる
大衆の味方?戸塚駅 エピシエール

大衆の味方?戸塚駅 エピシエール

数ヶ月に1度は戸塚駅を利用する。
そんな時に必ず立ち寄るのが、カナール。

更には、モディに入っている、ぷちらぱん。

今回は、モディ入口にある店に寄ってみた。

JR戸塚駅改札は地下と2階と2つあるのだが、地下改札を出て東口に出ると、エピシエールがある。

驚くのは、この価格!塩パンが120円なんて、最近はちょっと見かけないかも。
パンは柔らかい。歯を治療中(今、銀歯さん待ち)の私には、本格的な

もっとみる
懐かしの、すまんじゅう 秩父市 水戸屋

懐かしの、すまんじゅう 秩父市 水戸屋

秩父市内を歩き廻り、とにかく行動食!とグミと秩父飴で過ごすも、お腹が空いた。そんな私の目の前にあったのがこちら。
札所18番から17番に行く途中にある。

バラで色々と購入、素朴な味わいのものなかりだ。

秩父というと、小さい頃から「すまんじゅう」を食べていた記憶がある。
小学校同級生のお爺ちゃんが饅頭屋さんの店をしていて、そこでも売っていた。

すまんじゅうといえば、長瀞を何故かイメージするのだ

もっとみる
昔ながらの味 群馬県渋川市・荒井商店

昔ながらの味 群馬県渋川市・荒井商店

群馬県渋川市。旧赤城村。JR上越線の敷島駅。事前調査で予測していたようにコンビニもない。新前橋駅で降りて飲み物を買って正解だったな。

と、県道を挟んだ駅の向かい側に、何とも素朴な感じの和菓子屋さんがあるじゃあないか。大宮駅、高崎駅と朝も昼も食糧を買うチャンスを逃したんだよおおお。お腹が空いてる。宿の部屋のお菓子には期待できない。元々が国営だし、安いし。

信号が青に変わるのを待ち、店に入る。

もっとみる