マガジンのカバー画像

日記

5
日記をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

もう二度と方向音痴を馬鹿にしたりしません(2024年5月の日記)

もう二度と方向音痴を馬鹿にしたりしません(2024年5月の日記)

 2024年5月の日記です。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

 5月から復職いたしました!拍手をください!3月の頭から休職しはじめ、約2ヶ月のお休み。復帰初日は緊張の面持ちで会社に向かいましたが、もうけっこう慣れてきました。同僚からは「髪伸びた?」と逆タモリみたいな質問を何度もされました。意外と見てもらえてるんだと思うと、ちょっと気恥ずかしくて、でもやっぱり嬉しいですね。ここからはいいペー

もっとみる
スタバのキッシュが死ぬほどうまい(2024年4月の日記)

スタバのキッシュが死ぬほどうまい(2024年4月の日記)

 2024年4月の日記です。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

 そろそろ、この日記をしっかり書いていこうと思います。今まで1行だけとかで済ましていた日もあったけど、もうそういうのなし。ちゃんと毎日2行以上書きます。がんばります。今月は、まるまる休職していた1ヶ月でした。周りが働いている中で罪悪感もありますが、よく考えたら学生の頃って年に2回も2か月くらい休んでいましたよね。ほんと、休みすぎ

もっとみる
ながいながいながい春休み(2024年3月の日記)

ながいながいながい春休み(2024年3月の日記)

 2024年3月の日記です。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

 時間は、あればあるほど進みが遅くなります。仕事を休職すると決めたのが、ここ数年の私にとって一番大きな出来事でした。うつは完全回復はしていなくて、引き続き療養中です。休み始めた当初は、ベッドから全く起き上がれないような日々が続きました。目は覚めていて、むしろ全然眠れないくらいなのですが、体が動かない。iPhoneのスクリーンタイ

もっとみる
モラトリアムモラトリアム(2024年2月の日記)

モラトリアムモラトリアム(2024年2月の日記)

 2024年2月の日記です。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

 大学時代に読んだ『四畳半神話大系』を久々に読み返そうと決意したのですが、学生時代とは違う日々の忙しさに振り回され、読み終えるのに1ヶ月弱もかかりました。その次に読み始めた『シャーロックホームズの凱旋』は、さくさくっと3日間ほどで読了。結果、この2月はほぼ丸ごと森見登美彦の思考に影響された1ヶ月になりました。ひええ。森見登美彦を

もっとみる
正月はいつまでも(2024年1月の日記)

正月はいつまでも(2024年1月の日記)

 2024年1月の日記です。皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

 今月から日記投稿をはじめてみます。昨年末から書いてきた、毎日ひとこと日記。無気力怠惰愚図人間のわたしが、これだけはなんとか継続しようと思っています。日記が長い日は仕事をさぼっている日、短い日は仕事を頑張っている日です。休日はずっと寝ているので、かなり短いかもしれません。

サボりすぎたJanuary2024/1/1 月

 n

もっとみる