マガジンのカバー画像

SGDトーク◎2021-2022

11
運営しているクリエイター

記事一覧

【SGDトーク】草木ノ駆け込み寺 100年続く 植物との暮らし方 (ゲスト:塩津 丈洋 氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】草木ノ駆け込み寺 100年続く 植物との暮らし方 (ゲスト:塩津 丈洋 氏)<アーカイブ動画のみ有料>

植物を売るお店はあるが、植物を診てくれる病院のような場所がない。そのような思いから「草木ノ駆け込み寺」は生まれました。手間がかかる仕事を率先して引き受けることが、みどりの持続可能な未来に繋がるのはなぜでしょうか?

今回のゲストは塩津植物研究所の塩津丈洋氏。「SGD×生産」のテーマでは3人目のゲストです。「草木ノ駆け込み寺 100年続く 植物との暮らし方」と題して、2022年2月3日(木)に開催さ

もっとみる
【SGDトーク】僕らがつくる茶の未来 -本当に必要なお茶を考える-(ゲスト:片平次郎氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】僕らがつくる茶の未来 -本当に必要なお茶を考える-(ゲスト:片平次郎氏)<アーカイブ動画のみ有料>

製茶するのにエネルギーを使っている一方で、できたお茶はカロリーがゼロ。「意味のないものを作っている」という自覚の中で、本当に価値ある生産とは何か?を考えます。

今回のゲストは茶農家集団ぐりむの片平次郎氏。「SGD×生産」のテーマでは2人目のゲストです。「 僕らがつくる茶の未来 -本当に必要なお茶を考える-」と題して、2022年1月13日(木)に開催されたSGDトークの模様をお届けします。

SO

もっとみる
【SGDトーク】 在来種植物生産と里山再生活動(ゲスト:仲田茂司氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】 在来種植物生産と里山再生活動(ゲスト:仲田茂司氏)<アーカイブ動画のみ有料>

考古学を学んだ種苗屋さんが「業界一の変わり者」と自称しながら、都市と里山の循環の中に、新しい持続可能な社会の実現を目指しています。今回のゲストは有限会社仲田種苗園の仲田茂司(なかだしげじ)氏。「SGD×生産」のテーマの1人目のゲストです。「在来種植物生産と里山再生活動 」と題して、2021年12月2日(木)に開催されたSGDトークの模様をお届けします。

SOCIAL GREEN DESIGNや、

もっとみる
【SGDトーク】グリーンインフラと地域デザインの発想 (ゲスト:塚本文氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】グリーンインフラと地域デザインの発想 (ゲスト:塚本文氏)<アーカイブ動画のみ有料>

持続可能な社会の実現に向けて、みどりには何が期待されているのでしょうか?業界や肩書きなどのボーダーを超えた関わり合いの中でこそ、社会の様々な課題も解決していけるのかもしれません。

今回のゲストは国土交通省の塚本文(つかもとあや)氏。「SGD×行政」のテーマの3人目のゲストです。「グリーンインフラと地域デザインの発想 」と題して、2021年11月4日(木)に開催されたSGDトークの模様をお届けしま

もっとみる
【SGDトーク】 全国の自治体担当者たちが本音で語る!みどり行政のリアルと未来(ゲスト:大木昇氏・ 髙辻貴嘉氏・上原真之氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】 全国の自治体担当者たちが本音で語る!みどり行政のリアルと未来(ゲスト:大木昇氏・ 髙辻貴嘉氏・上原真之氏)<アーカイブ動画のみ有料>

みどりの業界において、公民連携はどのように進めていけば良いのでしょうか?今回のゲストは、八王子市役所 まちなみ整備部公園課の大木昇氏、加賀市建設部都市計画課の髙辻貴嘉氏、福岡市 住宅都市局 花とみどりのまち推進部 一人一花推進課の上原真之氏の3名。「SGD×行政」のテーマでは2回目のゲストです。「全国の自治体担当者たちが本音で語る!みどり行政のリアルと未来」と題して、2021年10月7日(木)に開

もっとみる
【SGDトーク】 公民連携が拓く社会的共通資本の未来 (ゲスト:町田誠氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】 公民連携が拓く社会的共通資本の未来 (ゲスト:町田誠氏)<アーカイブ動画のみ有料>

公園、道路、河川など、公共空間を活用する動きが進んでいます。日本全国にはどのような事例があるのでしょうか?今回のゲストは元国土交通省で、一般財団法人 公園財団 常務理事や横浜市立大学大学院の客員教授など務める町田誠(まちだまこと)氏。「SGD×行政」のテーマの1人目のゲストです。「公民連携が拓く社会的共通資本の未来 」と題して、2021年8月5日(木)に開催されたSGDトークの模様をお届けします。

もっとみる
トークテーマ“SDG×コミュニティ”を視聴した参加者は何を感じて、何を得た?

トークテーマ“SDG×コミュニティ”を視聴した参加者は何を感じて、何を得た?

2021年6月より「SGD×コミュニティ」と題し、3人のゲストが月変わりで登場しそれぞれの活動や思うことを語っていただきました。各トークのレポートはそれぞれ掲載されているのでぜひお読みいただきたいのですが、今回ご紹介するのは各トークを視聴された参加者の皆様のアンケート結果とslidoでの質問への登壇者の回答です。アンケートのコメント欄も質問もたくさんいただきましたが、今回はその中から多かったご感想

もっとみる
【SGDトーク】 文化財庭園の活用(ゲスト:山田咲氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】 文化財庭園の活用(ゲスト:山田咲氏)<アーカイブ動画のみ有料>

文化財庭園の保存と活用、この二項対立のテーマをどう両立させるのか?そこには、造園業界にとっての革新的な取り組みがありました。今回のゲストは植彌加藤造園株式会社の山田咲(やまださき)氏。「SGD × コミュニティ(地域協働)」の3人目のゲストです。「文化財庭園の活用」と題して、2021年8月5日(木)に開催されたSGDトークの模様をお届けします。SOCIAL GREEN DESIGNや、SGDトーク

もっとみる
【SGDトーク】 都市林業のある街(ゲスト:湧口善之氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】 都市林業のある街(ゲスト:湧口善之氏)<アーカイブ動画のみ有料>

都市でも林業が行われている事をご存知ですか?林業と言うと木材が豊富な山奥で行うイメージがありますよね。ただ、都市にも建物の間を縫うように街路樹が存在します。これらの街路樹を使って、みどりを社会に役立つものにする挑戦が始まっているのです。

今回のゲストは都市森林株式会社の湧口善之(ゆぐちよしゆき)氏。「SGD × コミュニティ(地域協働)」のテーマでは2人目のゲストです。「 都市林業のある街」と題

もっとみる
【SGDトーク】  都市の公園力を育てる(ゲスト:佐藤留美氏)<アーカイブ動画のみ有料>

【SGDトーク】 都市の公園力を育てる(ゲスト:佐藤留美氏)<アーカイブ動画のみ有料>

今年度のSGDトークが始まりました!最初の3回は「地域協働」をテーマに、様々なゲストにお越しいただき、みどりの可能性を探っていきます。第1回目のゲストはパークマネジメントのスペシャリストである佐藤留美さん(NPO法人NPO birth, NPO法人Green Connection TOKYO)です。

日本の公園はまだまだ管理するという意識が強く禁則事項も多い中で、より社会に開かれ必要な存在となる

もっとみる
みどりは本当に社会の役に立っているのだろうか?SOCIAL GREEN DESIGN オープニングイベントレポート

みどりは本当に社会の役に立っているのだろうか?SOCIAL GREEN DESIGN オープニングイベントレポート

SOCIAL GREEN DESIGNもいよいよ本格的にスタート!プレ期間を経て、今年度はどのような取り組みが始まるのでしょうか?

地域の役に立つみどりをつくりそれに関わる人を増やしていくために、「SGDトーク、SGDスクール、コミュニティ」という主に3つの活動が立ち上がるようです。

ただ作って終わりのみどりが、生かされるみどりになれば、日本のみならず世界の風景がより良いものになっていくに違い

もっとみる