kou

東北在住/動画クリエイター/色々な方と繋がれたら嬉しいです! インスタグラム http…

kou

東北在住/動画クリエイター/色々な方と繋がれたら嬉しいです! インスタグラム https://www.instagram.com/p/B6z4zVmHZLy/

最近の記事

保守的から挑戦的へ

お疲れ様です。 ここ数日、がっつり風邪をひいていました( ゚Д゚) 寝込んでいる最中、いろいろな事を布団の中で考えていました。 そこでふと思ったことがあります。 私は、失敗を恐れる傾向にある( ゚Д゚)いわゆる保守的人間だと! おそらく、小学校時代から... 挑戦する前に失敗を恐れ、躊躇してしまうことが多々あります。(だいぶ、変わりましたが笑) ”断られたらどうしよう”とか、”周りはどう見ているんだろう”とか。 布団の中で、2,3日考え、頭がパンクしそうになっ

    • Instagramの可能性

      皆様お疲れ様です。 今日はInstagramについて... いうまでもなく、今SNSの中で最も利用頻度が高いと言われているのが Instagram。 日本のユーザーは3000万人以上、月間アクティブ率は80%以上だったかな? もはやSNSの域を超えていると思っております('ω')ノ というのも、カフェや美味しいレストラン、服屋さんなど、ハッシュタグから簡単に検索でき、買い物もできてしまう。すごいアプリですね! また、ビジネスにも多いに活用できると感じております!

      • 人と比べない

        よし!2日連続投稿できたと自分を褒める! 前置きはさておき、人と比べないって実際難しいですよね。 私も、5年ほど前まで、人と比べて、もっと身長が高ければとか、年収が高ければとか...考えていました。 しかし、今は全く思わなくなりました。 自分に自信が付いたからだと思うのです(*‘∀‘) 人と比べる暇があれば、他人ではなく、自分にベクトルを向け、 興味があること、できることに意識を向ける。 そうすれば、他人と比べず、劣等感などに苛まれないと思うのです! 良い意味

        • 行動すると変わる!

          久しぶりの投稿です(*'▽') 最近、いろいろとバタバタしておりました。 本を読む暇もなく、語彙力がなくなっていると思いますがお許しください。 私は、今動画クリエイターとして歩み始めています。 有難いことに、夜中、蛍を撮っていると、同じフリーランスの方と知り合い、動画制作のお仕事についてお話が聞けたり。 また、Youtube制作をしようと営業に行こうと思っていた整骨院の方と、蛍撮影会でばったり出会い、その場でお話をさせて頂けるなど、 少しずつ前へ進んでいると実感し

        保守的から挑戦的へ

          集めるより与える

          先ほど、ランニング中に躓き、膝を負傷したkouです。 どうも皆様こんばんは(*‘∀‘) 前置きはさておき、先ほどランニング中にふと考えたことがありました。 自分の人生の最期を迎える時、後悔しないために何をすれば良いのか...と。 沢山お金を稼ぐこと?欲しいモノをたくさん集めること? いや、違うぞと。 人に与えれるだけのこと(モノ)を与えていこうと。 例え、それが、善人でなくても、与えるという行動に価値があるのではないかと。 自分は芸能人でもなければ、お金持ちで

          集めるより与える

          継続は力なり

          久しぶりのnote更新。 良く耳にする継続は力なりという言葉。私は、この言葉を信じています。 人は新しいチャレンジを始めてから平均、3日で辞めちゃうそうです。 三日坊主というやつです。 ハードルを高くし過ぎて挫折しちゃうから。 例えば、2週間で10kg痩せるために食事制限して、毎日10km走るぞ!と意気込むとします。かなりハードル高いですよね(/_;) だから、毎日100m走る。それを長いスパンをかけて徐々に距離を延ばしたり、時には休んだりと、ハードルを低くする。

          継続は力なり

          面白い話

          最近、真面目な話ばかりだから、面白い話を書こうとタイトルにハードルを上げましたが....ない!(笑) 自分は逆算して書いていく訳ではないので、今も思ったことをキーボードに打ち込んでおります☺ さて...なにを書こう。 昔、彼女に振られた話でも書こうかな(笑) 大学時代、大好きだった彼女がいました。約一年半の遠距離恋愛、ある日、部活に行こう!と張り切っている中、彼女から「別れよう」との電話。 自分「わかった」(号泣しながら) 部活も身が入らず、一人暮らしであったため

          面白い話

          地球について

          昨日、社会活動家の藤原ひろのぶさんの講演会にいきました。 大きな話題として、地球温暖化について。これは物凄いスピードで進んでいること。 その原因は温室効果ガスの排出(二酸化炭素等)。日本は世界5位の排出量。 地球温暖化によって起きる災害は、山火事、洪水、台風など。 毎年、世界のどこかでこのような災害が起きてますよね。 その原因を作っているのは私たちという現実を知り、大きなショックを受けました。 しかし、同時にやれることは、沢山あると考えました。 ガス、電気、水道

          地球について

          本当の安定とは

          こんばんは。皆さまお疲れ様です(*‘∀‘) 以前、読んだ岡島悦子さんの著書、【40歳が社長になる日】より、 印象に残った言葉があります。 「本当の安定とは、安定した企業に勤めるのではなく、いつでもどこでも自分で稼げる人間になっておく」ということ。 私が受けて来た教育では、正社員になり、出世していくことが当たり前でした。 しかし、今は違います。人生100年時代と言われ、2035年には、正社員がいなくなるかもしれない。税金の増税、年金受給額年の繰り上げなど様々な問題があ

          本当の安定とは

          世界のこども

          先日、オーストラリアについてノートに書きましたが、今回は真面目な話しをしたいと思います。 世界には、約1億7000万人のこどもが児童労働を強いられているといいます。 海外のある街では5歳~10歳くらいの子どもが、毎日、ゴミ山の鉄くず拾いの仕事をしているそうです。1日中働いても40円ほど... 胸が締め付けられます。 私は、毎月1,000円、貧困地域へギフトフードの支援を行っています。 自分にはこどもはいませんが、子どもの幸せは平等であるべきと思っています。 だから

          世界のこども

          オーストラリア時代のお話

          皆様、お疲れ様です(*‘∀‘) 写真は約10年前(チャラい) 私、大学4年時、就職活動に20連敗し、なにを思ったかオーストラリアに飛び立ちました。1年間。 留学初日からシェアハウスに入寮し、いきなり5人部屋で寝ることに。 同部屋に日本人はいないから、片言英語でコミュニケーションをとる。とりあえずYESとOKと全力の笑顔を振りまく。 結果仲良くなる。 タンク式のため、シャワーは早いもの勝ち。 何度も勝負に負け、真冬なのに冷水シャワーを浴びる日が続く。 他にも ・ケバ

          オーストラリア時代のお話

          失敗ばかりの人生

          自分の人生を振り返ると、失敗ばかりでした。 小学生の時は酷いいじめにあったり、中学の時は声が変で、音読の時にみんなに笑われたりと、色々あり、何度学校を休んだことか笑 高校の時はサッカーの強豪校に入るが、中学から始めた自分は下手くそで周りのレベルについていけず、途中で退部。 大学では、4年間サッカーを続けたけどレギュラーになれず。 就活も20社程受けて全滅。笑  その後、何を思ったかオーストラリアへ渡豪。1年間の海外生活(後日詳細書きます) 帰国後はなんとか福祉の仕

          失敗ばかりの人生

          かっこいい大人とは!

          よし!なんとかnoteを続けることができている!と自分を褒める。 前置きはさておき、自分がかっこいい大人ってなんだろうか?とふと考え事があります。 顔?スタイル?お金?権力?カリスマ性? 僕の答えは全て当てはまりませんでした。 辿り着いた答えは、困っている人に手を差し伸べられる人。 こういう人がかっこいいっていうんじゃないかなと思います。 言い方は悪いですが、今までかっこいい大人に出会ったことはほとんどありません(笑) 世の中が思いやり、優しさをもって行動すれば

          かっこいい大人とは!

          仕事の本質ってなんだべ

          約7年間、福祉の仕事をし、辞めてから色々と考えました('ω') なんのために働いていたのか?お金のため?身体がぶっ壊れるまで働く意味はあったのか?尊敬されたいだけではなかったのか?そもそも楽しかったのか? 色々考えました。結果、お金のために働いていた。 しかし、本来、仕事の本質は、社会で起きている問題を解決することだと思います。 尊敬する、社会活動家の藤原ひろのぶさんの著者にも書いてありました。 もちろん、お金がないと食べてはいけません。ただ、身体を壊してまで、また

          仕事の本質ってなんだべ

          縦社会から横社会へ

          前回の続き('ω')ノ あまり偉そうな事は言えませんがアウトプットしていきます。 日本は縦社会の文化が根付いています。というかほとんどですよね。 会社でも組織でも、いわゆるピラミッド型で上に行くほど権力があり、強さがある。 私が、勤務していた組織もこのような構図でした。しかし、色々と勉強するにつれ、この縦社会は時代遅れということが分かりました。 現代は横社会の時代、フラット(平等)な世界で必要としている資源を配分していくシステムを構築する必要があります。若い世代の斬

          縦社会から横社会へ

          SNSについて

          久しぶりのノート更新です。 今回は、日本の誹謗中傷の社会について書きたいと思います。 日本は他国に比べ、SNSへの誹謗中傷が非常に多いと言われています。 国民性もあるかもしれませんが、他者を批判することで、自尊心を高めようとする人が多いことが実情です。 それは弱い人間がやること。そんな人には絶対になりたくありません。 SNSの使い方は本来、小さな一つの村、あるいは街みたいもので、その中で、有益な情報や話題のスポットなどを発信し合う場であり、自分のスキルや知識を研鑽し

          SNSについて