見出し画像

不明が不安を生む、、そして・・・

仕事をしながら常に思っていることではありますが、
不明が不安を生むということです。

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。よかったらフォローやスキ、コメントいただけると嬉しいです。ツイッターのフォローもお願いします!

そして、そのあと生まれるのが「ストレス」です。

仕事というのはコミュニケーションで出来上がってるといっても過言ではありません。コミュニケーションの良し悪しで仕事のクオリティというものは変わってきます。

悪い方向の具体的な例を出しましょう。

仕事を誰かに依頼します。いつできるのかわかりません。
こちらとしては、希望的観測として、これくらいにできるだろうと期待をします。しかし、それがいつできあがるかわからない。

いつできあがるかわからないと、
そもそもできるのか?という気持ちになります。
そもそも頼んでよかったのか?という気持ちになります。

そう。不安です。

そして、それでもまだ不明(わからない)が積み重なると、ストレスになってイライラが溜まります。

その状態で仕事をして・・・・いいことなんてありません。

元凶は、「不明」なんです。わからないということが、仕事へ影響を及ぼすことがとても大きいということになります。

さて、「不明」をなくすためにはどうしたらいいでしょう?

わからないを無くすんです。可能な限り、現在地を共有するのです。中には自分から言ってくれない相手だっています。その時は、現在地を問う様にしましょう。

ドライな言い方をすれば、相手がパフォーマンスがよかろうが、悪かろうがどうでもいいのです。自分のパフォーマンスを上げていくことを考えましょう。相手の現在地、自分の現在地をきちんと見せることで仕事におけるコミュニケーションは一気に上がります。保証します。

不明が不安を生み、そしてそれが「ストレス」を生む。
いいことなんてありませんよ。

==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。

重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。

もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!