セラとぴあ

看護師さんのためのオンラインカウンセリング「セラとぴあ」https://note.co…

セラとぴあ

看護師さんのためのオンラインカウンセリング「セラとぴあ」https://note.com/seratopia

マガジン

  • まるこの、ちょっとひと息。

    セラとぴあのカウンセラー、渋沢まるこのコラムです。 日常生活でのちょっとした発見、考えたことなどを書いています。 毎月5,15,25日にUPする予定です。 一緒にちょっとひといき入れませんか?

  • つなぎのやまだいも

    料理に使うつなぎといえば、卵、小麦粉、大和いも。こちらのコラムは「読むつなぎ」。悩みと願いがうま~くまとまる、ヒントや情報をご提供。 お届けするのは毎月0の日。読んで笑顔の2倍デー!

  • 行雲流水ものがたり

    Dr.黒丸の過去のブログを再構成して毎月7、17,27日にお送りする「行雲流水ものがたり」。誰もが持っている<心の治癒力>を上手に引き出すための視点や、心と身体の関係など医師としての立場からお伝えしていきます。

  • ichioka雑記帳~密教のこととか、心のこととか…諸々~

    セラとぴあのカウンセラー市岡のコラムです。あまり知られていない密教の話や東洋の視点から見た心の話などを書いていきます。毎月3,13,23日にUPしていきます。気軽に楽しく読んでください♪

最近の記事

自分のやりたいことがわかる方法

こんにちは。 セラとぴあ カウンセラーの 渋沢まるこです。 あなたはご自分のことを ご存じでしょうか? え? ご存じもなにも 自分のことですから 知っているに決まっているでしょう? と、思われる方もいらっしゃる かもしれません。 ですが、意外と 「私のことがわからない」 とおっしゃる方は多いのです。 ・何が好きなのかわからない ・何が食べたいのかわからない ・やりたいことがわからない こういったことを おっしゃる方は多いです。 特に 「やりたいことがわからない

    • それは、見過ごすとますます大きくなってゆく

      こんにちは。 セラとぴあカウンセラーの 渋沢まるこです。 突然ですが、あなたには 〈 小さな違和感 〉 は、ないでしょうか? ん? ちょっと気になるけれど なんだか引っかかるけれど 些細なことだし たいしたことでもないし そうなのですよね。 最初は本当に 小さな小さな〈 違和感 〉なのです。 けれども、その違和感は 少しずつ成長してゆき ある日その大きさに驚くのです。 実は先日 私はこの成長して 大きくなってしまった 〈 違和感 〉を 無視できなくなり 「

      • 簡単になりたい自分になる方法3選

        こんにちは。 セラとぴあ カウンセラーの 渋沢まるこです。 こどもの日の本日 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ああ、もうGWが終わっちゃう! 2022年も5カ月目だよ! 何もしてないのに! なんて思っていらっしゃる方も いるのかもしれませんね。 何か変えたいけれど、、、 理想はあるのだけれど、、、 手をつけられていない。。。 そんなあなたに、今日は 簡単にできる方法3つ をご紹介させて頂きたいと思います。 1.環境を変える 文字通り、 現在の環境を変えてみ

        • 構えず進め! 構わず進め! 構えて進め! 構って進め!

          こんにちは、セラとぴあの山田です。  おなじみ、NHKの「みんなのうた」 令和3年度は60周年ということで、 この3月末まで、過去の名曲を振り返る 特別編をやっていました。 そこで知ったのが、「道」という歌。 yumiroseさんの、2004年の作品です。 みんなのうたっぽいところもありつつ、 大人の心に響きます。 失敗後悔まみれの来し方を、 いたわりと誇りでつつんでくれます。 Dl販売がなかったので、 久しぶりにCD買いました。 仕事の行き帰りに聴いてます。

        自分のやりたいことがわかる方法

        マガジン

        • まるこの、ちょっとひと息。
          36本
        • つなぎのやまだいも
          36本
        • 行雲流水ものがたり
          41本
        • ichioka雑記帳~密教のこととか、心のこととか…諸々~
          32本

        記事

          悩みは自分で作ってる?!

          こんにちは。 セラとぴあ カウンセラーの 渋沢まるこです。 あなたには「お悩み」がありますか? ある! という方。 そのお悩みはご自分で作っています と言われたらどんな風に思われるでしょうか? そんなバカな! と怒るでしょうか? ええ? そうなの? と驚かれるでしょうか? そのメカニズムについてご説明する前に 少しだけイメージにお付き合いください。 想像してください。 あなたは今電車に乗っています。 まもなく隣の席におじさんが座りました。 このおじさんはどこの

          悩みは自分で作ってる?!

          レットーカンを、今一度せんたくいたし申候

          私は大変、汗っかきです。 同じく大変、劣等感かき(!)です。 もう、ダカダカ流れてきます。 人と比べる→落ち込む、のコンビネーション。 スマブラで言うところの、 はめ技(というか、はまり技)です。 これほどの劣等感の由来が、どうもよくわからない。 精神分析で何か言われそうな、成育歴的な事情に、 心当たりがない。 (それで私は、心理学の世界に入ったごく早期から、 精神分析に興味を持てませんでした)。 長年あれこれ考えた結果、 「もって生まれたもの」 という結論に落ち着

          レットーカンを、今一度せんたくいたし申候

          繊細なあなたがラクになる方法

          こんにちは。 セラとぴあ カウンセラーの 渋沢まるこです。 「繊細さん」 本も売れているようですし、 最近とてもよく目にする言葉 なのではないでしょうか? それだけ 生きづらいと思っている人が 世の中に多いということなのかもしれないですね。 繊細さん というだけあって おそらく、日々色々なことに敏感で 毎日つかれちゃう……ということが 多い方もいらっしゃるのではないかなと思います。 そんな方が少しでもラクになる方法って どんなものがあるでしょうか? 今日は3つ考

          繊細なあなたがラクになる方法

          雨宝院のことだけは、書いておきたかった。

          満開の桜って、こんなにも静か・・・。 こんなって言われても、どんなかわかり辛いですね。 すみません。 でも、他に書きようがないのです。 ホリコミのセミナーのついでに、 たびたび京都各所を巡りました。 (セミナーの方がついでだったのかも) その中で、私のベスト1が、 雨宝院、通称花の寺です。 場所は西陣、千本今出川の北東。 迷いに迷って、やっとたどり着きました。 それは、あの界隈に入り組んだ 路地、図子のせいではありません。 どの町でもよくみるような、 コンクリ打ち

          雨宝院のことだけは、書いておきたかった。

          今だったら、こんな辺り

          ここ何か月か、落ち着かずに過ごしていました。 人生が一変するかもしれず、 でも、できることが何もない。 想像したくない結果を想像する時間を 少しでも減らすべく、 最悪の状況下で生きる縁を探すべく、 それらしき本を読み漁る日々。 たとえば、世界の名著、フランクルの「夜と霧」など。 そんな中で出会ったのが、「ケアの魂」(2021年)。 筆者は、世界的に有名な精神科医、医療人類学者の、 アーサー・クラインマンです。 最愛の妻に下された、 早期発症型アルツハイマーという診断。

          今だったら、こんな辺り

          コミュニケーションによる治療と予防

          こんばんは。セラとぴあの黒丸です。 桜も咲き始めいよいよ春本番ですね。 さて、今回は ホリスティックコミュニケーション (以下HC)の原点について お話をしたいと思います。 HCの最初の出発点は「治療」です。 つまり、薬と同様、病気の治療手段のひとつとして 「言葉によるやり取り」を使っていました。 もっともその頃はまだHCという形には なっていませんでしたが。 なぜそのような発想が出てきたのかと言うと、 1、癒しや治療の原点は自然治癒力にある 2、心と身体はつながって

          コミュニケーションによる治療と予防

          私って逃げてばっかりなんです

          こんにちは。 セラとぴあ カウンセラーの 渋沢まるこです。 「私って逃げてばっかりなんです。 習いごとも続かないし、 仕事も意地悪な人がいて この間辞めてしまいましたし……」 先日、このようなお話を伺いました。 どうやらこの方は 何をやっても自分はダメ というように 自分を責めてばかり いらっしゃるようです。 けれども、同時に 自責ばかりしていて “苦しい”ので そこから抜けたいという 気持ちもお持ちのようでした。 そこで私がお話させて頂いたことは 「逃げてばか

          私って逃げてばっかりなんです

          後ろを向いて歩くのか、前を向いて歩くのか(下)

          こんばんは。セラとぴあの市岡です。 引っ張るだけ引っ張りましたが、 これで終わります。 もうしばらくお付き合いください。 さて、前回は立ち止まって 周りを確認するところまで来ました。 立ち止まるって本当に大切です。 ではいよいよ、まずは小さく一歩踏み出してみます。 大きくない方がいいです。 小さければ、やばっ!って思った時に戻れるから。 絶対に失敗しない程度のことがおすすめです。 例えばインターネットで情報を調べてみるとか。 資料をとりあえず取り寄せ見るとかね。

          後ろを向いて歩くのか、前を向いて歩くのか(下)

          みいこ みーつ みー(後編)

          前回の続きです。 前回の最後に私が懸念したこと、 それは「こっちむいて! みい子」 全巻を揃えるハードル。 「ナンデコノヒトガ、コレヲカウノ?」 と思われそうな、お店の人の反応に、 自分が耐えられるか? 「コウイウ理由でコノ人はカウンダナ!」 と店員さんが自然に、 健やかな気持ちで了解できる。 そういう購買者としての説得力が、 私にはない気がしたのです。 大人の男という属性とのマッチングなら、 成人向け図書の方が、 よほど腑に落ちていただけるでしょう。 そんなに簡単

          みいこ みーつ みー(後編)

          ホリスティックコミュニケーションの視点②

          こんにちは。セラとぴあの黒丸です。 今回は前回の続きです。 ホリスティックコミュニケーションの視点① ホリスティックコミュニケーションが 一番大切にしているものは何か聞かれたら、 私は「心の治癒力」だと答えます。 「心の治癒力」は、 自分を癒したり問題を解決したりするための 根源的な存在であり、 これなくして問題解決はあり得ないからです。 人には自然治癒力が備わっています。 これは怪我や病気を治すといった 身体的問題に対処するためには 必要不可欠な存在です。 同様に、

          ホリスティックコミュニケーションの視点②

          これを読んだら【 催眠 】にかかります!

          もう3月も半ばですね。 と聞いて、 どのような心持ちになりましたでしょうか? ああ、もう2022年も あっという間に 3ヵ月過ぎようとしている! と焦りますか? それとも、まだ序盤だよ! と、どっしり構えられているでしょうか? これも、人それぞれ。 どのように受け取るか、ですね。 さて、突然ですが 私が、今からあなたに 【 催眠 】をかけます! それは、どうしても嫌だ!!! という方は、申し訳ありませんが この先読まないでくださいね。 では、いきますよ! 準

          これを読んだら【 催眠 】にかかります!

          後ろを向いて歩くのか、前を向いて歩くのか(中)

          こんにちは。セラとぴあの市岡です。 前回の続きです。 前回はこちらから 後ろを向いて歩くのか、前を向いて歩くのか(上) さて、前回では一旦止まりました。 そしたら、ゆっくりと振り返ってみます。 この段階が一番重要です。 ゆっくりって言ってるのに、すぐにクルっと振り向こうとする人!ゆっくりです(笑)過去から今の現実に目を向けていきます。 ゆっくりです。じわじわと。 あぁ、現実を見るってなんでこんなにしんどいのか。 思い通りになっていなこと、 嫌だなぁと思うこと。 直

          後ろを向いて歩くのか、前を向いて歩くのか(中)