旅するメッセンジャー | みつき。

思うまま感じるまま自由に綴ります♪ フォロー&いいね♡嬉しいです🙌

旅するメッセンジャー | みつき。

思うまま感じるまま自由に綴ります♪ フォロー&いいね♡嬉しいです🙌

マガジン

最近の記事

解決したいのか解消したいのか

私は自分のセッションや講座の場と飲み会やお茶会などでの席では、同じようなトークテーマでもお伝えすること(質や内容)が違ったりする。 これは「お金をいただいているから」というよりそもそもその課題に対して、本当に解決したいのか、それとも解消したいのかの「相手のニーズの違い」にある。 飲み会やお茶会の場は基本的には「解消」がニーズだと思っていて、そこで困りや悩みを話す人は悩んでいることを「ただ聞いてほしい」「共感してほしい」がおおよそのニーズ。 つまり、そこであれこれアドバイ

    • 引き寄せの法則

      誰でも引き寄せの法則は日々使っている。と言ってみたら自分にいいことなんて起きないから自分はそんなもの使えないという方がいるけど、そもそも引き寄せの法則の本質を間違えて捉えているような感じがしている。 「引き寄せる」のは何か、なぜ引き寄せるのかを考えたらわかる。引き寄せるのは自分と同じ波長のもの。つまり自分の身体状態、在り方、思考に関係してくる。 だから表面的に「幸せになりたい」「お金がほしい」「助けてほしい」と願っても目の前にその現実は訪れない。自分で自分を大事にできてい

      • 音を大事に生きる。

        今日はなんだか不思議な日。 ふっと降りてくるコトがするっと形になる。 自然の営みや季節を踏まえた暦のメッセージは 「音を大事に生きよう」と伝えてくれている。 そして今日のコトダマは 「好きな歌詞は幸せへのヒント」。 だから好きな歌詞を声に出して読む。 うん。エネルギーの循環が変わった? アイディアの書き換えがすごい。 今ココの私と理想を見事に繋げてくれる。 自然の流れのままに 自分のありのままを大事にしたら 必要なタイミングで必要なことが起きるね。

        • 体感を通して学ぶ

          「色が身体に与える影響」 と言っても、その文字面だけでは 全然分かんない。 だから、やってみる。 …やってみたら分かる。 体感を通して学ぶから腑に落ちる。 今日のカラー測定は 小学生の女の子。 テーマは「集中する」。 折り紙を使って体幹をチェックすると… 「??????」 なんでー!という反応。ふふふ。 面白いよねー(*゚∀゚*)という会話をしながら めちゃくちゃ楽しい時間。 折り紙を見るだけで 体幹がブレないなんて不思議だよね。 レンズを実際に合わせてみたら さら

        マガジン

        • 雑談&日記
          13本

        記事

          やりたい!前の「やりたくない」

          2021年はおそらく、私にとって かなりターニングポイントな年だった。 2020年の年末にふと 「今のお仕事をやめよう」と 思い立ち、フリーランスになった。 2021年は 宇宙のこととか天体のこととか ぐっと興味が深まったし 時間とお金について見直すことのできた ほんとに貴重な1年だった。 でも、どちらかというと ベクトルは内向きで、 内省というか、自己対話というか… 自己探求、自己探究的なことが多くて いざ、外側に発信しよう!行動しよう! みたいなモチベーションにはな

          やりたい!前の「やりたくない」

          青春って年齢じゃないな

          昨日、人生最高のレストランを見ていたら 加藤浩次さんがそんなことを言ってた。 いや、ほんとにそうだよな。 嵐のコンサートに行きたい! って思ったのも30歳を過ぎてから。 ファンクラブに入るとき 「今さら?」 って思ったりもしたけど。 なにが、今さらなのか考えてみたけれど、 結局それって、自分自身の 思考の縛りつけ、思い込みだと気づいた。 アイドルを好きなのって 10代20代で終わりでしょ、っていう 謎の決めつけ。 めいいっぱい子どものように遊ぶことも やりたいように

          とりあえずやってみる!が難しい

          自分でやるって決めたことは 途中で投げ出してはいけない。 よく大人が使う言葉。 正論だけど、常にそれを要求されていると 「ちょっとやってみようかな?」 という気は起こらない。 基本的に物事は 陰陽の側面を持ち合わせていて、 そのプロセスにも ポジティブもネガティブも存在する。 だから、ネガティブな要素(壁)を 超えていけるかどうかを含めて、 自分自身の本当にやりたいことは何なのか 決めるしかないのだけれど、 ネガティブな側面といざ向き合う時に 絶対に逃げるべきではな

          とりあえずやってみる!が難しい

          感情はギャップというズレ

          昨年年末に録画しておいた 「M-1アナザーストーリー」を観た。 去年のM-1はリアルタイムで観ていたけど 知らないコンビのネタには 普段あまりウケない私がどのコンビのネタにも ゲラゲラ笑ってしまって。  モグライダーに心を奪われたって話は また今度にするとして。 オズワルド、錦鯉、インディアンスの決勝戦。 3組とも一昨年のファイナリスト。 3組とも初の決勝進出。 3組とも好きなんだけど、 ちょっとオズワルド贔屓目な感じで観てた。 錦鯉が優勝した時。 抱き合う2人と、

          感情はギャップというズレ

          家で仕事はできない。

          昔から。家で勉強ができない。 高校受験前は近くの図書館に通っていたし、 大学生の頃はバイトあとにガストで レポート書いたりしてたなぁ。 社会人になってからも 仕事を家に持ち帰ったはいいけど、 やった試しは…ない(^◇^;) 雰囲気なのかな? 服装とか場所とか。 ハマると進むんだよねー。 テスト前の勉強とかも 友達とやるのは苦手だった… 集中できないし。 発達のことを学んだり、 イノチグラスに携わる中で思うのは 私はきっと「見えないものを受ける」 そんな体質なんだろう

          飲まないとやってられない?

          最近は、飲み会に誘われることも 飲み会に誘うこともなくなったけど 飲みたーい! と思うこともほとんどなくて。 久しぶりに会う友達とかには あー!飲みに行きたいね! と言われるけれども。 友達と会いたいけど、 飲まなくてもいいな、っていうのが本音で。 教員時代は、飲まなきゃやってられない! って思う日が結構あって、 その度に気の合う仲間と愚痴ったり 気分転換したりしつつ 毎週のように飲み会🍻してたんだけどなー。 でもね。 自分がいたい世界を生きる。 そう決めて、そういう

          飲まないとやってられない?

          肌寒い季節って。

          一気に冷えてきた、今日この頃。 少し肌寒い感じが切なくていいよね。 季節を感じる余裕というか 季節を楽しむ余裕というか とにかくそういう余裕さを持てている 自分自身に拍手を贈りたい👏💕 季節をただただ 流れるように過ごすのではなく 纏うように楽しむ。 あっ。 最近観たドラマ「SUPER RICH」 で言ってたな。 人生やりたくないことに時間を費やすほど そう長くはない。  ほんとにそうだよね。 やりたくないこと、苦手克服だけに 時間とエネルギーかけて生きる人生… 嫌

          心地よさを生きる。

          自分の心地よさを知っている人って どれだけいるんだろう。 知っているようで知らない。 いざ、質問されても答えられない。 そんな人が多いかもなー。 身体はほんとに正直でシンプルで。 今、自分に必要なことを教えてくれる。 でも、ストレス社会と言われる現代で生きる 私たちって身体の声を無視して、 働いて我慢して。 身体を麻痺させてしまっているから。 それじゃ、心地よさは感じられない。 数年前には自分の心地よさなんて 到底わかっていなかった私だけど、 いわゆる社会一般的な

          🌈色眼鏡には色めがね👓

          色眼鏡で見るとか、色眼鏡をかけるとか。 そんな言葉がある。 色眼鏡で見る 先入観や偏見で見るという意味。 色眼鏡をかける 先入観を持って、偏見の目で見るという意味。 わたしは、innochi glass の カラーレンズを取り扱う ‘カラーサポーター’という仕事をしている。 【イノチグラスとは?】↓↓↓ 人間の身体って深い、尊い。 知れば知るほど。 この仕事をするまでは、 視力検査の結果が全てで 遠視とか近視とか 両眼視とか立体視とか。 自分の身体のことなのに、

          🌈色眼鏡には色めがね👓