宿泊学習に向けて事前に心得ておきたいこと
小学館の「みんなの教育技術」で記事が公開になりました
宿泊学習に向けて事前に心得ておきたいこと
11月【特別支援学級の学級経営】
宿泊学習を目前に控えた教員室での会話
(島原先生)
そろそろしゅんたさんの宿泊学習ですね。何も起こらないといいな……。
(根本先生)
今年は、皆川先生が宿泊学習に引率していただけるのですよね。昨年度は、知的クラス1の先生のお子さんがまだ小さかったので私が代わりに行ったけれど、本当にいろいろなハプニングがあって大変だったな……。
(皆川先生)
そうね。宿泊学習の間は、非日常の連続ですもんね。いつもなら歯みがきはできるのに、場所が違うとそれだけでできないこともあるからね。現地へ行ってからどうするか判断しないといけないけど、ゆったりと構えてやるしかないわね。
4つのポイントを挙げさせてもらいました
【POINT1】宿泊学習は非日常の連続。家庭での様子を知っておく
【POINT2】失敗も経験値! 周囲が判断しすぎないこと
【POINT3】音声言語の指示を視覚化する
【POINT4】荷物の管理は保護者の協力が不可欠!
アクセスしていただけると幸いです
宿泊学習に向けて事前に心得ておきたいこと
11月【特別支援学級の学級経営】