見出し画像

Forbidden My Psychology 第2回

妹尾 武治
協力:  Qi An
古都太宰府保存協会ボランティア
杢尾幹雄さん
歴史ガイドボランティアなかがわ
山下昭二さん
於 太宰府展示館


YOSHI-HASHI が ワールドタッグリーグを三連覇した。
勝利を祝い リングの上でキメた、

けしからんくらいの 極上の ざんまい

YOSHI-HASHIによる、ざんまい
グランメッセ熊本. 2023.12.10.


三昧(ざんまい)
とは
サンスクリット語の "サマーディ"

仏教、ヒンドゥー教における
集中が高まり切った忘我の状態

2元の理解を超えた
ワンピース

暴力と優しさを共に
愛として受け止めた悟り



助け合おう。
大丈夫、できる。



さようなら 競走
こんにちは 協奏
見てな 俺たちの 狂走
諦めるな 今日のSOUL
ゴミ出しは 火曜 そう!
間違えるな 今日 SO!

急なラップは体とかこころに、負担かかる。
少なくとも、僕には。
慣れてないから。。。

でも、30年前から少しずつ慣れて来たはずだった。

それでもまだ、急なラップに  慣れない。

不思議だね。

それは多分、僕がまだ「本当の俺を」知らないから、
「無茶して」ないから。




さらけだせ
牢獄であっても




科学者はなぜ研究をするんだろう?
例えば、医学や薬学。これは誰か病気の人を助けたいから。
工学(エンジニアリング)ならば、人の役に立つものを作りたいから。

では、ダイレクトに人の役に立たない研究はどうだろう?

基礎科学は人の役に立つ前提を据えなくても良い面がある。

例えば、ノーベル賞をとった下村さんは、クラゲが光る謎を
ずっと知りたかった。とにかく知りたかった。
でも、当時はそれを知ってなんの役に立つの?
と多くの人が聞いたという。

知りたいから調べる、だけでは
研究にお金がつかない部分がある。

それでも、彼が発見したクラゲが光るメカニズムは、
外科手術時に、対象となる内臓の組織(切除部分)を光らせ
マーキングできる医療技術になり、現在何億という人の命を救っている。

知りたいという気持ちが、最終的に人の役に立ったのだ。
だから役に立つことを前提にしなくても
知りたいなら調べる価値がある。
基礎研究に取り組む人は、そのように先生から教わる過程がある。

自然(世界)はワンシング。
そのように考えれば、いつか必ず繋がり、役に立つという
感覚を人は初めから持っていると言える。

だから、「知りたい」気持ちを自由に走らせれば良いのだろう。

医薬学、工学も人の役に立ちたいだけでなく、
「知りたい」気持ちが源泉にあるといえる気がする。

だから、研究で数百万人の命を救うことも
現場で、一人一人に向き合うことも、同じだけ尊い。

どちらかだけを、幼稚な自己満足だとは言えない。

漫画『ブラックジャックによろしく』より


サイエンス(Science)の”Sci”・は、古代ギリシャ語で「分ける」という意味。分けるいう動詞は、「わかる」という名詞の語源。わかるとは、理解することであり、理解するためには、知らねばならない。だから、サイエンスは「知りたい」気持ちをベースに据えていると思う。

科学研究や実験は「知りたい」からする。
その気持ちがある人のみが「科学者」を名乗るべきだと思う。

再現性が無いとされた心理実験たち。
実際に再現性が無いんだと思う。
それは捏造という意味だけでなく、
被験者数の割に結果がクリアに出過ぎているとか、
反対に、結果がクリアになった段階で意図的に実験を止めているとか、
よほど実験者バイアスが働かねば綺麗な結果にはならない、とか。
色々な状態の複合体。複合体としての心理学の再現性の無さ。

彼ら、そして僕らは、知りたくなかった んだと思う。

だって、最初から知ってたんだよ。
人はかなしく、弱く、怖いものだってことを。
そして同時に、人は美しく、優しいってことを。

実験をやったのは、そのことを声を大にして伝えたかったから。
忘れているように見えた周りの大人と社会に
人のことを伝えたかったから。

ソロモン・アッシュの同調実験
スタンフォード監獄実験
ミルグラムの電気ショック実験

人は人に簡単に支配されること。
戦争がかなしかった。
ナチスなどのやったことを
風化させないで欲しい。
だから自分で考えて欲しい。

それを伝えたかったんだと思う。

知りたいことを調べたかったんじゃない。
知っていたことを世間に見せたかった。

戦後最も人に人に届く訴求方法、「科学」で。

かつて、文学や政経では戦争を止められなかったから。

心理実験を紹介する本を読んでいると
「驚くことに!」とか「驚きの結果に!」とか
「予想外にも!」とか「データはなんと真逆の結果に!」
という文言が一冊の中で20回くらいは出てくる。

ってことはさ、絶対、そんなには驚いてないってことじゃん?

全部、無意識を意図的に忘れ、”意識上”で話を作り
議論したから、そうなっただけだと思う。

ある種の忘却の演技が、
全体の61%を占めていたことが分かったってことだと思う。

そのある種のくだらない演技と演出が
ガチの科学者からしたら「プロレスだ!」って。

でも、何度でも言うよ。

「プロレスが一番すげぇんだよ。」
「ノアだけはガチ!」
「皆が格闘技に走るので、私プロレスを独占させてもらいます。」
僕は、10年くらい前の本で宣言した。
「皆が脳科学に走るので、心理学を独占させてもらいます。」

内々に知っていたことだったとしても、
その61%の多くは、再現できなかったとしても、

おそらくそれでもそれらは心の真実だよ。

ベクションの基礎心理学的研究
物理パラメタの変化がベクションを強くしたり、
弱くしたりすることを調べる研究。
Brandtらの1973年の論文から、心理実験が50年間なされて来た。
まだその文脈の実験は必要だろう。
まだまだ未発見の効果的な刺激パラメタがあるかもしれない。
穴になっている部分を埋めていく必要もある。
後世の人のため、いつかの技術的な躍進のため。
将来、開拓者が情報次元に入っていく日のため。

何かのため、でなくてもいい。
基礎研究だから、役に立たなくても、世界に知識を増やしておけば
いつか何かの役に立つ。それは決まってもいる。
だから、ベクション強度と刺激物理特性の対応関係を
調べる実験は、今後も価値のある取り組みだ。

それでも僕にとって、このところの日々は
「知りたいこと」はそこにまだあるか?を
徹底的に自問する時間だった。

知りたくない問いを業績のために立て、
それを知ろうとして実験をすれば
答えなど、どうでも良くなってしまう。
その時、再現性は確実に減っていく。


実験心理学は
今、本当に知りたい気持ちが大切だと思う。

科学とは”知りたい気持ち”を大切にするコミュニティ(信心)のこと。

基礎科学だからこそ、自分だけでも、心の底からそれを知りたくて
調べているという気持ちが。

その気持ちを他者に見せ
自他ともに科学としての心理学の
素晴らしい気持ちを担保する仕組みが
”事前登録制”だと思う。

これからも科学としての
心理学を継続させる素晴らしい方法だと思う。

だからこれからも心理学は続けられる。


その上で。

その上で、僕にはもうベクションの基礎心理実験に対して、
20代の時に持っていた毎日の躍動する魂を
持てない。

他人は無関係に、自分自身が
若い頃以上に熱く燃える研究をするための
ベクション研究のトピックを見つけることが
とても難しくなった。

もちろん、そういうトピックはまだあり得ると思う。
だから、それを探せばいい。
そういう気もする。

例えば、ベクション映像を天井面と床面に提示する。
重力に反する自己移動 VS 準じる自己移動。
いずれでのベクションを強く感じるか?を調べる。

この実験計画は、
一見すると刺激物理パラメタ(視野位置)や提示場所と
主観的ベクション強度というモノと心の関係を調べているように思う。

でも、本当に知りたいのは
神が与えた、優しさと暴力という「愛」と人の関係。

重力は、引き合う力。そして、そのせいで腰痛や早産も引き起こされている。出会ったのに失うということも起こる。
受け取り手の考えや、その量で優しさは暴力にもなる。
その両者が愛だからだ。

いつも、それにうまくいかない。

だから、重力と人間の関係を”知りたい”。
そのための天井面 VS 床面。

そういうメッセージありきの実験は、
結局のところ、どこかで歪むんだと思う。

僕は昔ながらのソース焼きそば、が好きだ。
タイ風バジル焼きそばも美味しいけど….

ゆでたまごも大好きだ。
坂東英二の方じゃない。
キン肉マンの方だ!

だから、ゆでたまご理論で、
実験結果もご都合主義になると思う。

何かを知りたい以上に、
物理とこころの架け橋づくりに参加したいという
メッセージが先立つ。
恣意性を纏ったプラン。
PLAN44。中洲の太陽(女神)。
同じ気持ちのものが実験者をやらねば、
結果が再現できないかもしれない。
同じサンプルサイズ、別の被験者集団、別の実験者では
同じ答えにならない。それは、サイエンスではない。

それは、多分、アートとか
デモンストレーションとか呼ばれてきたものに近い。


もっと、いい言葉があった。



プロレス



Uの魂。
本当の闘いを見せたいと思った男たちがいた。
だが、彼らの闘いにも決まり事はあった。
どこにどう線引きしても、恣意性は拭えなかった。

UFCやRIZINだって、目潰しや金的は禁止にしている。
結局、バット持ってくりゃ強いし、鉄砲持ってりゃもっと強い。
本当の殺し合いこそが「ガチ」だ。
でも、そんなもの人に見せたい?自分が見たい?

人間には人間の作りたい世界がある。
それは神の意図と同じではない。
だからこそ辛い。
遠藤周作は描いた。
どんなに耐えても、神は『沈黙』している。
沈黙を破ったのは、司祭を見放した時だったと。

それでも、人は神に対峙するときにこそ輝く。

「俺は、このリングでプロレスをやります!!」

闘魂を継承していないと自称する男、棚橋弘至。
New World Orderを目指した黒のカリスマが
札幌の地で神として呼び込んだ男。
その人格神の前で棚橋は胸を張り、そう宣言した。

人格神ならまだしも、
自然(法則と言う神)に対峙して、
それを征服しようとしても、
人間に勝ち目は無さそうだった。

だから、昔の人は、
人間に許される範囲の対峙の仕方を見出してきた。

三本の木を一本に見立てて、
1000年にも及ぶ時間を飛んだ梅、
太宰府の飛梅。

注意深く、油を切らさぬよう丁寧に手入れした
比叡山不滅の法灯。

未来の人だってそうだった。
青い衣の者たちは、風の谷で静かに暮らした。

人に作れる平和。穏やかな日々がある。

あきらめるな 共創!
俺たちの 今日 SO!
Bomb A Head!
猪木!ボンバイエ!



i-nori





人は必要ならば増える。必要なければ減る。
無理に増やそうとするのは自然の摂理に反している。
それを端的に示した神からのことば(ロゴス)



Nao to int i-raimi

リメンバー まさかりかついだ キンタロー。



大きな目標を持てず
小さな失敗の処理に追われる日々。
僕の鬱々としたこころは
それだと救えなかった。
若い頃のような情熱を燃やせる夢が必要だった。

今の若い人は、情熱を燃やせる環境を
手に出来ているだろうか?

博士一万人計画 留学生30万人計画 少子化対策

他人を支配する。
他人を都合よく動かす。
心理効果を調べ、その結果を
広告や政治に用いる。
ナチスが用いた心理学。

こどもの数が減るのは当然だと思う。




 MAHS solo exhibition. Futsukaichi. 2023. Feb. 


愛し合えば、子供は増える。
真の少子化対策は、
この社会に愛を取り戻すこと。

世界の中心で愛を叫んだケモノ

キミトスンデタマチガアル 
キミトクラシタイエガアル

その叫び声が美しいことを教えること。
強く聡い仲間(ケモノ)を育てること。

知りたい気持ちを大事にし
知るための動き方を教える場所。
お金を稼ぐためのスキルのコピペに興味が持てず、
生きる理由を模索する以外に時間を使えない人に
「それでいい」と言える場所。

バカ田大学。世界で一番入学が難しいとされる大学だ。
卒業生には、石野卓球、坂本龍一、みうらじゅん(2浪後入学)などが居る。偏差値は102相当と言われるが、一般的な方法では測定不可能らしい。

成績優秀者の就職先として最も多いのは無職(自由人)

卒業生の中でも尊敬を集める、バカボンのパパによれば
「まともに卒業したやつなどいない」らしい。


大丈夫、キミたち最強だから。



かつて、静止画でベクションを起こしてみた。
Active Volcanoと言う北岡明佳が作った錯視図形でベクションを起こした。
さらに、それを画面上で点滅させると錯視効果が高まり、ベクションもぐいぐい起こせるという科学論文。デジタルサイネイジなどへの応用が海外で既になされている。

Active Volcano by Kitaoka. 拡散する運動を錯覚的に知覚する。点滅させることで効果が強まる。

https://www.researchgate.net/publication/259585074_Vection_Induced_by_Illusory_Motion_in_a_Stationary_Image

Seno, T., Kitaoka, A., & Palmisano, S. (2013). Vection induced by illusory motion in a stationary image. Perception, 42(9), 1001-1005.

この研究を応用して絵本を書いて、子どもたちを驚かせようとした男がいた。青木・ナイスガイ・たくや。

知りたいというよりも、最初から知っているよと伝えたかった。
そう言ってきた人たちのバトンを繋ぐだけで、
新しいことを言うつもりはずっと無い。

青木, 妹尾, 中村, 藤井, 石井, & 脇山. (2020). 娯楽コンテンツとしてのベクションの歴史研究. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 25(3), 255-265.

青木・ナイスガイ・たくや  in のぞみ  & あけみ


さらに、小崎は思った。静止画の絵本ならば、環境照明を工夫すれば、ベクションの効果を強めたり、弱めたりできるのではないか?と。

小崎は照明の点滅を50, 75, 100hzなど調整し、北岡の製作した錯視図形の主観的ベクション強度の変動を測定した。その結果、照明光によってある程度、意図通りにベクションを操作することが可能であることがわかった。今は、その色やより詳細なパラメタ調整によって予想を超えるような、演出や楽しみがそこに生まれるのではないか?とさらに調べている。

Kozaki T., Seno T., & Kitaoka A. (in press). "Illusory motion and vection induced by a printed static image under flickering ambient light at rates up to 100 Hz.", i-Perception. 

(以下は、この論文のもっとも面白い概念的な部分を学術的に解説した文章です。専門用語を用いて小難しいので興味のある人だけお読みいただければ幸いです。)

北岡のこれまでの取り組みで、Reversed Phi は結局のところオンセット時点での物理的な輝度変化の空間パタン・物理パタン(6パタンに集約できると思われる)によって動きの知覚が決まる。それを自覚的に配置して、オンセットを生じ続けさせることが出来れば、安定した方向への運動を知覚させ続けることが出来る。例えば、拡散するように配置した輝度変化パタンで拡散運動を作者の意図通りに見せ続けることが可能になる。コントラスト反転とオンオフの明滅は、そのための手段である。

Reversed Phi は過去の静止画運動錯視から独立しているかのように思われていたけども、北岡、アンスティス、伊藤、高橋のような錯視業界のスーパースターたちから見ると、ずっと同じに見えていた。

静止画拡散錯視を照明を点滅させて観測すれば、継続して動いて見える。
安定した運動知覚に基づかないと、原則で生じないベクションが得られたことは、環境照明によって静止画運動錯視を、知覚させ続けたことの証になっている。

輝度変化誘導性の運動錯視は、時間的変化があってもなくても、要するに静止画だろうとなかろうと(Reversed Phi系統)、運動視の基本で説明できる。

運動視はmotion energy モデルなどで標準的な理解が既に確立しており、どんなモデルであっても実装されている検出装置は、輝度変調に応答する受容野を持ったニューロンである。つまり、空間と時間は等価で交換可能であるということ。これは80年代からOhzawaが言ってきた考え。佐藤隆夫に教わった、時空間プロット。ぽっとでの新しい主張ではない。空間的な輝度配置と時間的な輝度変調には同じ意味、価値がある。であれば、空間と時間は等価交換可能な何か。ワンシングであり、突き詰めれば、情報・エネルギーに過ぎない。人間にとって、それは余剰次元の目に見えない何か。重力(愛)と同じ。9.8m/s²は重力を物理的数値に変換したもの。時間がその中に入っている。時間も余剰次元の何か、こころで流すもの。視覚心理学における、Representation Momentum、Flash Lag Effect、Post-diction、はそのことを示唆する傍証たち。心理学は間違いなく、貢献してきた。より大きな概念の科学の形成に。神仏科習合に。
科学論文の中では、そこまで説を展開してはならない。
新しいことなどほとんど無い。教わったことを大切にバトンすれば、それが新しく感じるだけ。

北岡と小崎との議論より、一部を抜粋
時空間プロット, 別名 "x-tプロット"の概念図。
佐藤隆夫が作成したものを転載。


僕自身の基礎心理実験への熱意が枯れても、
最新の情熱を注いでくださる人が現れ続けてくれる。

ありがとう。

だから、自分はもっと先のベクションをやれる。

もうベクションに見えないやつを

ひかり 

   僕のベクション 
     質量の無い ナニカ
    粒なの?波なの?
  量子論と相対性理論
    2元をアウフヘーベン
   ニュートンにありがとう
     アインシュタインにさようなら
       
      トンコセ  トンコセ


柴咲コウさんへ、
夜中に泣きながら最後まで読んで!


人間は煩悩愚息の凡夫、誰も聖者などいない。
聖人の家庭で3兄弟が反目しあったり、
王様や辰人に公然の愛人が居たりした。
それでいいと思う。
誰しも人間だから。
誰も人の上からものは言えない。
隠して嘘のストーリーを作らなくていいと思う。

僕たちには仏性があるのだから。

不器用で正しく動けなくても、
愛そのものは知っている。

はじめに言葉(ロゴス)があった。
ロゴス、それはこころ。

動けなくても、喋れなくても、目が動かなくても。
どんなものにもこころはある。

こころとは、存在であり、
情報であり、魂。

寄せては返す 渚 の波。

扱える情報量が多いことが
意識のレベルが高いということ。
(Integrated Information Theory)

でも、世界はフラクタル。
細部にも全てが詰まってる。
部分は全体であり、全体は部分でもある。

もっと考えれば、始まりも終わりもなく
「空」になる。

その概念を、僕たちは命題の形で書き落とせない。
それでも僕たちはそれを知っている。

最初から知っていたことを
どうすれば、人と分かち合えるのか?
分かち合ったことの確認を、
どうすれば、誰しもにわかる形で
外の世界のモノに変換できるのか?

言葉を離れてみる。
例えば、CHAGEとASKA。

CHAGE & ASKA  は解散しておらず、
ASKAが脱退しただけらしい。

なんていうか、これが本来の
「にんげんだもの」。

Chageと打とうとすると
自動変換でChangeになってしまう。

毎度、そこから "n" を消す。

余計なものなどないよね

気になって
Change を打ってみたら、
普通にそのままで変な変換は起こらなかった。
でも、次の予測候補に

"the world" が出てきた。

すべてが君と僕との愛の構えさ

なんか怖い「構え」という言葉。
飛鳥涼は剣道の達人。
そのことを知れば、怖さは減る。
と、思いたい。

何度も言うよ 
君(柴咲コウ)は確かに
僕を愛してる?(你是不是半夜哭着读到最后的?) 

Say Yes!  迷わずに  Say Yes! 

なんか怖い急な英語。による、強い圧。
天才ASKAくん!
凄さは怖さでもあり、かわいげでもある。

大丈夫。人には”知りたい気持ち”があるから。
知れば、怖くなくなる。
怖いままだったとしても、多少緩和はされる。

もっと知ってほしい。
知れば、安易には謗れないことを、知る。

「ASKA研究者の中のASKA研究者、出てこいや!」

ASKAに伝えたい。ありがとうって。
その上で、
「”しゃかりきコロンブス” は大人にも見える。
そんな時代が始まってるよ。」って。

僕は科学者であったことは一度もなかったんだって思った。
学者ではあったと思う。
心理学者でもあったと思う。

でも、結局ずっと昔からなりたくて、今も目指しているのは


強くて優しい  プロレスラー

If I could reach the stars
Pull down one for you
And I can change the world
I’ll be the sunlight in your universe


知りたく無いのに実験をするのはなぜ?
多分それは、人を説得するため。
人を説得するためのサイエンス。
自分の身分を、主張を、地位を、得ている金を
その権利があることを説得するため。

僕もこれをたくさんやって来た。

何かを主張するために
無意識的、意識的を問わず
結果を作りにいってしまう擬似科学。

エビデンスは誰にでも作れる。
世界のことを分かったつもりだった。
でも、全然分かっていなかった。

喫煙率が下がったのに、
肺がんが病気に占める割合は上がっているという数値もある。
副流煙がある種ワクチン的に働いていたためではないか?
という仮説を唱えるものもいる。

環境を統制した実験、要因を絞った検討で
主張のためのエビデンスを探す、実験で作る。

鉄人28号のコントローラーは
悪役の手に渡ることもある。

その危うさは、
ずっとギブソンから慶応の学派が言ってくれていた。

結局、個別のケースを見て、考えるしかない。

自分で考えること。
オールを手放さないこと。

科学で心に手を出すタイミングは
まだまだ早い。

それでもやりたいのだから
本質に向き合い続けなさい。
そうやってフェヒナーは言っていた。
「死後の世界はあるよ」って。

フェヒナーと全く同じことを、日本で謳った詩人。
宮沢賢治。登山口も登り方も違う。
それでも全ての道はオク・ソコへ通じていく。

木村直弘. (2020). < 多様ノ統一ノ原理> 再考: 宮澤賢治におけるグスターフ・フェヒナーとの思想的結節点をめぐって (Doctoral dissertation, Iwate University).


彼らの言ってくれていたことを、
僕たちは、あえて無視しなかったか?

できないことをやっている。

だから、39%は至極当然。

できっこない、という痛烈な かなしみが前提にあれば…


ブラックボックスの前に立ちすくみ
泣き叫び、その無意味さに打ちひしがれた人
人と分かり合えると言う甘えを絶った人

そこから、望み始めた人。

カウント2.99で、跳ね返した者たち。

三沢、小橋、馬場、猪木、ダンプ、北斗、健介、盛永四郎。

それぞれの業界に居るプロレスラー。
それぞれの”居場所”の心理学者。
全日本女子!全女!

「実験現象学は心の美しい人にして初めてなしうる心理学である」

和田 陽平 (1974)


絶って望む人。
それが美しいことだと伝える。
そのための、心理学的決定論。
そこはまだ4合目。



誰しもに、「ホリエモンのように強くなれ!」とは言えない。
堂々とせず、他者に合わせてしまう。

薬を飲みながら会社を経営してきた社長たちもそうだった。
美人で頭もいいのに自分の仕事じゃないと笑って逃げ続ける人も居る。

立派だった。一生懸命だった。

誰より美しいこころなのに、胸を張れない人が
たくさん居る。

父たちは、母たちは、頑張って来てくれた。本当にありがとう。
残り20年ある人、10年ある人、いろいろな人が居ると思う。
これからも力を合わせて欲しい。知恵を貸して欲しい。

全力で、言いたかったことをもう一度、言って欲しい。

世界は変わりつつある。
落ちながら、強いひかりが集まる場所が
あちこちに生まれている。
Stand Alone Complexという新しい形で。

イイタイコトが伝わる時代になった。
もうごんぎつねを本気で音読できる時代になった。
中年と若者も頑張った。
少しずつ、傾聴し合う舞台が整えられて来た。

祈ろう。

どんな人でも祈ることはできると思う。

自分の持ち場で、大切な人の幸せを祈ろう。

そして強い人は、自分に暴力を加えた人と、自分が暴力を与えた人が、
共に、優しい笑顔で今生きて居ますようにと、 祈ろう。


僕は 祈りたい。 神にではなく。

その人に

美輪明宏、カルーセル麻紀、上島竜兵、ryuchell、如月音流、はるな愛、三浦春馬、クリス松村、木村花、三ツ矢雄二、マツコデラックス、志村けん、金子みすず、藤波辰爾、宗茂、宗猛、上杉達也、上杉和也、三倉茉奈、三倉佳奈、広海、深海。何度でも、何度でも、立ち上がり行くよ。

男女
上下
優劣
左右
勝負
正負
白黒
有無
姉妹
夫婦
親子
二元
競争
強弱
善悪
宇宙
兄弟

メリトクラシー(能力主義)への批判は、弱者救済という短絡的な解に
陥りやすい。だが、弱者と強者はベクションで簡単に入れ替えられてしまう。違いを強調すれば、二元の理解に落ち込むだけだ。


けしからんほどのざんまい



両者を合一し「空」を目指そう。

「和」 それはこのクニの名前でもある。













助け合おう










バカボンのパパ
「これでいいのだ!」


ブラックジャック
「それでも 私は人をなおすんだっ  自分が生きるために!!」

YAZAWA
「ヨロシク!」


ASKA
「CHAGEと兄弟だったということはよく言われる。そう言われるとわかるような気もするし、そう言われると解決することがいくつもある。」

漫画『プラネテス ΠΛΑΝΗΤΕΣ』より


次回「うすあじなダイジェストまとめ」に続く




参考文献


YOSHI-HASHI. (1982-). プロレスラー, 本名及び旧リングネームは吉橋伸雄.
尾田栄一郎. (1975-). ''ONE PIECE'', 週刊少年ジャンプ, 集英社.
坂本真綾. (1980-). 日本の声優, 女優, 歌手. ''約束はいらない'', テレビ東京系アニメ天空のエスカフローネ''オープニングテーマ.
m.c.A.T. (1961-). 日本のミュージシャン,作詞家,作曲家,編曲家, 音楽プロデューサー,''Bomb A Head!''m.c.A・Tの代表曲, avex trax.
下村脩. (1928-2018). 生物学者(有機化学・海洋生物学), 2008年ノーベル化学賞を受賞.
手塚治虫. (1928-1989). ''ブラック・ジャック'', 第201話「助け合い」週刊少年チャンピオン, 秋田書店.
ソロモン・エリオット・アッシュ.(1907-1996).社会心理学者, アッシュの同調実験は集団行動に関する古典的な実験.
フィリップ・ジンバルドー. (1933-). 心理学者. スタンフォード監獄実験の責任者.
スタンレー・ミルグラム. (1933-1984). 心理学者. ミルグラム実験は閉鎖的な状況における権威者の指示に従う人間の心理状況を実験したものである, アイヒマン実験・アイヒマンテストとも言う.
ナチス・ドイツ. 国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)政権下の, 1933年から1945年までのドイツ国の通称である.
三沢光晴. (1962-2009). 日本の元男性プロレスラー. 本名は三澤光晴(読み同じ), 2000年にプロレスリング・ノアを旗揚げした.
全日本プロレス. 正式団体名称は全日本プロレスリング, 1989年全日本プロレスのポスターの内容,''宣伝会議''4月号にも掲載.
妹尾武治. "脳がシビれる心理学", (2014),実業之日本社.
Brandt, T., Dichgans, J., & Koenig, E.(1973). Differential effects of central versus peripheral vision on egocentric and exocentric motion perception. Experimental Brain Research, 16(5), 476-491.
玉置 浩二.(1958-). シンガーソングライター,俳優,''愛だったんだよ'',ファンハウス.
板東 英二.(1940-). 日本の元プロ野球選手,元タレント,野球解説者,俳優,司会者,YouTuber. 代表作に"ゆでたまご"がある.
ゆで理論. 漫画家, ''ゆでたまご理論'' ゆでたまごの作品''キン肉マン''で語られる超理論のこと.
田村潔司. (1969-).日本の男性プロレスラー,総合格闘家,本名と旧リングネームは田村潔,''赤いパンツの頑固者:Uの魂'',スキージャーナル出版.
Ultimate Fighting Championship.略称はUFC,アメリカ合衆国の総合格闘技団体,世界最高峰の総合格闘技団体である.
RIZIN FIGHTING FEDERATION.略称はRIZIN,RIZIN,FF,日本の総合格闘技団体.
棚橋弘至. (1976-).プロレスラー, 新日本プロレス所属.
New World Order. かつてのアメリカ合衆国のプロレス団体,略称はnWo.
飛梅伝説. 昌泰4 年, 時の右大臣であった菅原道真の伝説.
菅原道真.(845-903).日本の平安時代の貴族,学者,漢詩人,政治家.
不滅の法灯. 比叡山延暦寺の根本中堂内陣にある灯火,消えずの法灯とも言われる.
延暦寺. 滋賀県大津市坂本本町にある標高848mの比叡山全域を境内とする天台宗の総本山の寺院,山号は比叡山,本尊は薬師如来,正式には比叡山延暦寺と号する.
宮崎駿. (1941-). 日本のアニメーション監督,アニメーター,脚本家,漫画家,''風の谷のナウシカ'', 徳間書店.
金太郎. 坂田金時の幼名, 金太郎を主人公とする昔話,童話の題名である.
キンタロー。.  金太郎のコスプレーヤー. 社交ダンサー. 紺野ブルマと仲が悪いがどっちもどっち(ヒコロヒーの主観). 代表作にオノヨーコ. 
留学生30万人計画.''日本を世界に開かれた国とし、人の流れを拡大していくために重要である'',第169回国会の施策方針演説の中で打ち出したこと,2008年7月29日文部科学省によって策定された計画の一つ.
芥見下々.(1992-).日本の漫画家,''呪術廻戦'',五条悟,集英社.
赤塚不二夫.(1935-2008).日本の漫画家,タレント,俳優.''天才バカボン'',講談社.
石野卓球.(1967-).日本のテクノミュージシャン,シンガーソングDJ,グルーヴ歌手,音楽プロデューサー,本名は石野文敏. 友達にピエール瀧. 
坂本龍一.(1952-2023).日本の作曲家,編曲家,ピアニスト,俳優,音楽プロデューサー. 友達に高橋幸宏. 
みうらじゅん.(1958-).日本の漫画家,イラストレーター,本名は三浦純. 友達に安西肇. 
Eve.日本の歌手,シンガーソングライター,ミュージシャン,''廻廻奇譚''テレビアニメ''呪術廻戦''の第1クールオープニング主題歌.
北岡明佳. (1961年-).日本の心理学者,立命館大学総合心理学部教授,専門は錯視, 知覚心理学.
Ito, H., & Shibata, I. (2005). Self-motion perception from expanding and contracting optical flows overlapped with binocular disparity. Vision Research, 45(4), 397-402. ISSN 0042-6989.
青木卓也.''アナログなベクションコンテンツの製作と評価'',2021年修士卒論.
青木, 妹尾, 中村, 藤井, 石井, & 脇山. (2020). 娯楽コンテンツとしてのベクションの歴史研究. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 25(3), 255-265.
Kozaki T., Seno T., & Kitaoka A. (in press). "Illusory motion and vection induced by a printed static image under flickering ambient light at rates up to 100 Hz.", i-Perception. 
量子論と相対性理論は現代物理学の基礎的な二つの柱である.
止揚.ドイツ語: Aufheben, アウフヘーベ,ンドイツの哲学者であるヘーゲルが弁証法の中で提唱した概念.
サー・アイザック・ニュートン.(1642-1727).イングランドの自然哲学者,数学者,物理学者,天文学者,神学者.
アルベルト・アインシュタイン.(1879-1955).理論物理学者.
Mr.Children,日本の4人組ロックバンド,所属事務所はエンジン,''光の射す方へ''1999.1.13.トイズファクトリーより発売された.
柴咲コウ.(1981-).日本の女優,歌手,実業家,
'倭人のルーツと渤海沿岸''.星雲社〈「古代史の復元」シリーズ〉,1997年12月1日,246頁.ISBN 4795274975.
ジュリオ・トノーニ(1960-)トレント出身のアメリカ合衆国の精神科医,神経科学者.''意識の統合情報理論'',意識やクオリアの原理を説明し計測する理論である.
CHAGE and ASKA.日本の音楽ユニット,公式ファンクラブはTUG OF C&A,''SAY YES'',1991.7.24に発売された.
ASKA.(1958-).日本の男性ミュージシャン、シンガーソングライター,本名は宮﨑重明.
中邑真輔.(1980年).日本の男性プロレスラー.
光GENJI.日本の7人組男性アイドルグループ,''パラダイス銀河'',1988.3.9にポニーキャニオンからリリースされた.
今井礼夢.(2004-).日本のプロレスラー.
エリック・パトリック・クラプトン.(1945-).イギリスのミュージシャン,シンガーソングライター.
横山光輝.(1934-2004).日本の漫画家,代表作に''鉄人28号''.
グスタフ・テオドール・フェヒナー.(1801-1887).ドイツの物理学者,哲学者,心理学者,生理心理学の先駆者,精神物理学の創始者.
宮沢賢治.(1896-1933).日本の詩人,童話作家.
小橋建太.(1967-).日本の元男性プロレスラー,本名及び旧リングネームは小橋健太.
ジャイアント馬場.(1938-1999).日本のプロレスラー,タレント,元プロ野球選手,本名は馬場正平.
アントニオ猪木.(1943-2022).日本の男性プロレスラー,実業家,政治家,本名は猪木寛至.
ダンプ 松本.(1960-).日本の女子プロレスラー,本名は松本香.
北斗晶.(1967-).日本のタレント,元女子プロレスラー,実業家,女優,芸能プロモーター,YouTuber.
佐々木健介.(1966-).日本のタレント,元男性プロレスラー,実業家.
和田陽平.(1907-1988).心理学者.
堀江貴文.(1972-).日本の実業家,著作家,政治活動家,投資家,参院議員私設秘書,YouTuber,CROSS FM代表取締役会長.
士郎正宗(1961-).日本の漫画家,イラストレーター,''攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX''.
平井坚.(1972-).日本のシンガーソングライター,''LIFE is…'',DefSTAR RECORDS.
美輪明宏.(1935-). 日本の歌手,俳優,演出家,タレント,声優.
カルーセル麻紀.(1942-). 日本のLGBTQの創始者,本名は平原麻紀.
上島竜兵.(1961-2022). 笑いの天才, 俳優, 本名は上島龍平. ”くるりんぱ”, "聞いてないよ!", "ムッシュムラムラ", "ごめ〜んね", などのギャグと西田敏行、大仁田厚などのモノマネでお茶の間の笑いをかっさらった. 役者としても、幅広く活躍し演技力に高い評定があった. 代表作に、志村魂、有吉弘行. 妻の広川ひかるはものまねタレントで、本名は上島光. 
ryuchell.(1995-2023).日本の男性読者モデル,タレント,歌手,実業家,本名は比嘉龍二.
如月音流. 日本の実業家, アスキーアート作家, タレント.
はるな愛.(1972-).日本のタレント,歌手,俳優,実業家,YouTuber.戸籍名は大西賢示. コロッケとのおせちの販売には定評がある. 
三浦春馬.(1990-2020年).日本の俳優,歌手.
クリス松村.(1965).日本のタレント,フィットネスインストラクター.歌謡曲に詳しい. 
木村 花.(1997-2020).日本の女子プロレスラー,タレント.
三ツ矢雄二.(1954-).日本の声優,俳優,音響監督,ミュージシャン,タレント. お昼に"グレーゾーン"という言葉を叫ぶ芸で一世を風靡した. 
マツコ・デラックス. (1972-)日本のコラムニスト,タレント,司会者. 白米党. 
志村けん.(1950-2020). 爆笑王. だいじょ~ぶだぁ〜. 
金子 みすゞ.(1903-1930).大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人,本名は金子テル.
藤波辰爾.(1953-).日本の男性プロレスラー,YouTuber,本名は藤波辰巳. マッチョドラゴン. ドラゴン体操の名手. 腰痛持ち. 
宗茂.(1953-).日本の元長距離走マラソン選手,陸上競技指導者,一卵性双生児の弟は宗猛.
宗猛.(1953-).日本の元陸上競技選手,指導者,現役時代の専門は長距離走マラソン,一卵性双生児の兄は宗茂.
あだち充.(1951-).日本の漫画家,本名は安達充,''上杉達也''漫画『タッチ』に登場する架空の主人公.上杉和也の双子の兄. 三ツ矢雄二が中の人を担当した. 
あだち充.(1951-).日本の漫画家,本名は安達充,''上杉和也''漫画『タッチ』に登場する架空の主人公,上杉達也の双子の弟.
三倉茉奈.(1986-). 三倉佳奈.(1986-).日本の双子の女優,タレント,歌手,YouTuber. 見分け方については、漫才師の金属バットが詳しい. 
広海. (1989-).実業家,本名は長谷川堅二,深海の双子の兄.
深海. (1989-).スタイリスト,学校講師,ブランドディレクター,YouTuber,広海の双子の弟.
本田由紀.(1964-).日本の教育学者,''ハイパー・メリトクラシー(Hypermeritocracy) ''本田由紀による造語で、あえて日本語に訳すと「超業績主義」を意味する.
幸村誠.(1976-).日本の漫画家,''プラネテス'',講談社.


(まだ完成していないので、今後追加して参ります。いつもありがとうございます。)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?